• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

BMW E39 光軸ロッド交換

BMW E39 光軸ロッド交換午前中はmini君のメンテで、午後はE39の光軸ロッド交換だ。

今日は、大阪からわざわざ走ってきたいただいた方と、名古屋市内の方が来られた。

作業中の画像は無いが、交換後の無残な純正ロッドを掲載しておく。

もう、屋外での作業は蒸し暑くなってきた。
Posted at 2012/06/30 23:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2012年06月30日 イイね!

mini簡単なメンテ

mini簡単なメンテ昨日、走行中にクラッチを切ったときに2度エンストをした。
ネットで情報を探すと、バキュームホースの劣化が何件も引っかかってきた。
インジェクションのminiは、ECUにもバキュームホースが接続されているようだ。

バキュームホースが劣化すると、燃調がおかしくなるので、プラグがかぶりぎみになるはずだ。
プラグを点検してみると、イリジウムプラグが奢られていた。
4本ともきれいに焼けていて、燃調に問題はなさそうである。

念のため、バキュームホースも点検してみると、交換されて間がないようであり、問題が無かった。
原因は特定できず。


妻からトランク内が濡れていると聞いたので、原因を探ってみる。
原因はすぐに特定できた。ウインドウォッシャー液がホースの途中で漏れている。
チューブが燃料ホースのようなパイプで延長されているが、差し込まれているだけであり、漏れている。
なぜ、こんな接続がされているか理解に苦しむ。


せっかくだから、スペアタイヤも外し、トランク内をすべてきれいに拭いてから、ホースのジョイント撤去し、ポンプに直接接合した。
これで、漏れることはないと思われる。
Posted at 2012/06/30 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2012年06月29日 イイね!

miniの名義変更完了

午後に休暇をとって、陸運支局でminiの名義変更をしてきました。
妻が「私も行きたい」とのたまうので、二人で出かけました。
今までそんなこと言ったことないのに、とてもうれしそうでした(笑)。

今まで、車検2回、移転登録2回をしているので、勝手も分かっていると思っていたのですが・・・
甘かった。
陸運支局に着くと、広い駐車場が満車!こんなに混雑しているの見たことない。
そうか、今日は月末だった。しかも、エコカー減税の終了も近いときている。そこまで考えなかった。

14:30頃に受付に行くと、待合の椅子は満席、カウンターも人だかりで、行列ができている。
待ち時間を聞いてみると2時間ほどかかるとのこと。
妻に申請書と印紙を買う窓口に並んでもらい、私はネットで予約した希望ナンバーの窓口へ。
すぐに申請書を揃えて提出し、待つこと1時間半。ようやく車検証を受け取ることができた。

次に県税申告を済ませた後、古いナンバーを取り外して返納し、新しいナンバーを受け取る。
ナンバーはやはりベタに「32」です。
miniのナンバー固定ボルトは、通常より短い10mmなのね。

係員が車台番号を確認し、封印をしてもらって名義変更完了です。
miniの車台番号はどこにあるのかと思っていたら、思ってもみなかったところに刻印が・・・。
錆が出たら確認できそうもない場所でした。


名義変更に要した費用の覚えです。

○車庫証明申請費    2,200円
○車庫帳票交付費     500円
○希望ナンバー代    4,100円
○移転登録申請用紙代   25円
○移転登録印紙代     500円
  合計         7,325円
Posted at 2012/06/29 22:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2012年06月24日 イイね!

ドリンクホルダーと電波時計・電圧計の設置

ドリンクホルダーと電波時計・電圧計の設置今時の車には必ず付いているものがミニにはありません。
パワステ、パワーウインドー、キーレス、リモコンミラーなどの便利装置はもちろん、時計、シガーソケットすらありません。でも、最終型には間欠ワイパーがついていたのは、ちょっと驚きました。

まずは、土曜日に小牧市のミニ専門店Kings Loadで、ワイヤーバスケット式のドリンクホルダーを入手しました。価格は3,360円と微妙ですが、フィッティングはバッチリです。
お店はミニのマニアばかりで、BMWとはちょっと違う雰囲気ですね。

今日はオートバックスで時計を購入してきました。
ミニにはアナログ時計が似合うと思いますが、選択肢は限られます。
ちょうどセール品に、デジタルですが常時照明付きの電波時計、電圧計付き、バックライトもアンバーが選べるものを格安の1,680円で入手しました。

さて、次は・・・。楽しませてくれる車です(笑)。
Posted at 2012/06/24 20:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2012年06月18日 イイね!

スペアキー

スペアキーローバーミニには、鍵が3種類あります。
ドアキー、イグニッションキー、フューエルキャップキーの3種類だが、どれひとつ無くても不都合があります。
オーナーにとっては当たり前の話ですが、つい最近まで知りませんでした。

購入した車には、1本ずつしかなかったので、なくす前にスペアーを用意する必要があります。
当然、ホームセンターやカーショップでは手に入りません。
近所のミニ専門店で聞いてみると、イグニッションとドアキーのブランクキーは手に入るが、燃料キャップキーは、新品キャップを買った方が3,000円くらいで安いとのこと。在庫が無かったので、鍵の専門店に行ってみることにしました。

すると・・・ありました。でも、カット込みで1本1,500円だそうです。
国産車に比べると高価な値付け。「外車ですからねぇ」ですと。イモビライザーがついている訳でも、内溝式でもないただのぎざぎざキーなのに・・・。ブランクキーさえあれば、作業は全く同じはずなのに・・・。

まあ、そんなことをいっても始まらないので、4,500円支払って作ってもらいました。
ホームセンターなどでパートさんなどがカットしたキーは、使い物にならないこともありますが、さすが鍵の専門店だけあって、変な引っかかりもなく一発OKでした。
Posted at 2012/06/18 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation