• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

太平洋横断クルーズ

太平洋横断クルーズ格安ツアーを探すべくネットサーフィンをしていたら、
太平洋横断クルーズなるものを発見。
世界一周中の客船が日本に寄港するので、
途中乗船するプランらしい。

乗船場所は神戸。
途中、横浜、函館、ペトロパブロフスク(ロシア)、
バンクーバー(カナダ)、シアトル(アメリカ)に寄港して、
ロサンゼルスで下船。
全日程19日間3食付で何と約900ドル!
うーむ安い!
寄港税や帰りの航空代が含まれていないけれど、
船で太平洋横断は滅多にチャンスは無さそうな気が・・・?



問題は最低でも20日間は休みが必要なんだよなぁ^_^;
Posted at 2010/03/27 16:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月26日 イイね!

水掛祭りに行ってくるかなぁ・・・

水掛祭りに行ってくるかなぁ・・・昨年、初めてのベトナム&大好きなタイ
組み合わせた格安ツアーに行ってきたのですが、
今年も同じツアー会社が同じプランを企画しているのだよなぁ・・・
タイは相変わらずデモが行われているみたいなので、
色々と制限されてしまう気がしますが、
今年は水掛祭りにも挑みたいし。

しかし、4月になるとツアーが凄く安くなりますね。
春休みが終わるし、社会人だって新年度早々に
休みを取れ無いから客数が少ないからだと思うけれども、
こんなに安いとどこかで苦労している人がいる筈で・・・
まあ私は安い方が嬉しいのですが(^^ゞ
Posted at 2010/03/26 14:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年03月08日 イイね!

ツッコミ処満載でお送りしております(^^ゞ

先日の「はじめのいっ~ぽ♪」の車載を編集しました。

古いテープ式のビデオを使用しているのですが、
度重なる車載使用の為か?振動でアジマスがズレまくり、
殆ど撮影出来ていませんでした(^_^;)
メモリー式のビデオも所有しているのですが、
この古いビデオは画質は悪いけれど、
アダプター無しで広角なのが気に入ってました。
でも、そろそろ限界のようです。

そんな訳でベストタイムが出た時のシーンは無かったのですが、
パワーアップしたエンジンと軽量フライホイールに体がついて行けずに
ギクシャクしたシーンは残っていたのでうpします(^_^;)




直線は以前より圧倒的に速くなっているのに、
コーナー手前の減速やシフトダウン操作が凄く下手(笑)
H&Tで回転を合わせられてないから、エンジンは唸るし、タイヤは鳴るし(爆)
加速時のシフトアップ操作も遅いよなぁ(>_<)

あと1ヘア2ヘア手前で4速入れない方が良いのかなぁ?
3速だとレブに当たっちゃうし・・・
ファイナルを変えてみるべきか???

最終コーナーは以前、盗塁王@ボシさん
「4速で回ったほうが速い」とアドバイスを頂いていたので、
今回4速で回ってみるように試みました。
怖かったから、手前で凄く減速してコーナー中は殆どアクセル踏んでませんが(^_^;)

しかし、助手席で転がっている物は何だ?
基本的に何も乗せないで走る様に心掛けているのに、
久々のTC2000で舞い上がっていたのでしょうな。

今回もツッコミ処満載
Posted at 2010/03/08 16:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年03月01日 イイね!

はじめのイ~ッポ♪ TC2000

2月23日にTC2000で開催されたエムズ主催の「はじめのイ~ッポ♪」に参加してきました。
今年の1月9日に開催されたバイキンマン3時間耐久に参加できなかったので、
昨年7月3日に開催の「はじめのイ~ッポ♪ TC3000」以来、
約7ヶ月ぶり3回目のTC2000での走行となりました。

今回も写真が無いですm(__)m



さて、今回は幾多の困難を乗り越えて蘇ったロドスタ弐号機での参加です(^O^)/
7ヶ月前はエキマニ&マフラーとサスを交換しただけの状態で13秒台が出たから、

今回は、
気温が7月と比べて圧倒的に低い!
エンジンは30馬力アップのBP-VE!
タイヤは新品のR1R!(前回は2年落レブスペック)
クラッチも新品!(前回は滑りまくりの純正)
軽量フライホイール装着!
純正フルブッシュ交換!(一部マツスピ製)
マルハトーコンキャンセラー装着!

と好条件のオンパレード!

一気に10秒切り狙いです(爆)





結果





12秒271・・・




遅い・・・


何故?


加速は圧倒的に良いし、最高速も上がっているのですが・・・
特に最終コーナー区間のタイムがスゲー遅いです。




サーキットに出てすぐに解ったのですが、

まず
30馬力アップに体がついていけません(^_^;)
1ヘアも2ヘアも今まで3速で丁度吹け切っていたのが、
かなり手前で4速まで入っちゃう加速の良さに
ビビリミッター作動(^^ゞ
(ギヤ比は変えていません)

次に
ガツンと繋がるメタルクラッチと
回転が一気に落ち込む計量フライホイールに
シフト操作が追い付きません(>_<)
更に1ヘアも2ヘアも4速から2速へ落とす必要になり、
シフトミス多発(^^ゞ

そして
トーコンキャンセラー装着が原因なのか?
一部マツスピ製にしたフルブッシュ交換が原因なのか?
今まで穏やかだった挙動がシビアに(汗)
馬力アップも相まって、最終コーナーでアクセル踏むとリヤが!
ここでもビビリミッター作動


言い訳
まずは慣れが必要ですな(^_^;)
まあ走行会前日に納車されたマシンでサーキット走っちゃいけないということですな(笑)
思えば弐号機が初めて納車された時も翌日にTC2000だったなぁ(爆)


今回の収穫
じゃんけんで勝って、凄く欲しかったオイルをゲット!
嬉しかった(^O^)/


次回は六連星のSLYです。
Posted at 2010/03/01 14:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation