• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

Audi名東にがっかり(怒)

Audi名東にがっかり(怒)今日はAudiディーラーの対応に頭にきた。
Audiって、どこもこうなのか?

A3にはダッシュボード上に「セントラルロッキング表示灯」と呼ばれるものがある。
ドアロックをすると、赤いLEDが点滅するあれだ。

ところが、私のA3は点灯しない。表示灯が装備されていない車輌もあるのかと、カバーを外して調べてみると、写真のようにLEDがあるではないか。次にコネクターを外してテスターで調べると、ちゃんと点滅信号が来ている。試しに手持ちのLEDを接続してドアロックをすると点滅を繰り返す。これでLEDが切れていることが判明した。

5mmの砲弾型LEDを付け替えれば直せるのだが、せっかくの認定中古車なのでディーラーで部品を交換してもらおうと出かけた。一番近くのディーラーAudi名東へ行くと、若いお嬢さんが用件を聞きに来る。技術的な話をして分からないだろうと、「セントラルロッキング表示灯」が点灯しないことだけを伝える。

しばらくすると、調べるので車を1時間ほど預かるというので、「原因は特定できているので部品だけを交換して欲しい、サービスの人と直接話したい。」と伝えると、何やら上司と相談している。

次にその上司が同じ事を言うので、「部品だけを取り寄せてくれれば自分で交換する。保証は効きますよね。」と伝えると、「保証で修理・部品交換をするには、1時間車を預かって診断をしなくてはならない。5,250円がかかる。」と・・・。

「診断などしなくても、LEDが切れていることは明らかで、テスターで今すぐ確認できるから見てくれ。」と駐車場で持参したテスターを繋ぎその上司に見せた。そして不良の表示灯ユニットを手渡し、この部品が欲しいと伝える。すると、その上司は部品番号を調べ見積書を持ってきたが、それを見て目を疑った。2,310円の表示灯ユニットを保証で交換するには、やはり診断料5,250円が必要と記載してある。診断料を出さなければ、部品の単品販売となると・・・。

「不具合を特定して、正常な状態にするまでの責任を持つのが「保証」ではないのか。認定中古車の不具合を直すのに、どうして診断料を客が支払わなくてはならないのか?」といっても一向に埒があかない。頭にきて「Audiはそういうやりかたをするなら、もういらない。」と言い残して店を出てきた。
Audiという車は気に入ったが、Audi名東にはがっかりである。
Posted at 2012/11/14 22:30:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | Audi A3 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation