• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

無事帰国

無事帰国 ベトナム・タイ旅行から無事帰国しました。
バンコクではタクシン派のデモの真っ最中でしたが、
実際は日本で報道されていたみたいに「一般市民が暴徒化」なんていう事態では無かったっす。騒いでいたのは一般市民ではなく、タクシン派の一部の支持者達です。
一般市民は旧正月(ソンクラーン)で盛り上がりたいのに、タクシン派のデモのせいで水掛けは自粛ムード・・・ だから怒りの矛先はデモをやっているタクシン派に向けられていましたねえ。
ちなみにデモ制圧の銃より、怖かったのはソンクーンの水鉄砲(笑)
ソンクラーンで盛り上がるバンコクを撮影したかったのですが、ビデオやカメラを持っていても容赦無く水を掛けてくるので撮影できませんでした。
(バスやタクシーの中から撮影した様子を後日アップします)

写真はベトナム・ホーチミンに到着早々スコールに見舞われた時の様子。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/20 12:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 12:57
無事帰国できてよかったですね!
ちょっとだけど(笑)心配してました…
コメントへの返答
2009年4月20日 13:16
バンコク市内でシルバーのNAを発見(^O^)/
アメリカでは良く見かけるのですが、東南アジアで見たのは初めてだったので嬉しかったです。
2009年4月21日 5:58
はじめまして、20周年のイベントの事をいろいろ調べていたら
タイ、ベトナムの話があったのでコメしてみました。^^

去年の10月の頭にタイとベトナム行って来たんですよ。
ベトナムってバイク多くなかったですか??

スーパーカブに4人とか乗ってたしww

あとバンコクで自分のロードスターと同じ色のが走っていたのは印象的でした。

デモも思ったよりではなかったんですね。
水掛け祭りは行ってみたいなぁ(^u^)

コメントへの返答
2009年4月21日 11:12
はじめまして(^O^)/
ベトナムはバイク多かった(汗)
4人乗り当たり前!
可能なら5人乗りって感じですもんね(笑)

私はカブユーザーなのですが、
カブのリヤのショックが2人乗り時には減衰を変えられる様になっていたり、
レッグカバー内にキャリアが装備されていたりと、
自分のカブにも取り付けたいと思いました。

バンコクは何回も行っているのですが、私も今回始めてロドと遭遇したのは印象的でした。

水掛け祭りは楽しいですよ(笑)
祭りの期間中は正月なのでお店とか休みが多いけれど、渋滞も無いし、街中で打ち水をしている様なもんなので、気温が数度低くなって涼しいので快適です。
2009年4月22日 23:30
カブもいろいろ現地仕様があるんですね。^^

水掛け祭り来年行ってみようかな~

バンコクで知り合いになった人とこの前、新宿で飲んだんですよ。
今月末また行くみたいで、誘われたんだけど・・・
最近ロドにお金吸収されてしまって(笑)

海外はいろいろ楽しいですね^^まぁ自分は貧乏旅行だけど(爆)

余談ですけど吉田類さん何気に好きです^^あのまったりトークが^^
コメントへの返答
2009年4月23日 8:37
来年も水掛け祭り中に行こうと思っております(^^♪

私もいつも貧乏旅行ですよ(笑)
今回は旅行会社のパック旅行でしたが格安だったので、空港~ホテルのピックアップは無いし、乗り継ぎ時間7時間半・・・etc
でも貧乏旅行って楽しい(笑)

そうそう、吉田類さんのお薦めの大衆酒場を巡る様になってからは、世界中の大衆酒場も怖く無くなりました(爆)
2009年4月24日 7:39
私も、もし行けたら水掛けあってたりするかもしれませんね(笑)

今年はかなり景気が悪いので貧乏旅行でも難しいかなぁ(>_<)

私もベトナムで乗り継ぎ時間長かったので、ホーチミンまで行かせてもらいましたよ。
でも土砂降りでまいった(笑)

海外旅行はおととしのサイパン、去年のタイ、ベトナム。世界中の大衆酒場制覇は
まだまだ先の話です(*^_^*)でも海外で酔うのもまたオツなものでいいですな。

コメントへの返答
2009年4月24日 20:18
私もここ数年は海外旅行が減りました・・・
以前は頻繁に行ってたのですが、燃料サーチャージが厳しくて(ーー;)
でも先月位からサーチャージがかなり安くなってきたので、それならと思って、今回の旅行を計画しました。
海外で酔うの良いですよ(笑) 酔っぱらいやノンベイは万国共通(*^_^*)
でも全裸にはならない様にしなくては(^^ゞ
2009年4月24日 7:39
私も、もし行けたら水掛けあってたりするかもしれませんね(笑)

今年はかなり景気が悪いので貧乏旅行でも難しいかなぁ(>_<)

私もベトナムで乗り継ぎ時間長かったので、ホーチミンまで行かせてもらいましたよ。
でも土砂降りでまいった(笑)

海外旅行はおととしのサイパン、去年のタイ、ベトナム。世界中の大衆酒場制覇は
まだまだ先の話です(*^_^*)でも海外で酔うのもまたオツなものでいいですな。

コメントへの返答
2009年4月24日 20:18
私もここ数年は海外旅行が減りました・・・
以前は頻繁に行ってたのですが、燃料サーチャージが厳しくて(ーー;)
でも先月位からサーチャージがかなり安くなってきたので、それならと思って、今回の旅行を計画しました。
海外で酔うの良いですよ(笑) 酔っぱらいやノンベイは万国共通(*^_^*)
でも全裸にはならない様にしなくては(^^ゞ
2009年4月24日 7:42
すいません。。。なぜかコメント二回入ってしまって
コメントへの返答
2009年4月24日 20:18
ということで
私も同じ返信を(笑)

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation