• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

ダイヤモンド・プリンセス 横浜発着 世界遺産の地・済州島と台湾周遊クルーズ10日間

景気が少しづつ良くなる反面、円安方向に進むので、
海外旅行すると今まで80円で買えていたものが100円なんて感じに(>_<)

1ドル80円前後の頃は、観光地のグアムですら日本よりも物価が安い感じだったので、
航空券の有効期限ギリギリまで現地に滞在して、現地で暮らす様な旅行をしていました。
しかし、景気が少しづつ良くなっているものの2割以上の物価上昇はイタイ。
そんな訳で今年は米ドル圏の旅行は避けて、アジア圏の旅行をメインにします。

 選んだのが

ダイヤモンド・プリンセス 横浜発着 世界遺産の地・済州島と台湾周遊クルーズ10日間




ルートはこんな感じ




プリンセスクルーズは何度か利用しているのですが、
今回乗船するダイヤモンド・プリンセス号は、
初めてプリンセスクルーズを利用した2005年以来の再会となります。

2004年に三菱重工長崎造船所で建造された船なんだけれども、
今年、日本人向けの大改装を施し、
本格寿司レストラン「海(Kai)寿司」と、
海を臨むオープンエアの大浴場を設置するらしい。






そのリフレッシュ後、初航海の4月17日からのクルーズに行って来ます。

日本発着のクルーズは数年前に博多港発着のコスタクルーズに乗船した事がありますが、
あの時は乗員・乗客2000人中、日本人が20人ほどで、残りの殆どが中国人。
そして、昨年の東カリブ海でのプリンセスクルーズは乗員・乗客合わせて4000人中、日本人は我々夫婦2人という状態だったので何をするにも言葉に困りましたが、今回は困らないと思います(笑)


そして楽しみなのは、やっぱりZUMBA(^^ゞ



何せクルーズ中は朝昼晩・食べ放題って感じなので太るのですよねw
その為には運動という事になるのだけど、
マシントレーニングやランニングは根気が無い私には無理・・・
となるとZUMBA等のスタジオプログラムとなるのですが、
日本発着便にはZUMBAクラスは用意されているのかしら?
海外では大人気のZUMBAですが、日本ではマイナーだからなぁ(^^ゞ

ZUMBAクラスが無かったら、デッキでZUMBAしちゃおうかな?(爆)

↑デッキでZUMBAを楽しむグループも実際にいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/08 12:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation