• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

リア・ブレーキパッド交換

リア・ブレーキパッド交換 久しぶりのMINIねたです。

30,000kmを突破したので、リア・ブレーキパッドを交換しました。
交換したパッドは、フロントと同様にプロジェクトμのユーロ・エコです。

MINIはサイドブレーキ共用なので、ピストンをひねってやらないと戻せないようです。
昔乗っていたパジェロがそうでしたけど、15年も前のことだから要領を忘れました。
簡易のピストン戻しツールを購入しておいたので、うまくいくだろうと作業開始です。

ミニはリア両輪を一度にジャッキアップするポイントが見つかりません。
しかたなく、片側ずつ持ち上げてタイヤを外し、トレーリングアームにラックをかけます。
片側を馬がけしたら、反対側のタイヤが既に浮いてました(笑)。

ガイドボルトを抜いてキャリパーを外したところの画像です。
ピストンの先端に凹凸があるので、そこにツールをかませて回転させながら戻します。
パッド交換自体はすぐできるのですけど、普段できない部分の掃除に時間がかかってしまいました。
ホイールも裏側まできれいにして、ささっていた鉄粉も除去しておきました。
最後にコンピュータの警告をリセットして終了です。

これで、前後ともホイール掃除が楽になることでしょう。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/10/13 06:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 7:55
ミッチョさんのアップ、待ってました!
相変わらず、ご自分でささっと作業されるところがさすがですね。
うちの長男の車も、パッドを低ダスト品にしてやるといいとは思うのですが、
パッド交換の時期まで待つことにします、、、
ウッドステアリングも感触よさそうですね!確かに思ったほど滑らないですよね。
コメントへの返答
2009年10月13日 18:01
MINIは新しいからあまり壊れないんです。だから、あまりネタになりません。

私も嫁のタントがおもちゃみたいで結構気に入っています。
すぐに、トヨタ純正のワンセグ内臓ナビとETCを一緒に取り付けました。トヨタ純正ナビも侮れませんね。3年間地図更新が無料で、インターネットでダウンロードできるとは知りませんでした。

HIDなどは、大陸製ですからいつ壊れてもいい覚悟で購入しましたが、H4のHi/Low切り替え式のキットが、たったの5,000円でした。
E34のHID化に5万円近くかけたのを思うと、隔世の感があります。
2009年10月14日 19:17
エアバック付きのステアリング、ブレーキパッド、こういうのをご自分で交換できるなんて尊敬しちゃいます。
僕、10代の頃、自動車整備士目指して町工場で働いてたんです。
3年弱ぐらいですが、3級整備士も持ってるんです。
でも、全然車いじれません。
お恥ずかしい。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:24
初めはプロの作業をよく見て、勘所を聞いて覚えました。下手の横好きというやつですね。特殊工具がなければだめな作業以外は、同じ人間のやることですから、何とかなるものだと思っています。
今は、インターネットという情報の宝庫がありますから・・・。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation