• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

ガラガラです(・・;)

ガラガラです(・・;)今年もグアムに来てます^^;

日頃の行いが悪いので直前に円安が加速(-。-;
3年前は800円で食べられたランチが1150円って感じなってしまった。

一昨年までは3週間滞在していたのに、昨年は同じ予算で1週間しか滞在出来ませんでした。
その時より更に円安が進み、同じ予算だと3泊4日に>_<

そんな訳で今年は少し予算を増やして長期滞在しようとしていましたが、直前になっての円安加速。
う〜ん 10日ほどで帰国する事になりそうです。

その円安の為か?
エボラ出血熱の影響か?
写真の様に航空機はガラ空き状態です。
いつもの混雑する便なので、早めにチェックインして良い席を取ろうと成田に前泊したのですが、そんな事しなくても良い席取り放題でした。

こんなにガラガラな飛行機はサーズの時以来です。

とりあえず初日はズンバして汗を流しました♪


Posted at 2014/11/06 04:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月26日 イイね!

太りました!

太りました!ダイヤモンドプリンセス号の船旅から帰って来ました。
今回は寄港した先々では殆ど観光せず、地元の食堂で飲んで食べてで終了。
船内でもズンバだけ参加して、あとは朝から呑んだくれの10日間w
ズンバを毎日頑張ったにも関わらず、お蔭様で10日間で6キロほど太りました^_^;
ベルトが必要だったジーンズが、履くのも辛い状態のウエストに成長。

う~む・・・

明日から運動します!



みんカラユーザーの方が凄く綺麗な入港シーンの写真を撮影していました。

今回のクルーズの前日にプレス向けに催された1日乗船のレポートが
早速ユーチューブにアップされていました



今回のプリンセスクルーズ。
船を日本人向けにリニューアルし、日本発着のルートを10月まで展開。
テレビではCMも流し、日本船に対抗すべく頑張っていた様ですが、
空回りしていた部分が目立ちました^_^;
個人的には日本船に対抗しなくても、
アメリカンシップらしさをもっと強く押し出して欲しかったです。
まず食事が本来のプリンセスクルーズの内容では無かった・・・
味噌汁をスープ用のスプーンで頂くとか新鮮だったけどね(笑)
無理して日本食を出さなくても良いと感じたリピーターさんは私だけでは無いと思います。
まあ仕入れの問題とか、日本人クルーを沢山雇ったみたいなので人件費とか大変なんだろうな。

あと外国人クルーが話す日本語が変なのは当然仕方が無いし、
逆にデーブスペクターみたいに日本人以上に流暢な日本語を話すクルーがいたら引いちゃうけど、
結構日本人クルーが乗船していたのに、船内新聞やメニューの和訳がかなり変www
日本語メニューを読むと可笑しくて噴いちゃうので、英語メニューを貰いました(笑)

でも外国人クルーはいつものプリンセスクルーズのノリで嬉しかったな。
昨年ルビープリンセスでズンバを習ったアンジェラとも再会出来たし、
新しいクルーともお友達になれたし楽しかったです♪
Posted at 2014/04/26 15:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月17日 イイね!

出港!

出港!韓国ではとても痛ましい船舶事故が起きてしまいました。まだ沢山の方が船内に閉じ込められているみたいなので、一刻も早く救出される事を祈るばかりです。

私はこれから船旅に出ます。
只今、横浜大桟橋。
今回の船旅も二週間前に航路ルートが急遽変わるというハプニングが発生。
一年前には航路が決まっていたのに、直前になって済州島の港に停泊出来るだけのスペースがブッキングミスで確保出来ないという、信じられない様な事が起きたらしい。
そんな訳で済州島が那覇に変更され、お詫びとしてキャッシュバックがありました。
まあ私としては済州島より、かつて住んでいた那覇の方が嬉しい♪

という訳で行って来ま〜す!

Posted at 2014/04/17 11:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月29日 イイね!

クラブメッド・カビラに行って来ました

クラブメッド・カビラに行って来ました先週の月曜日から81歳の父と妻の3人で8泊9日の石垣島旅行に行って来ました。


私が中学の時に父が沖縄に単身赴任していた事もあって、
沖縄の島々は結構行っているのですが、
石垣島は約10年ぶりで3回目の上陸です。



父が高齢ということもあり、9日間観光しないでのんびりできる様に
宿泊はクラブメッド・カビラにしました。



クラブメッドといえばBAILA BAIRAのロケ地として何度も使われていますが、
ここは元々コルシカ島のクラブオリンピックのテント村で
選手同士が様々なスポーツを一緒に楽しむというコンセプトが起源なので、
他のリゾート施設と比較して、とてもスポーツ色が強い宿泊施設です。
泊まる事ができるスポーツクラブともいえます。
もちろんバカンス村なので、何もしない贅沢を味わっている方もいます。
クルーズ船と同じシステムで食事もアクテビティも
代金に込み込みのオールインクルーシブが取り入れられていて、
更に呑兵衛の私には嬉しい、お酒代金も込み込み(笑)
その気になれば朝から飲めます。
というか飲んでました(^^ゞ

クラブメッドはG.Oと呼ばれるスタッフが、
日中は色々なアクテビティの指導をし、
夜はダンス等のショーにも出演するなど芸達者でG.M(客)を常にもてなしてくれます。
食事も一緒のテーブルでします。



以前、バリ島のクラブメッドに行った時に空中ブランコにハマって、
今回も空中ブランコを毎日やろうと思っていたのですが、
石垣島の冬季は風が強いので空中ブランコは休業(涙)

という訳で、

バーで飲むか?
ダンスレッスンで踊るか?
ジムで鍛えるか?

の毎日でした(笑)

ダンスレッスンは我々夫婦だけが参加という感じで
毎回、積極的に参加していたからか?
ナイトショーへの出演依頼があり夫婦で出演(^^ゞ
華麗なステップを踏む子供達には完敗してしまったけど、
大人組ではトップ(^O^)/
頑張って深夜までステップの練習をした甲斐がありました。
ショーが終わった後にG.Oだと思われていたのは笑っちゃいました。
ちなみに日本語しか話せないG.Oはいません(爆)

ぎこちなかったシャフリングもダンスレッスンで出来るようになったし、
サルサのペアワークも少し出来る様になりました!

まさにクラブメッド滞在中は
Everyday I'm shuffling!
楽しかったなぁ

毎日が楽しくて期間中施設から外に出る事無く過ごしました。
やっぱいいなぁ クラブメッド。
自分が若ければG.Oとして働きたいもん。


次はバイラバイラVol.12の撮影場所のトルコのケメルにある
クラブメッドも行ってみたい!
ここはバカンスと思わないで、
物凄く気合を入れて挑まないと駄目なクラブメッドです(笑)


毎日、こんな感じなのだろうか?(爆)

関連情報URL : http://www.clubmed-jp.com/
Posted at 2013/11/29 16:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月09日 イイね!

久しぶりに添乗員付きツアーに参加中(^o^)/

久しぶりに添乗員付きツアーに参加中(^o^)/何十年ぶりだろうか?
添乗員付きのツアーに参加しています。
青森の津軽半島と夏泊半島を巡って来ます。
車じゃないから朝から酒盛り(^^;;

サラリーマン時代は毎日の通勤に使っていた新幹線ですが、最近の新幹線って凄く快適になったのですね。
飛行機より新幹線の方が人気なのが理解出来ました。
Posted at 2013/06/09 09:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation