• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

奇跡だ! 軽井沢ミーティングの第一駐車場権利獲得(^O^)/

チケットが到着しました!
昨年は3日前位に到着したのですが、
今年は1週間前の本日到着!

ネットはパンクして申し込み出来なかったのでファックスで申し込んだから、
今年は第一駐車場は無理だなぁ・・・
なんて思っていたのですが何と185~187番目!
スイートローズさん&ロドオさん良かったですねぇ
今年は3台並べて止められますよ~(^O^)/
Posted at 2009/05/25 12:13:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年05月23日 イイね!

team六連星★彡 第24回 走行会

昨日、TC1000で開催された
「team六連星★彡 第24回 走行会」に
参加してきました。

team六連星★彡 走行会は、
私のTC2000デビュー

弐号機の(納車翌日)デビュー
の場。

多種多様な車が参加しているのですが、
クラス分けと進行が抜群で走りやすい!
そして参加されている方のマナーも良いのでお気に入りです。
何よりも賞品が豪華!(笑)
でも、今回も何もゲット出来ず(ToT)


さてドノーマルだった弐号機も
ラルグス、LSD、エキマニ、マフラー、3年落ちの終わりかけのネオバが装着され、
少しは戦闘力アップ!(笑)

前回、雪のTC1000では、
弐号機が何秒台で走れるのか? 全く検討も付きませんでしたが、
今回は明け方まで小雨がパラついていたのに、
走行開始とともに快晴!(今日は日焼けで顔が痛い)
気温が高い事以外はドライ&走行台数が少ないので、
好条件で走れます。
でも素人の私が見よう見真似でパーツをポン付けしただけの弐号機なので
ちゃんと走るか少々不安(^^ゞ


そして、緑レンジャークラスの走行時間になりました。
走り始めると、壱号機より明らかに加速がイイ!
キャブ仕様だった壱号機と比較すると
レスポンスはイマイチですが200㏄の差はデカイ!
更に6速だった壱号機は第一コーナー進入前に
4速→3速のシフトダウンが必要だったのが不要なので
ブレーキに専念できて楽チンっす(^O^)/

しかしアライメントが駄目なのか?
2WayのLSDに慣れていないのか?
コーナーでアクセルが踏めません・・・
ところが壱号機の昨年末のベスト(45秒131)をあっさり塗り替えました(笑)
45秒012・・・

うーむ・・・
あれだけ弄っていた壱号機より、
排気系だけ弄った弐号機の方が速いとは・・・
しかもこの季節に・・・

その後、減衰を変えたり、空気圧を変えたりしたが
やっぱりコーナーでアクセルが踏めない・・・
そして気温も上昇して、
更なるタイムアップは出来ませんでした(涙)

自宅に帰って壱号機の動画と比較すると、
撮影した季節が違うので正確とは言えませんが、
直線で弐号機は一号機より約1秒速い(汗)
しかし、弐号機は1~2コーナーでコンマ5秒前後、
洗濯板~最終コーナーでコンマ5秒前後遅い(涙)

とりあえず何も考えなくて良いので
壱号機の足のセッティングと同じにしてみるかなぁ・・・
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
Posted at 2009/05/23 10:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

Cafe GT 軽井沢

Cafe GT 軽井沢本日、天気が良かったのでロドをオープンにしてドライブ。
そして、cafeGTさんが5月10日にオープンした Cafe GT 軽井沢に行って来ました。

軽井沢にもこういうカフェが欲しかったという素敵なお店です。
時間を忘れてすっかり長居してしまいました。

朝7時からオープンしているそうで、
車種を問わず「おはよう軽井沢」なんてここで催せたら素敵(^O^)/
Posted at 2009/05/19 13:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北軽井沢 | 日記
2009年05月14日 イイね!

軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130

軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130いつもはとても静かな北軽井沢ですが、
GW中は沢山の観光客が訪れました。
GWが終わると夏休みまでは再び静かな田舎になります。

で!

この夏休みまでの間は、普段はちょっと高くて宿泊できない地元の宿が安くなるのです。

今回は、長野原町北軽井沢のお隣の嬬恋村にある
「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」
に宿泊する事にしました。
今朝、ネットで検索したら、いつもの宿泊料の約3分の1(笑)
本日の空き部屋があったのでポチッとな!

ちなみに「ホテル軽井沢1130」の1130は、
イレブン・サーティーと読みます。
さて、何の数字なのでしょうか?

答えは↓のホテルのホムペに有り!
Posted at 2009/05/14 12:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北軽井沢 | 旅行/地域
2009年05月13日 イイね!

吉田類の酒場放浪記

吉田類の酒場放浪記BS‐TBS(TBS系)にてマニアックな人気を誇る、
吉田類の酒場放浪記』が本になった。

既にDVD化はされているが、
待望の本が出たので早速買った。

今日の北軽井沢は肌寒いのでは縄暖簾をくぐりたくなったが、
近所には赤提灯も縄暖簾も無いのだよなぁ・・・
今夜もおうちで一人酒ですな(^^ゞ




吉田類(吉田慎治)
TBSサービス
ISBN:9784904345016
2009年04月発売 単行本
価格:1,400円(税込:1,470円)
吉田類の酒場放浪記






吉田類の酒場放浪記 其の壱(DVD)






吉田類の酒場放浪記 其の弐(DVD)

Posted at 2009/05/13 12:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 下町散策 | 日記

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
101112 13 141516
1718 19202122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation