• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

寒いと思ったら、吹雪始めました(・_・;)

寒いと思ったら、吹雪始めました(・_・;)昨日はとっても天気が良くて暖かかったのですが、今日はとっても寒くて午前10時の気温が1.8度しかありませんでした。








「こりゃあ雪でも降るのでは・・・」なんて思っていたのですが、
午後になって鳥の囀りが聞こえなくなり静かになったなぁと感じて、
外を見たら吹雪いてました(@_@)

浅間山も全く見えません・・・



午後から買い物に行こうなんて思っていたのですが、
いつものお買い物用のヴィヴィオは夏タイヤ。
でも、昨年もGW明けまで雪が降ったから、
1台くらいはスタッドレスにと、ローレルだけはスタッドレスのままにしておいて良かった(笑)


当方面に車でお越しの方はGW明けまで雪が降りますので、
滑り止めの携行を忘れずに!
Posted at 2008/04/26 14:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北軽井沢 | 日記
2008年04月25日 イイね!

桜満開(^O^)/

桜満開(^O^)/今日は天気が良かったのでヴィヴィオでドライブにでかけました。
北軽井沢から大笹街道経由で嬬恋村に出て、鳥居峠を越えて長野県に向かいました。 まだ山には残雪があるのですが、下ってゆくにつれて山桜がほころび始めていて、真田町の中心部あたりは桜が満開でした。
旧武石村(現在は上田市)に入ると葉桜になり始めていましたが、美ヶ原に向かって上ってゆくと再び満開状態(^O^)/

途中、とてもキレイな場所を見つけたのでツライチ&引っ張りで足回りをドレスアップしたヴィヴィオの記念撮影をしました(笑)



東京は既に散ってしまっていますが、まだまだこちらは満開です。



桜の花びらの絨毯の上でヴィヴィオも嬉しそうです(*^_^*)
Posted at 2008/04/25 18:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北軽井沢 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その3

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その3ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンで
凄く面白かったのが初日のメインレースともいえる「ティーポ・バトルロイヤル45分」。





このレース、国籍・車種・年式など関係無しの無差別級45分耐久。
最新モデルのコルベットC6やバリバリに手が加えられたC5、
ポルシェ911RSやF355チャレンジ等のレーシング用モデルカー、
ザウルスやMCS1、GT40等のレーシング専用マシン、
旧車のSR311やZ、ハコスカGT-R、ロドスタ(NA6や8)、
走行会仕様のシビックやインテグラのTYPE-R、インプ、ランエボ、
そしてフォレスター等のミニバンやカローラバン等の商用車。
更には日産パオやミニ、パンダ、フォードKA、アルト、シトロエン2CV等の小排気量車まで入り乱れての耐久バトルなのです!


2006年の決戦には飛び入りでF1ドライバーの井手有治選手、
ルマン総合3位の影山正彦選手、
伝説のラリードライバーラニョッティ選手(ルマン総合4位)までが参戦。
車両別にハンデとしてピットストップが設けられ、
選手交代やピットワークなどの戦略も問われるので非常に面白い。
(選手交代無しの1人参加で45分走っても良いが2回のピットは必須)

もてぎの直線はC5や911RSクラスなら200キロオーバーするので
120キロ前後がやっと?と思える2CVやパンダが
同じ土俵を戦う姿を見れるのはこのレースだけだと思う(笑)

見ていて面白いのだから参加したらもっと面白いのだろうなぁ。
今年こそは参戦してみたい(^^ゞ

でもワンメークレースと違って抜いたり抜かれたりの機会が
多いので神経使うのだろうな・・・
ぶつけるととってもヤヴァイ貴重な車も参戦してるし(*^_^*)

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x56u1c&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
映像は予選のホームストレートのシーン。
ストレートのシーンでは1週2分7~8秒で周回するコルベット軍団が
最初の方と最後の方に出てきます。
そのスピードとパオ、ミニ、パンダを比較するとこのレースの凄さが解ります(笑)





こちらはユーチューブで見つけた
2007年のヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンの様子です。
初日は雨で寒かったですが、2日目のヒストリックカーがメインの日は晴れました。


↑2日目のヒストリックカー達です。
有名人が乗っていたマシンも写ってますね(^^♪
Posted at 2008/04/24 17:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年04月24日 イイね!

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その2

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その219日のブログに書いたヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン2006の写真を見つけました。






当日はイベント10周年&雑誌「ロッソ」の企画で
沢山のスーパーカーが集まっていました。


まずはフェラーリFXX 1台2億5千万円也!
性能を考えれば、ある意味安い! でも買えない(笑)



マジョーラカラーのF355チャレンジ
(928もマジョーラにしたいなぁ)



GT40
もう40年以上前の車です。



光岡自動車のオロチ



マクラーレンF1
運転席が真ん中で両端に助手席の3人乗りなんだよな。



アルピーヌルノーA110 美しい車です



最後尾スタート&ラジアルタイヤでレンシュポルト・カップに
参戦したMANTHEY M700
ぶっちぎりの1位!
見た目は地味なコンプリートポルシェだが、
現代のキングオブロードゴーイングカーです。
Posted at 2008/04/24 16:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年04月19日 イイね!

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その1

ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その1毎年10月にツインリンクもてぎで開催されている
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンの今年の開催日が決定しました。
今年は10月25日(土)~26日(日)に開催。





2年前、私はCLUB MEETINGにSUPERCAR NETを通じて
初めて参加させて頂きました。 当日はイベント10周年、そして雑誌のロッソディということもあって、沢山のスーパーカーが集合!
しかし、各会場を探したのですが928は私のだけでしたが・・・(笑)
ディアブロやカウンタック、エスプリと並べて駐車していると928は車高が高いですねぇ。

当時話題のオロチが2台、マクラーレンF1も2台、本物のGT40、
世界限定29台のフェラーリFXXも見る事が出来ました。
中島悟さんがF1パイロット時代に乗っていたロータスを約20年ぶりに自らステアリングを握りもてぎを疾走するイベントは感動したなぁ。
何せこのイベントは激安で前売り券は2500円?(2日通しは4000円?)だったかな? そのチケットだけでパドックやピットロードに入れてしまいます(^^♪
どこかに写真を保管していたと思うので、見つけたら再度アップします。
Posted at 2008/04/19 18:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789 101112
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation