• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viaxxsettembreのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin

久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentinいつもカーボン車ばかり乗っているので、気分を変えてWレバー鉄車に乗りました。
日頃エルゴパワーやSTIばかり使っているのでWレバーは一発で変速が決まりません。おまけにブレーキレバー握ったままで中指を動かそうとするから空打ちです。
でもWレバーは楽しい!ハンドルから手を離さなければシフトチェンジできないので、車に例えればMT車。
ハンドルは3ttt Gimondiのなで肩タイプ。最近は、なで肩のハンドルが無いですね。
ブレーキアーチは、当時デルタブレーキが不評だったせいかアルジェンティンはコバルトを使っていました。現代のレベルでは全く制動力が有りませんがこれも慣れれば怖くありません。
SLXは結構リジッドです。そのせいかしなりも感じず反応性もなかなか良いです。

1986 Bianchi X4 Gewiss-Bianchiチームカラー。
フレーム:Columbus SLX
コンポ:Campagnolo corsa record ブレーキアーチのみsuper record Cobalto
ハンドル:3ttt Superleggero Mod.Gimondi 400mm
ステム:3ttt Record84 100mm
リム:Ambrosio Giro d’Italia 32H WO
サドル:Selleitalia Super turbo(Celeste)
チェーン:Campagnolo record 9S
フリーホイール:Sunrace 14-28 6S
ペダル:Speedplay powerlink zero
Posted at 2025/08/15 18:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

ギブリEオイル交換

主治医の所へEオイル+エレメント交換に行ってきました。
入院患車はシャマル2台、アルファ75、RX-8と香ばしい患車ばかりでした。
目の保養になりました。





Posted at 2025/07/04 14:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

Simple is the best!

非力なMT車なので、ガチャガチャシフトレバー操作が楽しい。
Posted at 2025/06/24 14:05:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月27日 イイね!

E46 M3 ルームミラー交換

E46M3初期型のルームミラー防眩機能が故障して内部液が下方に溜まるようになっていました。これは数年前から気になっていましたので、ディーラーに交換をお願いしたのですが、部品供給なしとの事で放置していました。
ルームミラーは、リモコンキーレシーバーも兼用しています。ただし赤外線タイプなので作動範囲は2m位かなぁ?
社外製貼り付けタイプも販売していましたが、製造中止の様で今は販売していません。中華製も有りますが、信頼性で???と値段も結構するので静観していました。
この部分は、インパネ内デジタルクロックセットボタンと同じで必ず経年劣化で壊れます。
信頼性は???ですが中華製を約7000円で購入し、DIYで修理しました。

Posted at 2025/05/27 19:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

Colnago Carbonissimo

自転車も趣味の一つ。14歳で目覚めて約50年続けています。体力は落ちて最近は登りが辛くなりました。でも美容と健康に自転車は本当に良いです。散財はスゴイですが...
2003年頃のColnago Carbonissimoです。カルボニッシモはイタリア造形語でカーボン中のカーボンという意味になるかなぁ?
実は、フェラーリの名前の入ったCF1も所有しているのですが恥ずかしくて乗れません。そこでFerrari名の無いCarbonissimoをサイクリング用に購入しました。部品構成もカンパ・レコード10速でCF1とほとんど変わりありません。20年以上も前の初期カーボンモノコックフレームなので重量は重いです。サドルもサンマルコ アスピデ・カーボンと同型の中華製です。パッドは無いですが、長距離でもお尻が痛くなりません。ハンドル・ステムは当時流行ったITM。ボーラ等のカーボンディープリムホイールと合わせるとカッコいいのですが、履き替えられるし実用性を兼ねてカンパ・ニュークリオンで使う事が多いです。重いし、硬いし、反応性も良くない鋼管フレームみたいです。
Posted at 2025/04/12 09:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin http://cvw.jp/b/3687419/48601746/
何シテル?   08/15 18:49
viaxxsettembreです。 Fiat Panda 4X4 3代目 Maserati Ghibli Cup BMW E46M3 (RHD MT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いとして、車載サイクリングに最適! 基本FF、滑ったら4WD 初代より大型化で装備 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
新車で購入 BMW M3 クーペMTに乗っています。 100%ディーラー整備なので完全ノ ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
90年代、良くも悪くもイタリアの車。エクステリアデザインは、マルチェッロ ガンディーニ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation