• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viaxxsettembreのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

E46M3車検

E46M3車検E46M3車検の為、ディーラーに出しました。
2002年初期型日本仕様ベースグレードです。現状もドノーマル、4.7万キロ、整備はディーラー任せ。
カーステレオもBMW Business MDという絶滅したMDですが、当時MD機器を持っていませんでしたので録音して車内で聞けると思い簡易MDステレオ買いました。そいつも現役で使っています。
前々回の車検時から、PW、ドアミラー不具合の兆候が見られたので要望出して修繕しています。
去年は、フロント右ABSセンサー被覆剥けでケーブル露出になったので、全輪交換しようと思ったのですが、リアは大丈夫との事でフロント左右だけ交換しました。
昨年10月にエアバック警告灯が点灯してECU不良という事で交換。
機械的不具合は、昨年8月にデフ油漏れでシール交換&OHしました。
今回足回りブッシュ、エンジン&ミッションマウント等、非金属負荷パーツも経年劣化を考慮して交換を要望していますが、納車短縮で数こなすディーラーとしては点検だけして劣化部分は車検後になりそうです。
防眩ルームミラーは内部液晶が下がって故障していますが、部品供給停止なのか納期問題で未だに放置状態です。
ちょっと前まで中古価格200万円代だったE46M3も最近は新車時価格に近付きつつあります。
当時L or Rハンドル、MT or SMG論争等コミュニティで盛り上がっていましたが、右ハンドルMTが購入絶対条件でしたので自分の選択としては今も変わりません。
中古で今の価格ではとても手が出ないので相当無理しましたが購入しておいてよかったと思います。
Posted at 2025/02/06 12:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

現行スーパーカー

最近の車ってコンピュータ化されてCANとかBUS通信で特にメーター回りは液晶ディスプレイですよねぇ?タッチパネル化したサブディスプレイも装備しています。
仕事柄経験値で言いますけど、半野外の過酷な条件の液晶ディスプレイ付き車両(4輪車じゃない)は10年ぐらいで不具合が発生して大体交換となります。15年も使えば不具合が発生して各ECUもアップグレードという名目で総交換します。
実際10年も使ったパソコンは、セキュリティの問題も有り使い物にならなくなりますよねぇ?
車メーカーとして部品供給にも期間があるし、新車を買ってほしいから買い替えを勧めるでしょ?
あまりにコンピュータ(デジタル)化した車両、大衆車は廃車で良いけど、特に高価なスーパーカーも古くなれば家電やコンピュータと同じく変え替えるしかないのでは?
Posted at 2025/01/21 12:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

Ich wuensche euch und eueren Familien ein exzellentes Jahr 2025!

Ich wuensche euch und eueren Familien ein exzellentes Jahr 2025!ドイツ語のタイトルですが日本語にすれば、”君たちと君たちの家族にとって素晴らしい2025年であることを希望します。”
英語よりカッコイイでしょ!
イタリア語なら
Spero che l'anno 2025 sia eccellente per voi e per la vostra famiglia!
こちらも英語よりカッコイイ

車はドイツ語なら Auto とか Fahrzeug と言っています。イタリア語なら macchina とかvettura、他にも言い方は有りますが口語体で一般的に使われている言い方です。ドイツ、イタリア語は名詞に冠詞が付き、女性、男性、時として中性と別れます。
ドイツ語のAutoは中性名詞でDas という冠詞が付きます。英語のtheに当ります。
Fahrzeug(ファールツォイク)も中性名詞です。
イタリア語のmacchinaは英語のmachineに当ります。もしくは少し丁寧な表現としてvetturaですかねぇ?こちらは冠詞Laが付いて両方とも女性名詞。そうです車は女性なのです。富裕層で何十台も貴重な名車をお持ちの方は、まさに大奥ですね!

Posted at 2025/01/01 10:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

Una macchina modenese degli anni novanta

Una macchina modenese degli anni novanta車検後、ガス入れついで少し走ってみました。調子は絶好調です!タイヤも一皮剥かないと! 来年は少しくたびれている内装を補修していきたいです。
Posted at 2024/12/30 11:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

直6NAエンジン

直6NAエンジンコンパクトなボディー、運転が上手くなったと錯覚する操縦性能、飽きが来ません。
Posted at 2024/12/18 10:00:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin http://cvw.jp/b/3687419/48601746/
何シテル?   08/15 18:49
viaxxsettembreです。 Fiat Panda 4X4 3代目 Maserati Ghibli Cup BMW E46M3 (RHD MT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いとして、車載サイクリングに最適! 基本FF、滑ったら4WD 初代より大型化で装備 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
新車で購入 BMW M3 クーペMTに乗っています。 100%ディーラー整備なので完全ノ ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
90年代、良くも悪くもイタリアの車。エクステリアデザインは、マルチェッロ ガンディーニ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation