• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ20のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

テプラ

ちと週末に火災報知機の点検とかで人が来るので、
(毎年来るんだよなぁ…面倒な物件だ)
さすがに、キッチンにプレスとかあるのはどうなのよ?と思って、
(寒いんですよ…作業部屋)
プレスを作業部屋に戻すついでに、部品の整理などを色々とやっていた。

今まで、予備の小物部品なんかは段ボール箱に無造作に入れられていたんだけど、これだと何がどんだけあるのかわからないので、部品ケースにキチンと入れてみることにした。

しかし、部品ケースに何が入っているかラベルを作る段階で、手書きだとなんかしょぼいし、面倒くさい。

テプラがあればなぁ…と、会社で使っていることもあるし、かなり重宝していた。
調べてみたら結構安い。
エントリーモデルは8000円以下である。

つーわけで、SR250を購入。


早速使ってみるが……
んー?!?!?!
会社でそれなりの機械を使っているからか?
きれいにラベルは作れるが、なんかめっちゃ使いづらいんですけど…

まず、変換がおバカ。
単漢字変換とまでは行かないが、え?これが変換できないの?とびっくりするぐらいアホな辞書。
あと、ハーフカット機能(台紙がはやしやすいようにうっすら切れ目を入れる機能)がない。
会社で使っていたモデルはハーフカット機能があったんで、これが普通かと思っていたんだけど、SR250は切れ目を入れる部分のマーキングは入れてくれるが、最終的にハサミで切らなきゃいかん。

ほがー!
財布の紐が切れた!
調べた結果、上記の不満が解決できる一番安いモデルSR750を購入www


ATOK賢い。
ハーフカットで台紙剥がしもらくらく。

いやー…まともに使える機種だと、一番安いといっても20000円するね。
最初の8000円は勉強代…かな。
まぁ、ポイントのおかげでやすく買えたけど。

んで、最終的にこんな感じで部品ケースに収納。


現在来るべきXデー(謎)に向けて作業台も新調中w

しかし、テプラ2台もいらないよw
どーすっかなー。実家に投棄かな?
けど、実家で誰か有効活用してくれるかな?
Posted at 2012/02/23 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月16日 イイね!

大人guy

大人guy2980円だったので…
3缶まとめて…

よく行くお店は通常4980円なんだけど、たまに2980円になるんだよなぁ。
消費期限とかなんかの関係か?
まぁ、気にしない。
Posted at 2012/02/16 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

また異音

今日はクルマで会社に行ったが、
先日のサーキット走行いらい、右フロントから異音がするようになった。

段差を超えると、ゴトッ。
タイヤの回転に合わせて、コトコト。

うーん…これはまたハブベアリングか?
まんどくさー。
Posted at 2012/02/15 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

平温停止

2日連続、朝は平熱。
なおた。
平温停止。

2週間も熱が続いたことなんて初めてだから
色々と焦ったけど。

なんだ?要は風邪をこじらせたってことなのかな?
だいぶ懲りた。

しかしだ、
なんかどうもめまいだけが抜けない。
運転していても、どうも違和感。
怖くてゆっくりとしか走れない。
これが治ってくれないと困るなぁ…
Posted at 2012/02/07 22:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月05日 イイね!

13日目

謎の熱が発生してから今日で13日目。

前回処方してもらった薬があまり効き目がない感じだったので、
別な病院に行ってきた。

軽度の気管支炎とか。
でも、普通なら最初に処方された薬で十分効果はあるらしい…が、
「最近、耐性菌とかあるからねぇ…。お薬かえてみましょう」

おいおい、なんかサラっと怖いこと言ってくれた。

んで、新しく処方された薬を飲んでみたところ、
2日程度で夜中のひどい咳き込みは殆ど治った。
少なくとも普通に寝られる…

けど、逆に熱がひどくなった。
今までは、37度ちょい位だったのが、38度は余裕のオーバー。
初めて、38.6度とかいう数値を見たときは、本気でまじヤバイかと思った。
このままではオーバーヒートしてしまう。

薬を変えたら熱が上がったので、ちょっと不安になって再び病院へ。

「あー、むしろそれは薬が効いていないのかもしれないですね。」
ちょww

「咳が止まったのは、治るべくして治ったんでしょう」
ちょww

「今までの薬のほうが抑えられていたのかも。」
なんかもーよーわからんわw

結局、また別の抗生物質と更に解熱剤も処方された。

---

しかし、もう咳もほとんどでないし、
熱さえなければ普通に活動できそうなんだけど、
解熱剤で抑えないと38度は超えるんだよな。
正直しんどいわ…
良くなってるのかなこれ。
Posted at 2012/02/05 11:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「自転車遠征車中泊カスタム http://cvw.jp/b/369147/46784975/
何シテル?   03/04 18:25
MR2乗って20年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
愛車はMR2 GT-S 三型。 チューニング内容はほんのちょっと。 エンジン: TRDロ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
買い物 ロードバイク運搬 その他
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
雪国で生き抜くために買った。 どうせ買うならロードバイク載せられる方がいいかと思ってこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマ。初心者マークでサーキット走行。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation