• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

Miki Project 185/195/205 CUP in TUKUBA2000

Miki Project 185/195/205 CUP in TUKUBA2000 昨日、筑波サーキット・コース2000で開催された「Miki Project 185/195/205 CUP in TUKUBA2000」に参加してきました。
合計18台、私が参戦した195クラスは7台と少なかったのですが、
雑誌やビデオで見る有名なロドスタが沢山・・・(汗)
同じ土俵で走っちゃっていいの???

しかもTC2000のウエットって初体験なのね(>_<)


ロードスターが走る前のアイドラーズゲームのスプリントレースではクラッシュ&赤旗中断続出。

1ヘヤ前やダンロップ先で小川が流れるとか、
雨の日は1ヘヤ先やダンロップ先、最終出口からストレート進入あたりは注意!と聞きますが、まさにそこでクラッシュしている車が多かったです。

そんな訳で第1ヒートは上手な方の後ろについて雨の時のラインを盗みつつ走ろうと思いきや速すぎてついて行けない(涙)

しかもTC1000くらいの速度だと気にならなかったけれど、TC2000くらいの速度だと、かなり後ろを走っていても水溜りがあったりする場所だとウォータースクリーンって凄いのね。

初めて履いたZ2は、R1Rほどのウエット性能は無いものの、非常に素直な感じでウエット性能も上々です。 タイヤ的には、まだまだアクセルを踏んでいけそうなのですが、何しろビビリミッターが作動しっ放しで23秒台で終了。
18台中11位。
195クラス7台中5位。


↑TC2000って結構勾配があるのですね

赤旗中断続出でスプリントレースの周回数が減り、時間調整をするもスケジュール遅延で第2ヒートは走行時間が10分減る。 いっぱいいっぱいの自分には10分減って良かったって感じでしたw

第2ヒートは少し雨足が弱くなり、第1ヒートよりもペースを上げようと努力しますが、やっぱりビビリミッターが作動しまくり(>_<)
でも最後の方で205クラスの速い車両の周回遅れになった時に、ついて行けないけど必死についていこうと努力したらベストが出た(笑)
22秒台
18台中10位。
195クラス7台中4位。
コンマ3秒差で表彰台を逃しました^_^;
(1秒の中に2位から6位までいるという接戦)


↑フロントガラスが曇りまくり(汗)
雨の日はクリンビューかグラスターゾルは必需品ですね(^^ゞ


他の枠では赤旗中断が多かったものの、ロードスターの走行枠は中断される事無く、皆さん無事に自走で帰る事が出来ました。 私は雨のTC2000は初めてだったのでビビリまくりで怖かったのですが、皆さん走るのが上手でしかもマナーが良いので走り易かったと感じました。
上手な方は追い抜きもスムーズで怖く無いのですよね。
次回また開催されたら参加したいと思います。
それまでにまた練習を重ねなくちゃ(^^ゞ


この記事は、Miki Project 185/195/205 CUP in TUKUBA2000@キャメラマンwについて書いています。

写真は寒い中、濡れながら はじ@スマイリーショットさんが撮影してくださいました(感謝)
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2012/09/24 10:50:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 12:51
目立つ色は写真撮るのも楽チンです♪
腕の未熟さを色のおかげでカバー出来ます(爆

雨の中お疲れ様でした!
あとトラックバックありがとうございます(笑

次回の雨天走行では是非ド派手なデュフューザーをwww
コメントへの返答
2012年9月24日 14:21
こんにちわ♪

色だけじゃなく、音も激しいのでファインダーから目を離さなくても、「水色が来た!」って判ったでしょ?(笑)
というか楽チンだったのは、私が遅いからだと思われ・・・(^^ゞ

思えば純正時代が速くて、あれこれ装着する度に遅くなるので、デュフューザーを装着した頃には、更に撮影し易くなると思います(爆)
2012年9月24日 14:59
ブログにコメントありがとうございます。
こちらにも遊びに来てみました。
トラックバックもありがとうございます。

ホントNCクラスはデモカーレベルが来てて・・なんか雑誌で見たことあるぞっていう車、ドライバー・・凄い事になりそうな予感が・・


でもきたかるさんのマシンは・・お目立ち度では引けを取ってなかったような気がしますよ。
次回また一緒に走りたいですね。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月24日 16:28
こんばんわ♪ いらっしゃいませ(((o(*゚▽゚*)o)))

デモカー速かったですねぇ^^;
直線もコーナーも桁違いに速い速い。
何であのコーナーをあの速度で回れるの???
って感じでした。

私は見た目も派手でしたが、音量に関しては一等賞だったみたいf^_^;
早く走りで目立つ存在になりたいものですw

またサーキットでお会いしましょう(^O^)/



2012年9月24日 18:30
こんばんは♪

ウェットでも踏んでる様子が伝わりますよ(^^

お疲れさまでした~。
コメントへの返答
2012年9月24日 21:14
こんばんわ♪

いや~(^^ゞ
写真は撮影した方が上手なので速そうに見えますが(笑)

踏めたのは直線が始まった一部分で、凄く手前から惰性で走ってブレーキを踏んでいましたw
2012年9月24日 22:04
はじめまして。

はなはなまろんさんのところより
遊びに来ました^^

僕の好きな「バケツ色」のキレイなロド君ですね♪
コメントへの返答
2012年9月24日 22:10
こんばんわ♪
はじめまして そしてようこそ(^O^)/

バケツ色(笑)
確かにバケツやゴミ箱の色ってこんな感じですね。
屋根はFRPだから素材が近いしf^_^;
2012年9月24日 23:54
初めまして、お疲れさまでした^^

私もGTに初参加しましたが

1ヘアと80Rは本当に滑りやすくて

どうにも踏めませんでしたWWW

確かにあれだけ派手なクラッシュが続くと

ビビリますよね(汗

最後まで雨で残念でした・・・

次回お会いするときはドライを期待します~♪^^
コメントへの返答
2012年9月25日 9:02
おはようございます♪
そして はじめましてm(__)m

深緑のマークⅡ見てましたよ!
私も同世代なのかしら?
色々な車種が出ていたクラスでしたが、
存在感がありましたよ~

良い経験になったけど、やっぱり雨のサーキットは怖いので、ドライが良いですよね(^^♪

また サーキットでお会いしましょう(^O^)/
2012年9月25日 2:46
本当に良く撮れていますね♪(^-^)

車も格好良く決まっていますし、エンジンがBP-VEですか、雨だとパワーが邪魔して運転しづらいですかね?

無事に帰還できて何よりです☆

コメントへの返答
2012年9月25日 9:11
おはようございます♪
そして はじめましてm(__)m

エンジン自体は弄っていないのと、どうも排気系がマッチしていないのか? シャシダイ計測で150馬力しか出ていないのでパワーが邪魔するほどのマシンでは無いのですが、何しろドライバーがビビリなので、直線ですらアクセル踏むのが怖かったです(^^ゞ

>無事に帰還できて何よりです☆
ありがとうございますm(__)m
何しろ約1年前にTC1000でアキレス腱断裂して大変だったので、「無事に帰るというのが一番大事」を常に意識する様になりましたw


2012年9月25日 19:59
先日はお疲れ様でした

雨のTC2000しびれましたネー
もうすこし踏んでいきたいけど
踏めない・・・ ジレンマ

お互い
事故も無く無事帰れてよかったです

10/27 日本海間瀬サーキット
RSステージ走行会行きませんか?

コメントへの返答
2012年9月26日 20:48
こんばんわ♪

多分、マシン的にはまだまだ余裕って感じなのですよねf^_^;
経験した事が無い気象条件下だったのと、クラッシュシーンを何度も見てしまいビヒリ度が高くなってしまったのも影響しました^_^

日本海間瀬サーキットはまだ走った事が無いですが、185CUPの聖地なので興味あります。
都合次第で参加してみたいので、その節はよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation