• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

バキュームホースをシリコンホースに交換

バキュームホースをシリコンホースに交換ミニには、エンジン制御用に4本のバキュームホースが使われています。このホースは、L字型接続部分の耐久性が低く、すぐにもろくなって破損するそうです。このホースは、最終的にECUに直接接続されていて、燃調を制御しています。ですから、破損するとECUは常にスロットルが全開になっていると判断し、燃調が濃くなるためアイドリングや低速走行時に不調となります。ホースはネットで購入すれば、4本で3,000円もあれば購入できますが、シリコンホースに置き換えてしまうことにしました。

用意したのは内径3mmのシリコンホース2m。
600円+送料160円の760円と、調べた中ではこちらが最安でした。
http://item.rakuten.co.jp/groovy-gbt/23510?scid=me_ich_conf_order_03

交換作業は簡単だろうと思っていましたが、狭さゆえ作業性が悪く、思いのほか時間がかかってしまいました。当然、腰も痛くなります。ミニを整備するたびに、小さめのインチ工具が欲しくなるという困ったやつです(笑)。
Posted at 2014/02/23 10:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2014年02月16日 イイね!

手作り味噌の仕込み

手作り味噌の仕込み毎年、両親の田舎で味噌を作っていただいていますが、今年は仕込みに参加しました。麹を細かくほぐして豆と煮大豆10kgをよく混ぜてこねます。これが結構重労働です。ホワイトリカーで消毒した容器に、空気が入らないように詰めます。最後に表面に塩を敷きつめ、ホワイトリカーを浸したペーパーで蓋をします。

従兄弟の家に15人ほどが集まり、赤、白、ミックス味噌を合計280kgほど仕込みました。我が家は頼まれた分も含めて、赤味噌を40kgほど持ち帰りました。10月には食べられます。美味しくなるといいなぁ。明日は両腕が筋肉痛かも。
Posted at 2014/02/16 21:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

ブレーキとクラッチのマスターシリンダーなどのオーバーホール

ブレーキとクラッチのマスターシリンダーなどのオーバーホール車検まであと約2ヶ月となり、どこから整備をしようかと思っていたところだった。クランクシャフトシールからエンジンオイルが以前からわずかに漏れていたので、車庫の床をチェックするのが日課だった。

ところが、先週の日曜日、エンジンオイルとは違うフルードの漏れ跡があった。エンジンオイルドレンボルト近くに、透明なフルードが漏れていたことから、ブレーキかクラッチのマスターシリンダーだろうと予想ができた。エンジンルームをチェックすると、クラッチフルードは減っていなかったが、ブレーキフルードがMIN位置まで減っていた。ブレーキマスター根本に漏れ跡もあったので、今回はすぐにショップに入庫させることにした。

クラッチペダルを踏んだときも、足裏に若干の違和感を感じていたので、クラッチマスターとレリーズもOHか必要だろうと思っていたので、同時にオーバーホールを依頼した。作業場所を考えると、同時にしたほうが、作業工賃が安く済む。

2月7日(金)に作業が完了したと連絡を頂いた。8日は積雪の予報も出ていたので、7日のうちに引き取りに行ってきた。やはりブレーキのマスターシリンダーから漏れていたようだ。また、クラッチもちょうどいい時期だったそうだ。

帰路でのインプレッションは、ブレーキフィーリングは以前と変化がなかったが、クラッチは足裏に感じる違和感がなくなってスムーズになった。これで不安要素が二つなくなった。今回の出費は約5万円なり。次はエンジンオイル漏れか水周りの交換の、どちらを先にすべきだろう・・・?
Posted at 2014/02/09 21:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation