• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

ステアリングヒーターの後付けへの道2

ステアリングヒーターの後付けへの道2 先達の情報を総合すると、CT200hにメーカーオプションのステアリングヒーターを後付けするのに必要なパーツは次の4点。バージョンLとFスポーツはステアリングだけでOKだという情報もあるが真偽は未確認である。

○ヒーター内蔵ステアリング
○ヒーター対応のスライラルケーブル(部品番号:84307-76010)
○スイッチ(部品番号:84255-76010、現在は84255-76011に変更)
○リレー(部品番号:90987-02027)

ステアリングとスパイラルケーブルの交換は何度もしているので問題なし。ハーネス、カプラーは全車に装備済らしいのでスイッチの取り付けは超簡単。後はリレーをリレーホルダーに差し込むだけだが、その位置がよくわからない。

後付けされたRIKIさんに教えを乞うたところ、③が該当のリレーで、助手席側のエアバッグ下でグローブボックス奥の極めてアクセスしにくいところにあり、いろいろと外す必要があって二度と作業したくないとのことだった。

まずはとにかくトライしてみた。

コンピュータ類の上部の奥の見えない所にリレーホルダーがあるらしい。コンピュータのカプラーを全て外して固定ナット、ボルトを外して下に下げると手を差し込むスペースができるのだが、全く見えない所に手探りでリレーを差し込まなくてはならない。

コンピュータのあった位置から見上げる形で撮影したリレーホルダーの裏側がこの写真である。この赤丸の裏側に手探りでリレーを差し込む必要がある。

無理な体勢で人差し指と中指の二本でリレーを摘み、かなりしんどい思いをしてようやくリレーを差し込むことができた。本来はダッシュボードを取り外して作業する必要がある場所であろう。スマホをバルクヘッドまで差し込み、バルクヘッド側から手前側(車両後方)に向かってインカメラで撮影したのがこの写真。一番手前が差し込んだリレーである。近すぎるのでピントが合っていないのはご容赦いただきたい。


確かに二度とやりたくない作業だった。実は最初に作業したときはリレーの端子がきちんと定位置に差し込めていなくて動作せず、再度バラしてリレーの差し直しをしたのは内緒である。
ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2022/11/06 21:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

伏木
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月7日 15:59
こんにちは
お疲れ様でした
これは、リレーがトヨタらしからぬ作業性の悪い位置に、え?普通誰もそこは触らないですか?(^_^;)
コメントへの返答
2022年11月7日 20:02
そうですよね。リレーなどは経年劣化で不良となって交換することもあるはずなのに、こんな設計でいいのかしらん。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation