• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

マツダ デミオにサーキット仕様

マツダ デミオにサーキット仕様アメリカのマツダがこんなのを作ったらしい↓

_______________________

北米マツダは2日に開幕したSEMAショーに、『マツダ2』(日本名:『デミオ』)のサーキット仕様車「エヴィルトラック」を出品した。

エヴィルトラックは、2009年11月のロサンゼルスモーターショーで披露した「エヴィルコンセプト」の市販版。エヴィルトラックは、米国のSCCAなどのレギュレーションを満たす競技参戦可能モデルとして登場した。

ボディカラーはグレーを基調に、レッド&ブラックのデカールを装着。マツダデザインのエアロボディキットは、前後バンパースポイラー、サイドスカート、カーボンファイバー製ルーフスポイラーで構成される。

足元は、軽量アルミホイールに225/45R15サイズのレースタイヤの組み合わせ。H&Rブランドのレースサスペンションは、サーキットの特性に合わせた細かい調整を可能にする。

室内では、AWRブランドのフルカスタムセーフティケージが目を引く。スパルコ製バケットシート、データロガー、セーフティハーネス、消火システムなども装備され、戦闘準備は整った印象だ。
_______________________



このデミオ。
フロントを見るとマツダスピードのロゴが見えます(@_@;)

日本では、1999年にマツダスピードが消滅しちゃって、
かつてマツダスピードのロゴが付いていたハードブッシュ等は、
現在、マツダのブランドで売られています。
また、ディーラーで取り扱っているスポーツ向けのパーツは、
オートエクゼになっています。

アメリカではマツダスピードが存在しているとは知りませんでした。
日本のマツダはメーカーとしてレースに参戦していませんが、
アメリカではフォーミュラもやっているし、
デミオもこんな凄いの作っちゃうなんて羨ましいなあ。


ロードスターも↓こんなのを作っちゃってるし


それで、このデミオを更に良く見てみると、

この間、個人輸入した949レーシングのホイールを履いています(@_@;)
色も同じだし、たぶんサイズも同じです。
メーカーが採用する程の製品だったとは知りませんでした。

ところで、
ホイールは無事到着しましたがタイヤを買う資金が無いので、
暫くは14インチの185タイヤで走ります(^_^;)
Posted at 2010/11/09 12:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年05月22日 イイね!

納車(^o^)/

納車(^o^)/約17年ぶりの新車(^o^)/
本日納車されました!
電車に揺られディーラーへ出向き、ディーラーの皆さんのご挨拶と自己紹介&花束贈呈式を滞り無く終え(^_^;)、引き取って参りました(笑)
1番安いグレードですが、最近の車って至れり尽くせりですねf^_^; しかもボディ剛性も申し分無し!
良い買い物をしました(^o^)/
Posted at 2010/05/22 23:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | モブログ
2010年05月03日 イイね!

デミオ 13C SMART EDITION 90周年記念特別仕様車

デミオ 13C SMART EDITION 90周年記念特別仕様車メインで使用していたローレルが2月で車検切れとなり、
車検を通すか?
補助金支給の対象車なので新車を購入するか?
悩みつつディーラー周りをしていたら、
補助金支給終了の3月末となってしまった・・・
しかし、補助金支給が9月まで期間延長。
そんな訳で再びディーラー周りを開始しました。


安い&低燃費なら何でも良かったので対象車は、
・ミラ(プレオ)のバン
・アルトのバン
・フィット
・マーチ
・デミオ

ミラとアルトは車体本体価格が70万円以下&軽自動車なので維持費が安い。
フィット、マーチ、デミオは軽バンよりも快適性も良く、
軽よりも案外燃費が良いシーンがあったりする。

で、GWに突入した先日ディーラー周りをしたのであるが、
GW中に営業していたのは日産とマツダだけだった(笑)

まず日産マーチ。
6月にフルモデルチェンジするとかで、大幅な値引きが期待できます。
現行モデルは減税対象車では無いですが、補助金は支給されます。
フルモデルチェンジのマーチは3気筒エンジンでリッター26キロ、
タイで製造されるということまでは解っていますが、
たぶん値引きは殆ど無いでしょう。
更にコレットfはベース車両が約120万円なのに
特別装備が施されて95万8千円と激安で、
そこから更に値引きで、軽自動車より安い(爆)
色も好きな桜色。

この時点で殆どマーチに決定という感じでマツダに向かう。
デミオも約120万円のベース車両に値引き&ナビサービスとかで104万円。
減税対象車なのでマーチとの差は総額で実質8万円。
しかし、ここで問題となったのが色。
好きだったオレンジやブルーの生産が終了してしまったとかで、
もう選べないとの事(涙)

やっぱりマーチだなと思っていたら、
営業マンがこれ↓を薦めてキタ!

デミオ 13C SMART EDITION 90周年記念特別仕様車

ベースの13Cから電動格納式ドアミラーと分割式リヤシートが
省かれたモデルです。
実際はレンタカーに使用されている法人モデルだと思います。
そんな訳で値引きも凄く、実質マーチと支払い総額が同じ!
この価格はかなり衝撃的だったので契約書に捺印してきました(^^ゞ
色は最近のトレンド色、茶色にしました。

納車は5月末から6月初位かな?
Posted at 2010/05/03 20:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation