• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

大須の電気街の変貌ぶりにビックリ

大須の電気街の変貌ぶりにビックリ ハイブリッド車やアイドリングストップ車はバッテリーが高価だ。LEXUS CT用の補機バッテリーはネット購入しても2万円以上もする。

バッテリーは多くの場合、電極のサルフェーションによって供給電力が下がり、エンジンが始動できなくなると寿命と判断される。ところがバッテリーの電極にパルス電流を流してサルフェーションを解消してやると、電極が溶けるまでの約10年くらいまで寿命が伸びるらしい。パルス電流を加える充電器で時々充電している方もいるが、面倒くさがり屋の私はデサルフェーターを取り付けることにした。ネットショッピングで探すと完成品が色々あるが、ヤフオクでオリジナルの基板を起こして部品を実装して販売していらっしゃる方の製品を2台分購入した。

この基板にピッタリの樹脂ケースを探しに、名古屋の大須の電気街に何年かぶりに出向いたのだが、大須商店街が随分と変わっていて驚いた。何件もあったパーツショップが半分以下に減っていて、代わりにゲーム・トレーディングカード・オタク向けのショップ・古着屋の数が何倍もの数に増えていたのだ。昔からあるパーツショップの店主も随分とお年を召されていて、いつまで存続するかのかという思いに駆られた。こういうショップも通販に駆逐されてしまうのかもしれないと思うと、少し寂しい気持ちになった。

何年かぶりに半田ごてを握りバッテリー延命装置を完成させると、2台の車に取り付けた。この延命装置の効果が実感できるまで車を所有しているかなぁ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/03 22:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2022年1月17日 20:15
みっちょさんお久しぶりです。
E39の光軸ロッド交換の記事が懐かしかったです。
ところで、最近うちも嫁さんの車にハイブリッド車を購入したのですが、パルス充電とやらをした方が良いのですか?
色々調べたら、CTEKの充電器ならあるので、それで良いならたまには充電しようかと思いましたが。
間違ってますかね?😅
コメントへの返答
2022年1月18日 13:16
受け売りですけど、鉛バッテリーは電極がサルフェーションを起こすことによって起電力が低下して寿命を迎えますが、パルス充電をすることでサルフェーションを解消し、寿命を延ばすそうです。ハイブリッド車の補器バッテリーは結構高価なのでパルス充電で寿命が延びればいいなと思っていますが、まだ検証はできていません。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation