• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

SHOCK DOCTOR パワーカーティング プロテクター

SHOCK DOCTOR パワーカーティング プロテクター
練習さえ参加していないので
参加可能か?否か? 判りませんが、
8月6日にツインリンクもてぎの本コースで
レーシングカートの耐久レースがあるとの事。
参戦するには練習走行回数が規定数を
超えていないといけないのと
レーシングウエアやグローブ、ヘルメットの装着は勿論、
リブプロテクター(肋骨の保護材)の装着も
義務付けられているらしい。

実は25年ほど前にサンデーカーターをやっていて、
マイカートも数台所有していた程、
レーシングカートにハマっていたのだが、
当時のマシンは押し掛けで、
そのうち、走行中にスピンすると、
体力的に再スタートが出来なくなってしまい、
カートを引退し、NAロードスターを購入した感じでした。

だから、
50歳過ぎでレーシングカートの耐久なんて
無理なんじゃないの? と思うのだが、
最近のカートは4ストでエンジンスターターが
標準装備されているらしい。

とりあえず
まずは練習走行しなくては・・・
そんな訳で
昔使っていたリブプロテクターを探してみたら
太ってしまって装着できん(汗)



ネットで探してみたら、
最近のリブプロテクターって、
こんな大袈裟な感じのものなのね(凄)

とは いうものの
若かりし頃でさえ、肋骨にひびが入った経験があるので
大袈裟な感じでも保護の事を考えて購入しました(^^ゞ
Posted at 2017/04/06 09:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年08月09日 イイね!

2015年8月14日(金)FSWレーシングコース(本コース)走行会

毎年恒例!
お盆のFSWレーシングコース(本コース)走行会 !

久々にFSW走って来ます!

何と現在18台!

この価格&こんな少ない台数でFSW走れるなんて贅沢♪

暑いと思うけど耐久の気分を味わう事も出来るし、

あなたも走ってみませんか?
Posted at 2015/08/09 20:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年07月23日 イイね!

アイドラーズ 夏の12時間耐久!

一昨年参加した 「アイドラーズ 夏の12時間耐久」

今年も参加させて頂ける事になりました。

開催は週末。

かなり緊張してます^_^;

2/3ピット チームMSA ゼッケン191

お時間がある方は来てね♪

差し入れ大歓迎w
関連情報URL : http://idlersclub.org/
Posted at 2015/07/23 20:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年01月18日 イイね!

TC2000 3時間耐久改め 1時間フリー走行+2時間耐久

TC2000 3時間耐久改め 1時間フリー走行+2時間耐久昨日の走行会は、いつもの三時間耐久形式では無く、
最初の一時間は慣熟フリー走行、
そして残りの二時間の周回数を争うという模擬レース。

決して速さを競う訳ではなく、
サーキット初心者でも優勝する可能性がある絶妙のハンデがあり、
毎回賞金も出るのですが、
第9回目の今回は出場チーム数が少なく、
賞金を捻出出来なかったので賞金は無しになり、
ハンデを意識して賞金を狙う必要が無くなったので、
ポルシェやロータス、レース向けに改造した車両は4~5秒台(汗)
そんな中に本日筑波サーキットデビューした人も走っているし、
私みたいな、とりあえず走ってま〜す的な人もいるので速度差が有り過ぎ(笑)
赤旗出すと一万円、黄旗を出すと五千円のペナルティがあったので、
無茶する人はいないから、安全性はある程度確保されていますが、
今回は怖かったです(笑)

で、

何でそんなに怖かったかと申しますと
木曜日からの雪でロードスターを駐車場から出せなかったので、
私は走らずにチーム監督業に徹するつもりで軽トラで筑波入りしたのですが、
当日になって江戸前レッドさんが仕事で来れなくなってしまい、
仕方が無いので茨城の実家に置いてある928を投入して私が走る事になりました。
928はメンテを施して無いし、7年落ちのアジアンタイヤかつコンフォートタイヤ。
ガンガン走ったら壊れるの確実っす^_^;


更にエースドライバーの時計台さんは走行前に
パッドが2ミリしかない事に気付き出走せず、
私1人で三時間走る事に・・・




結果は、前回4位入賞の我が「無駄に元気 脳天気チーム」は、
周回数もベストタイムも最下位(笑)

周回数はたったの14周'`,、('∀`) '`,、
ベストタイムは17秒(*゚∀゚)

ちなみに1位のチームは102周&4秒。


しかし、リタイヤした訳でも無いのに14周とは・・・
だって928でサーキット走っても楽しくないんだもん^_^;
直線だけ速くて、あとは障害物になっていたので
スタート直後とチェッカーだけ受ける為に少しだけ走りました。

ちなみに17秒しか出なかったけど、
バックストレートでは170キロ出ました。
ロドスタでは経験出来ない景色を見ましたw


そうそう!
最終的に黄旗が二回出て、
ペナルティ代金が一万円集まったので、
それを最後にジャンケンで勝った人がゲット出来るという権利を、
一周もしていない時計台さんが見事に勝ち取りました(^^♪



この記事は、2015年1月17日(土)筑波2000・1時間フリー走行+2時間耐久について書いています。
Posted at 2015/01/18 13:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月11日 イイね!

2015年1月17日(土)筑波2000・1時間フリー走行+2時間耐久

来年最初のスポーツ走行はコレ!

もはや毎年恒例の新年行事になっています!

来年は2時間耐久となるので、頑張れば1人での参加も可能?(笑)
っていうか、燃費が良い車だと1人で参加したほうが優勝の可能性が高い気が?^_^;
特にアクセラやデミオのディーゼルは1人参加だと有利な気がします。
デミオのディーゼルを購入した方? 参加してみてはいかが?

この記事は、2015年1月17日(土)筑波2000・1時間フリー走行+2時間耐久について書いています。
Posted at 2014/12/11 02:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation