• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ20のブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

傷物

傷物家のマンションの駐車場に止めていたら、左リアフェンダーの上に5cmくらいの深い傷が…
表面の塗装は完全に落ちて白い下地塗装がが出ている。
ボディーが赤なので余計に目立つ…

さすがに意図的にやったということはないだろうが、隣がすぐに駐輪場なので、おそらく自転車の出し入れの際に、自転車が倒れてぶつかったんだろう。

それにしても、どこか出かけた先の駐車場でやられたなら、もう犯人はどこかわからないのである程度のあきらめはつくが、やったのは、まず間違いなく、わずか11世帯しかない同じマンションの住人。

ここにいるのかと思うと余計に腹が立つ。

「傷を付けた方の連絡をお待ちしております」
と携帯の番号を添えて脇に貼り付けておいた。

これで「すみません」と言ってくる人が出てくるとも思えないが…
少しでも良心に訴えかけてみる。

たいてい、こういった駐車中の傷に関しては犯人は探しても見つからないもの、相手に出てきてもらうしかない。
人のものに傷をつけても、そのまま知らんぷりして過ごそうという不誠実な人間が世の中大多数なのだろうか…悲しい。

まぁ、おんぼろなクルマだしこれを修理しようとは思わないが、せめて、お詫びの言葉と…ビールの差し入れでもあれば私の心は晴れるのだが…

とりあえず今週いっぱい訴えかけてみる…

---

こういった件に関して何か良い解決方法はないだろうか。
車両保険に入っていれば修理も可能なのかもしれないが、一般的にはやはり泣き寝入りしかないのか…?

泣かないけど…寝よう。
Posted at 2010/08/19 02:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

パワステ?ステアリングラック?不調?

今日は一日NHKFM「今日は一日ゲーム音楽三昧」を聞きながらドライブ三昧。

運転中、なんだかステアリングに違和感が…
路面の細かいでこぼこにステアリングをとられる。
わだちに取られるのは良くあることだけど、細かいでこぼこがステアリングに返ってくることは今まで感じたことはない。

うーん…

ステアリング関係は事故に直結しかねないので、ちょっとフロントタイヤ周りをチェックしようとコンビニの駐車場に入れる。

小回りするためステアリングを切ってみると…
あれ?なんかいつもより多く回っております…な感じ。

ステアリングをいっぱい切った状態で車を動かすと、ステアリングが直進に戻ろうとかなりの反力がかかってくる。

むむむむ、ますます怪しい。

しかし、フロントの足回りを目視で点検しただけでは特に変な場所はない。
結局わからなかったので、そのまま走行継続。
何とか家まで帰ってきた。

ステアリングの反力が大きくなるって言うのは、
キャスター角が大きくなったか?
そんなあほな…
パワステ関係だろうか?
でも、ステアリングを切ることに関しては特に重さは変わらないんだよなぁ。

なぞだ。
Posted at 2010/08/08 02:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

FCコマンダー

FCコマンダーずいぶんとあいてしまった…

最近、ディスプレイ部分が有機ELにかわったFCコマンダーが出たらしい。
http://apexi001.blog10.fc2.com/blog-entry-89.html

これ、SWのPOWER FCにも使えるんだろうか。
ブログにはPOWER FC全品番に対応するとあるが…
一部対応しないものもあるようだ。
http://www.apexi.co.jp/news/pdf/oled_fcc.pdf
つか、「「現在非対応車種においてパワーFCのみでお使いのお客様」って、
「現在『JZX100のチェイサー・マークII・クレスタのAT車』においてパワーFCのみでお使いのお客様」って言う解釈でいいのかな?
なんか、JZX100に関して、「つかえないよ!」って同じこと二度書いているようでなんかくどい感じがして引っかかる…。

APEXに直接きいてみるか…
Posted at 2010/08/07 01:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

痛Gふぇすた

痛Gふぇすた別に知り合いがいるわけでもないけど、どんなイベントかと、ちょっとギャラリーしに行ってみたんだが…。

やだなにこれ、ちょー楽しい。

痛車とかそういうの関係無しにお祭りみたいな感じで楽しかった。
普通のタイムアタックイベントだと、だいぶ殺伐としていて、ただとにかく走るって感じだけど、痛Gふぇすたはおまつりとかそんな感じ。
走りの実況をしていたり、コスプレコンテストやっていたり、出店はあるし。参加台数も60台以上はあったのかな?走る人達以外に、見せるだけの人達もいたからね。やっぱり、台数も人も多い方がイベントは盛り上がるね。

あと、たまたま見たのが最後の走行枠だったからかな?
各クラスとも全車グリッドについてレース形式で走ってた。
ちょー楽しそうなんですけど…

最後の表彰式は、タイムじゃなくて、各クラスそれぞれの痛車としてのデザインで順位付け。

うーん…今度は痛車化して参加してみるか?w
ちなみに、速いクラスは42秒台。
はえぇ。

写真は…他人様のクルマを勝手に載せるのはアレなので、オフィシャルな痛車をチョイス。キャラは…知りませんw
Posted at 2010/05/16 23:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

燃費

走行距離460km中、3分の1くらい高速を使ったというのに、燃費が11.56km/lしかでない。
やっぱハイグリップタイヤは燃費わりーなー…
Posted at 2010/04/28 00:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「自転車遠征車中泊カスタム http://cvw.jp/b/369147/46784975/
何シテル?   03/04 18:25
MR2乗って20年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
愛車はMR2 GT-S 三型。 チューニング内容はほんのちょっと。 エンジン: TRDロ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
買い物 ロードバイク運搬 その他
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
雪国で生き抜くために買った。 どうせ買うならロードバイク載せられる方がいいかと思ってこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマ。初心者マークでサーキット走行。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation