• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

カーディナルレッドマイカメタリック

カーディナルレッドマイカメタリックごく近所に妻の従姉妹が住んでいるのですが、その次男がこの4月に大学を卒業して就職をしました。就職にあたり、車が必要ということで、以前に相談を受けました。妻のミラジーノを見て、気に入ったようで、同じL700ミラジーノを探していました。

それで、私の知っているミラジーノ専門店から購入したのが、同じカーディナルレッドマイカメタリックのターボATです。ボンネットストライプも同じものをオーダーし、外見はそっくりさんです。家に遊びに来たついでに記念撮影しました。
Posted at 2016/04/24 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2016年01月11日 イイね!

スズキの初売り

スズキの初売り三連休の最終日、特に行くところもないので、ジーノ君で妻と近くのスズキディーラーへアルトワークスを見に行ってきました。冷やかしで、ジーノ君の査定を依頼してみました。13年落ちの車ですから、通常は査定額は「0」でしょう。しかし、結果は7~10万円とのこと。そんな価格で手放すつもりは毛頭ありません。仮に30と言われても手放しませんよ。買うときは随分と割高なジーノですが、査定はそのようなものなのでしょうね。昨年に続き、日用品が多数入った福袋をもらってきました。
Posted at 2016/01/11 20:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2015年09月17日 イイね!

ジーノ君のユーザー車検

ジーノ君のユーザー車検 今日は休暇をとって、ジーノ君のユーザー車検を受けてきました。事前に14:30からの最終4ラウンドにネット予約をしておき、14:00に軽自動車検査協会愛知県主幹事務所に行きました。普通車の車検は何度か経験がありますが、ここでは初めてです。書類作成、自賠責の更新、重量税の納付を済ませ、14:30に検査ライン入りました。

 普通車で初めてユーザー車検を受けたときは、今のようにネット情報も多くなく、陸自も丁寧に扱ってはくれませんでしたが、今は本当に一般ユーザーへも優しくなりました。窓口の対応もなれたものですし、検査ラインにはフェンスで仕切られた「見学コース」まで設置されています。検査ラインでの検査は、わずか10分ほどで終了で、不合格が出やすい光軸テストも含め、すべて一発合格でした。

 光軸テストといえば、平成10年9月1日以降の車輌は、9月1日からロービームで検査することになりました。安物のH4用のHIDなどは、ロービームの光軸が定まらず、不合格となる事例が多くなるような気がします。街中でやたら眩しいHIDやLEDのヘッドライトやフォグライトが横行しているので、こういうところは、厳しく検査して欲しいところです。

 詳細は整備手帳にアップしましたが、事前の整備に要した費用は別として、車検を通す費用は34,400円で済んでしまいました。ブレーキオーバーホールを含め、フルにメンテナンスしましたので、当面は安心して乗れることでしょう。
Posted at 2015/09/17 20:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2015年09月06日 イイね!

見つけてしまいました

見つけてしまいました ジーノ君の車検期限が近いので、今日は点検を行いました。先週、冷却水とサーモスタット、パワステフルードを交換しましたので、今日はブレーキ関係その他を。

 駆動系、ベルト等は特に問題ありません。強いて言うなら、フロントのスタビライザーブッシュにひびが出始めていることくらいでした。リアブレーキはライニングの残量が2mm強で、近く交換が必要でした。しかし、フロントブレーキキャリパーを外してみると、左右ともダストシールが破れていました。これでオーバーホールの決定です。内部が錆びていなければいいのですが、どうせなら、リアも同時に行うことにします。

 しかし、今日は時折大雨の降る状況ですので、来週にリアも含めで行うことにします。ブレーキOHを指南してくださる方がいらっしゃったら、見ていていただきたいです。お手伝いしてくださる方は、いらっしゃらないでしょうか?
Posted at 2015/09/06 22:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2015年08月29日 イイね!

車検が近いのでLLCとサーモスタットの交換

車検が近いのでLLCとサーモスタットの交換 ミラジーノが我が家に来てから1年余りが過ぎました。10月に車検が切れるので、ぼちぼちメンテナンスをすることにします。納車時の12ヶ月点検記録簿しかないので、それまでの整備記録が分かりません。ですから、今日はLLC&サーモスタットの交換をしました。

 排出したLLCとサーモを見ると、それほど劣化していないようでしたので、前回の車検時に交換されていたようです。ローバーミニはサーモの交換でガスケットが2枚も必要ですけど、さすが国産車です。サーモスタット本体に付いているガスケットだけでOKで、別部品は必要ありません。LLCはローバーミニ用にストックしていたものを使用したので、要した費用は、

○ サーモスタット 1,570円
○ ラジエターキャップ 770円

 だけです。さすがに、この2品は在庫があるだろうと、ダイハツディーラーに部品を購入しに行きました。しかし、今はこのような定番部品もストックしていないそうで、午前中に発注すれば午後3時には配送されるとのことでした。

 一緒にフロントブレーキのリペアキットとリアブレーキのカップキットも買ってきましたので、次はブレーキのオーバーホール初体験です。
Posted at 2015/08/29 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation