• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

軽井沢ミーティング2009 「笑顔。逢える。」

ロードスター生誕20周年の今年の軽井沢ミーティングはどうなるのかなあ?
ホームページ上では開催は5月31日(日)となっていますが、もちろん前日のコマ地図ラリーや前夜祭も開催されるのだろうな。
今年もコマ地図ラリーに参戦しようかなぁ・・・
(後日、昨年のコマ地図ラリーの様子をアップします)
今年は前夜祭にも参加してみたいし(*^_^*)

 「笑顔。逢える。」

軽井沢ミーティング2009

今から楽しみです(^^♪
Posted at 2009/03/19 21:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年11月10日 イイね!

ロードスター生誕20周年記念

来年はロードスター生誕20周年記念が各地で開催される事になるのですが、
ROCJの2009年カレンダーの9月20日(日)は真っ赤に塗られています(@_@)
この日は広島でROCJロードスター生誕20周年記念が予定されているのだとか?
是非とも参加したいのだが、
軽井沢MTGや清里MTGは目と鼻の先の私にとって、
広島はかなり遠い・・・^_^;

昨日の清里MTGには78歳の方が単独で大阪から夜通し走っていらしていたし、
まだ40歳代の若輩者のロドスタ乗りとしては見習わなければ(汗)

でも、虚弱体質なので行くのに2日、
帰るのに2日という感じにしないと
広島到着前にダウンしそうっす。
今から日程を組まなくては(^^ゞ
Posted at 2008/11/10 19:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年11月09日 イイね!

清里ミーティング2008

清里ミーティング2008オーノスターさん、ロドオさん、スイートローズさん。
清里ミーティングから途中火が出る事なく無事帰宅しました!

パワステオイルが噴いた次は燃料漏れ・・・
老体だもんなぁ
リフレッシュさせてやらないとなぁ

清里ミーティングの詳細は後日書きま~す
Posted at 2008/11/09 18:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年05月06日 イイね!

北軽井沢 フリーマーケット

北軽井沢 フリーマーケット昨日のこどもの日に
北軽井沢の交差点前の広場で
フリーマーケットが開催されました。
規模はそれほど大きくは無いのですが、
周りが別荘地ということもあって、
出品物が面白いフリマです。





昨年の秋にも開催されたのですが、その時は2ストの幌のジムニーや50ccのミニカー等が出品され、私も屋根付の原付のホンダ・キャビーナを購入しました。

そして今年は購入するだけではなく参加してみることにしました。 参加費用は約3坪のスペースで1000円と安いのも魅力です。



出品した品物は殆ど倉庫に眠っていた物ばかりで、保管していても恐らく永遠に使わないと思われる食器類。
そして衝動買いしてしまったカーグッズや電気製品です。



こんなの誰も買わないなと思うような半端な食器は無料にして、「どうぞ ご自由にお持ち帰り下さい」と張り紙(笑)
これは本当は売りたくないない・・・というものは1000円前後で、それ以外はだいたい100~500円。誰も買わないと思ったけど新品のIHコンロは158,000円を50,000円で出品しました。
でもローレルと友人のデミオで色々な物を持ち込んだけれども、販売スペースの半分程度にしかならなかった(^^ゞ
だから午前中には売れそうな物は殆ど売れちゃって、午後には売り物が殆ど無くなっちゃっいました(笑)
意外な事に食器類が売れたのには驚きました。

そして今回も凄い商品が売られていました(*^。^*)
↓コレです

メルセデスベンツW129型のSL500です。
車検2年付で138万円!
ロリンザーのツライチ&引っ張りにHDDナビやDVDビデオが装備されていました。私は以前W129のSL600に乗っていた事があるのですがW129は良い車だったなあ。(600より500や320の方が車体サイズにマッチしていると思う)欲しいと思ったけどお金が無いので買えませんでした(^_^;)

それから商品ではないのですが、こんな車が展示されていました。

ピカピカのVWカルマンギア。


そして

展示された瞬間に人だかりの
日産フェアレディーZ 240ZG
これも物凄く手入れされています。
でも見ている人は殆どが我々の世代(笑)

エンジンルームもピカピカです。

うーん実にシンプル!
構造が良く解りますね~
私のロドスタと同じソレックスです。

この他会場にはケンメリのGT-Rや新型GT-Rの姿もありました。

午後1時を過ぎて店じまいを始めたら雨が降ってきました。そんな訳でどこのお店も店じまいを始めて、フリーマーケットは終了しました。
次は秋に実施されると思います。
Posted at 2008/05/06 18:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | ショッピング
2008年04月24日 イイね!

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その3

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その3ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンで
凄く面白かったのが初日のメインレースともいえる「ティーポ・バトルロイヤル45分」。





このレース、国籍・車種・年式など関係無しの無差別級45分耐久。
最新モデルのコルベットC6やバリバリに手が加えられたC5、
ポルシェ911RSやF355チャレンジ等のレーシング用モデルカー、
ザウルスやMCS1、GT40等のレーシング専用マシン、
旧車のSR311やZ、ハコスカGT-R、ロドスタ(NA6や8)、
走行会仕様のシビックやインテグラのTYPE-R、インプ、ランエボ、
そしてフォレスター等のミニバンやカローラバン等の商用車。
更には日産パオやミニ、パンダ、フォードKA、アルト、シトロエン2CV等の小排気量車まで入り乱れての耐久バトルなのです!


2006年の決戦には飛び入りでF1ドライバーの井手有治選手、
ルマン総合3位の影山正彦選手、
伝説のラリードライバーラニョッティ選手(ルマン総合4位)までが参戦。
車両別にハンデとしてピットストップが設けられ、
選手交代やピットワークなどの戦略も問われるので非常に面白い。
(選手交代無しの1人参加で45分走っても良いが2回のピットは必須)

もてぎの直線はC5や911RSクラスなら200キロオーバーするので
120キロ前後がやっと?と思える2CVやパンダが
同じ土俵を戦う姿を見れるのはこのレースだけだと思う(笑)

見ていて面白いのだから参加したらもっと面白いのだろうなぁ。
今年こそは参戦してみたい(^^ゞ

でもワンメークレースと違って抜いたり抜かれたりの機会が
多いので神経使うのだろうな・・・
ぶつけるととってもヤヴァイ貴重な車も参戦してるし(*^_^*)

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x56u1c&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
映像は予選のホームストレートのシーン。
ストレートのシーンでは1週2分7~8秒で周回するコルベット軍団が
最初の方と最後の方に出てきます。
そのスピードとパオ、ミニ、パンダを比較するとこのレースの凄さが解ります(笑)





こちらはユーチューブで見つけた
2007年のヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンの様子です。
初日は雨で寒かったですが、2日目のヒストリックカーがメインの日は晴れました。


↑2日目のヒストリックカー達です。
有名人が乗っていたマシンも写ってますね(^^♪
Posted at 2008/04/24 17:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation