• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ20のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ベアリングそーにゅー

ベアリングそーにゅーLSDにベアリング入れる。
左右でそっくりなベアリングだけど微妙に内径が違うので逆には入らない。
さすがトヨタ。よくできている。

適当なあまりのベアリングのインナーレースやアウターレースをかましてプレスで圧入。


反対側も。


完成。


最近思うんだが、MR2の部品もそろそろ入手が難しくなっているし、ベアリングなんかの可動部品は事あるごとに極力新品にしていたけど、そろそろ積極的に最利用することも考えないといけないかもなぁ。

と、過去に外したベアリングを見て思った…
この中に、インプットシャフトとアウトプットシャフトのベアリングがあるんだが、外した時の状況を覚えていなくて、(アウターレース掴んで外したりとか)変なストレスがかかっていそうなのでつかまわしできない…
Posted at 2011/12/12 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ
2011年12月11日 イイね!

再度イニシャルトルク測定

イニシャルトルクを再び測定してみた。
前回の測定はスピンナーハンドルの長さが足りないとか、ちょっと遠慮気味に力(体重)をかけてみたとかで測定不能だったので、今回は壊れてもいいやくらいの覚悟でトライw

リアのセンターナットに32mmソケットをはめて、一番長いスピンナーハンドルを更に延長させて、その上に立つ。

で、立つ位置をどんどん外側に移動させて行って、ホイールが回転した場所を探してイニシャルトルクを計算するという寸法。

何とか動いた。完全に固着とかフルタイムロック状態にはなっていなかったことは確認できた。

で、その動いた場所は、センターナットから…XXcm…
体重がYYkgなので、
イニシャルトルクはほぼ45kgfm。

エンジンのトルクが30kgfm位なので、こりゃ常時ロックかと思ったが、
ギアとファイナルで減速されるので、トルクは増えるから、
まぁ、サーキット走行なんかだと一応瞬間的にディファレンシャルギアとしては機能しているかもしれんねw

で、センターナットは完全に締めすぎ状態になってしまったわけだが…w
Posted at 2011/12/11 00:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ
2011年12月06日 イイね!

リングギア

リングギアはそのままだとはまらないので湯煎する。
うぅ…こいつが入るほどのでかくて深い鍋がなかった…

40~50度くらいまで温めたら何とか入った。
リングギアが冷える前に素早くボルトで仮留。

で、その後の工程がすごく大変。
このボルトを12.6kgfmで締めろとか…
こいつ丸いんですけど…

で、バイスで固定して、12.6kもかけるとバイスが転がるので、今度はバイスをプレスの土台に固定。

こんな感じで何とか締め付け完了。

疲れた…
Posted at 2011/12/06 22:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ
2011年12月03日 イイね!

LSD組み立て

LSD組み立てなんか順番が逆だけど、LSD組み立ても一応まとめておく。

実を言うとこのLSDはどこのメーカーのかわからんけど、多分TRDのやつ。
全部ばらすとこうなる。


右と左で部品の形状が違うんだが、逆に組んでも入ってしまうのが困りどころ。
多分、これで大丈夫。
写真右がLSDの右。
今入っているのは2wayなので、1.5wayにする。


ハウジングに入れる。
写真上がLSDの右。


で、トップの写真のように組み上げる。
ちゃんと組み上げる前なので、ちょっと隙間が開いているけど…
ハウジングをとめる皿ネジは適当に締めればOK。
どうせリングギアで抑えつけるので脱落はしない。
Posted at 2011/12/04 00:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ
2011年12月02日 イイね!

イニシャルトルク測った

イニシャルトルク測ったどうやってはかんべーと、色々と部屋の中に転がっているものを組み合わせた結果、
プレスの土台にLSDをセット、ファイナルギアをとめるボルトを軽く差し込んで回り止めに。
短い左のドラシャ(予備)を差し込んで、余っているセンターナットをはめる。

まるでそびえ立つクソだ!

んで、センターナットに32mmソケットをはめてトルクレンチで測ってみた。
20kgfmではなんとか回った。
プリセット型なので徐々にトルクを下げて回してみる。
12kgfmで回ったけど、10kgfmでトルクレンチがカチンと。

ふむ、だいたい10~12kgfmくらい。
まぁ、そんなもんでいいか。
Posted at 2011/12/02 01:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記

プロフィール

「自転車遠征車中泊カスタム http://cvw.jp/b/369147/46784975/
何シテル?   03/04 18:25
MR2乗って20年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
愛車はMR2 GT-S 三型。 チューニング内容はほんのちょっと。 エンジン: TRDロ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
買い物 ロードバイク運搬 その他
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
雪国で生き抜くために買った。 どうせ買うならロードバイク載せられる方がいいかと思ってこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマ。初心者マークでサーキット走行。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation