• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

team六連星★彡 第25回 走行会 日光サーキット

team六連星★彡 第25回 走行会 日光サーキット6月22日に日光サーキットで開催された第25回team六連星★彡走行会に参加してきました。

日光サーキットは、その昔、横転して廃車率が高いとか、エスケープゾーンが狭いとか聞いていたので敬遠していたのですが、今回リニューアルして走りやすくなったとの事だったのと、初心者にとっても優しいteam六連星★彡主催の走行会という事で参加を決心しました。
それと今回こそは真の勝者にならなくては!これが一番の目標(笑)

ちなみに日光サーキットは名称に日光とありますが場所は宇都宮市内です。
宇都宮インターの近くで東北自動車沿いにありました。
初めて行く人は迷うと思う場所にあります。
ここにサーキットがあるの? みたいな舗装が悪い脇道を走り到着(汗)

サーキットには、
屋根付きのピットがあるし、食事が可能な売店もあります。
コースを実際に歩いてみましたが、
舗装が新しくて気持ち良いです。
噂のコースと縁石の段差も殆ど無くなっていました。
でも舗装とエスケープゾーンの段差が結構あるので、
横からコースアウトするとちょっとヤバそう(笑)


そして猛者だらけの赤レンジャーの走行が開始されました。
第1コーナー手前のシフトダウンと最終複合コーナーが難しそう・・・
第1コーナーはFFだとインリフトしちゃうのですね(汗)
一番時計を出していたEG6乗りの方は、
綺麗に3輪走行したまま第1コーナーをクリアして走っておりました。
そして速いFRの方はブレーキとアクセルで加重移動させて曲がっています。
こりゃあ難しそうだ・・・

私は前回の走行会と同様の緑レンジャー。
とりあえず、どうやって走って良いのか?
さっぱり判らないので、
邪魔にならない様に距離をあけて、色々な方の後ろについて走ってみました。
EG6の方と六連星の9番星トレノの方が速かったので
少し間隔をあけて必死に後を追いますが、全くついて行けず・・・
それでも引っ張って貰ったおかげで46秒9XX台が出ました。
とりあえず目標達成!

第2ヒートは46秒5XX台。

もしかして?
今日中に46秒切りが可能?(笑)

しかし午後からは雨・・・
ウエットに滅法弱い私は何回もコースアウト・・・
始終ビビリまくり(^^ゞ
そんな訳で第4第5ヒートは、
3速ホールドでラインとブレーキに専念して走りました。

午後は残念でしたが、1日でドライとウエットを
経験できたのは良かったのかも?
ビビリまくっておりましたが楽しかったです。
涼しくなったらまた走ってみたいです。


それから今回のアドベンチャークラス!
え~私は2位以降を大きく引き離して、
断トツの1位だったらしい(笑)
賞品は↑の写真でした。

そしてその中身は!





写真


佐藤錦です!
樹に実るルビー! 佐藤錦!
真の勝者より嬉しいかも?(笑)
サクランボは私の大好物なのだ(^O^)/
しかも生まれてから殆ど口にした事が無い佐藤錦!
いや~ 美味しかったです(^^♪

ちなみに真の勝者には今回もカスリもしませんでした(^^ゞ
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
Posted at 2009/06/24 13:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

エアロパーツについて その①

エアロパーツについて その①壱号機は外観はノーマルでボンネットの中は弄りまくりでした。

弐号機はボンネットの中は吸気系は純正のままのノーマル、
無駄に太いマフラーがついて、羽がついて、チンスポがついて・・・
外観だけナンチャッテ仕様になっております(笑)

実はエアロパーツには、つい最近まで興味が無かったので、
装着しようとは思っていませんでした。
理由は
「エアロなんて相当スピード出してないと効果なんて無い」
というその昔(中学生の時)に車好きの友人から聞いたのを信じていたから・・・(笑)
「エアロは時速100キロ程度じゃ意味が無い」云々言う人がいますが、
私も最近までその類でした(^^ゞ

この説が覆されたのがロドスタでサーキットを走るようになってからです。
最近私も装着したGTウイングですが、
これを装着した方々は皆さん、想像以上に効果がある!
とおっしゃっります(笑)
実際速い方々が申されますので説得力があります。
そんなにあるなら・・・
悩んだ挙句、何十年も信じていた説をリセットして、
安かったら私もという事で装着した次第です。

装着しての感想は、「まじ?・・・」(笑)
TC1000の第1~2コーナーなんてロドスタだと
たいした速度が出ていないのですが、
上から押し付けられてますぅ~ってな感じ!
GTウイングを付けているのと無いのでは大違いです。
運転してて面白味に欠ける位のオンザレール感覚(爆)
いや~ ビックリしました。

恐らく軽いロドスタだから、
こんな速度でも効果を感じるのだと思いましたが、
考えてみればウインドシールドが無いオートバイで
80キロ程度で走ると首が・・・
確かにウインドシールドが、あると無いとでは大違いですし、
その昔、ポルシェとかスカイラインも80キロ前後で
フロントスポイラーやリヤウイングが出る機構を
メーカーが付けていましたから、
速度が出ていなくても効果があるのでしょうね。

ちなみにエアロの効果を認識してしまったので、
弐号機はナンチャッテ仕様に拍車が掛かりつつあります(爆)
Posted at 2009/06/18 17:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月17日 イイね!

NEXEN(ネクセン) N3000

NEXEN(ネクセン) N3000928に装着した激安アジアンタイヤネクセンN3000
雨天時や高速走行等を含め約1000キロ走行しました。

非常に良いです!

とても
225/45/17(フロント)で5190円、
255/40/17(リヤ)で6000円。
とは思えない性能。



グリップはポテンザやネオバみたいな凄さはありませんが、
以前928で履いていたトランピオギューンやアゼニスよりも
素直で良い感じがします。
ギューンでは鳴かなかったコーナーで、
同じスピード位でかなり鳴くのですが、
鳴いてもグリップ力が無くなるまでの粘ってくれる時間が長く、
非常にコントロールしやすいです。

また、静粛性と雨天時の性能は
今までの銘柄よりかなり良いと思います。
心配していた大き目のトレッドパターンも
今のところメクレや剥がれは無いです。
あと、エアは1.2~1.4割増位が良い感じです。

結論としてはサーキット走行をしないのであれば、
普段の足には十分な性能を提供してくれるタイヤです。
改善して欲しい部分はリムガードの造りが小さく、
リムガードになっていない・・・

タイヤの溝が減っていて交換したいけれど資金が・・・
そんなアナタ!
この価格なら試してみる事も可能では?(笑)
Posted at 2009/06/17 14:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月17日 イイね!

RS☆Rのエキマニ(4-1タイプ)

RS☆Rのエキマニ(4-1タイプ)5月に交換したエキマニですが、
排気漏れしていたので交換する事にしました。
近々、セルフで修理しようと思っていたのですが・・・





そんな時にヤフオクに出物が!(^O^)/

今度のも全く同じRS☆Rの4-1タイプ(笑)
回転のフィーリングが気に入ってしまいました。
とはいえ今回も中古品なので取り付けるまでは
排気漏れがあるか否かは判りません(汗)

梅雨の合間の晴れた日に
バンテージを巻いて
“はじめのイ~ッポ♪”
までには装着する予定です。
Posted at 2009/06/17 09:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月11日 イイね!

TrackVision & PerformanceBox

今回導入したパフォーマンスボックスのデータを利用して、
TrackVisionというソフトでレース中継の車載映像みたいな画像を作成出来るらしい。

TrackVisionのサイトに色々とサンプル動画があったので、
見てみるとロドスタのレースを発見!



まずはアトランタでのNAだらけのレース!

凄い台数(笑)
それにしてもアップダウン激しいサーキット場ですね。


次は ラグナセカでの NC のレース。

砂埃が凄いし、弾き出されたりしているし・・・
スタート早々サバイバルレースですな(笑)

そんな訳で近々こんな動画を作成できたら良いと思ってますが、
私のドラテクではツッコミ処満載の動画になってしまいそうです(笑)
Posted at 2009/06/11 08:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
141516 17 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation