• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

タントの売却 びっくり価格

タントの売却 びっくり価格父を車椅子ごと移動させられるように、3年前に中古で購入した福祉車両のタントスローパーですが、父が施設に入所してしまったため、ここ2年はその目的には全く使わなくなっていました。

来月の10月末に車検切れとなるのを機会に、売却のため一括査定のサイトに登録したところ、10秒もたたないうちに電話が次から次へとかかります。その日のうちに4社が査定に、しかも同時刻に来ました。

この車は、ちょうど3年前に2年落ち、走行9,000km、車検1年残りを購入したものです。
3年使用して今回2回目の車検を迎え、走行距離も23,000km。左ドアの2箇所にこすり傷もあります。

どうも、タントは中古車市場でかなりの人気らしく、「4社のうち、最高価格をつけたところに、売却を決めてほしい」とのことでした。○○万円以下では売らないことを伝えました。4人とも本部と連絡を取り合い、一杯の買取り価格に苦慮している様子です。本部からの指示を待つ間に雑談をしていると、エコカー補助金の締め切り前は相当に忙しかったこと、また、年末は買取を絞るので、この9月は高値がつきやすいという話が聞けました。

さて、4人の営業マンとの相談で、各自の名刺に価格を記入し、同時に差し出す「入札」方式にすることになりました。「せーの」で名刺を受け取ります。初めての経験で「ドキドキ」です。
各社、互いにいくらの値段をつけたのかを本部に報告もするそうですので、入札価格を読み上げます。

最高の買い取り価格は・・・・・3年前の購入価格-5,000円というびっくり価格でした。他の3人の営業マンからは「オー」と感嘆の声が上がりました。しかし、人気の軽自動車「恐るべし」です。車椅子が乗せられる特装車は希少で、需要が増してきていることも幸いしたようです。

ターボなしで、しかも特装の重い車両のため、全く走りませんでしたが、こうして3年間頑張ってくれたタント君は近日中にドナドナされていくことになりました。
週末にナビとバックカメラ、MOMOのステアリングを外します。
Posted at 2012/09/24 22:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TANTO | クルマ
2009年10月03日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換タント君のしょぼい標準のウレタン・ステアリングを、純正オプションのステアリングに交換しました。
ナビ、ETC、HIDライトはすでに装着済みですが、日記と整備記録をさぼっていました。

もちろん新品なんて高価で買えませんから、オークションで物色です。
レザーならもう少し安く手に入るのですが、ウッドのコンビにしてみました。
ステアリングが7,000円、エアバッグが16,000円の、合計23,000円と新品の半額以下です。
エアバッグのインフレーター(火薬部分)が付いていなかったので、純正エアバックから流用しましたが、交換は20分くらいで楽勝です。

ウッドステアリングは初めてですけど、思ったより滑らないんですね。
手に触れるインターフェース部分の感触は重要です。
モモのステアリングに嫁も大喜びでした。


Posted at 2009/10/13 06:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | TANTO | クルマ
2009年08月23日 イイね!

次期 セカンドカーが決まりました

次期 セカンドカーが決まりました我が家のセカンドカー トヨタ パッソ 1.0X Fパッケージが、今月5年目の車検。
この車、父親が新車で購入したものの、数ヶ月で車椅子生活になって運転できず。
母や妻が父親の介護をしている横で、毎週、自分だけが車の下にもぐっているなんてことは許されません。これが、妻のビッツを整理し、M5を手放すきっかけになりました。

最近、父はひとりで立つこともできなくなり、通院のために車に乗せるのも一苦労。
女性の力では、かなりの重労働です。そこで、福祉車両の購入となりました。

結局、決めたのはダイハツ タント スローパーという特殊車両。
この手の車のことを良く知らなかったのですが、うまいことできてます。
普通の車両より随分高いけど、大幅な改造の度合いを考えると、しかたないですね。
これで、介護の負担が軽くなるのなら安いものです。

おかげで、昨日今日は下取り車パッソから、ナビ、ETC、キセノンライト、リアSP、ホーン、ウインカーミラーなどの剥ぎ取りで大汗をかきました。

子供が稼ぐようになって、これからは妻と遊べるか・・・なんて思っていたら、親の面倒を見る歳なんですねぇ。その必要がなくなるころには、今度は介護してもらう番かもしれません。

健康は大事です。だからというわけでもありませんが、思うところあって「禁煙」をスタートしました。
3年前には、禁煙外来でニコチン・パッチも使いましたが、結局我慢できず・・・。
今回はアラン・カーの「禁煙セラピー」という本を読んで、自分自身を洗脳しています。
不思議と吸いたくなりません。続くかな?
Posted at 2009/08/23 17:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | TANTO | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation