• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

久しぶりに2台ともピカピカ

久しぶりに2台ともピカピカ4月に転勤があって、バタバタしていました。
歓送迎会の類も毎週のようにあって、車もほったらかし。
久しぶりに、2台ともピカピカにしてやりました。
Posted at 2016/05/01 12:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2016年04月24日 イイね!

カーディナルレッドマイカメタリック

カーディナルレッドマイカメタリックごく近所に妻の従姉妹が住んでいるのですが、その次男がこの4月に大学を卒業して就職をしました。就職にあたり、車が必要ということで、以前に相談を受けました。妻のミラジーノを見て、気に入ったようで、同じL700ミラジーノを探していました。

それで、私の知っているミラジーノ専門店から購入したのが、同じカーディナルレッドマイカメタリックのターボATです。ボンネットストライプも同じものをオーダーし、外見はそっくりさんです。家に遊びに来たついでに記念撮影しました。
Posted at 2016/04/24 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2016年04月23日 イイね!

光軸ロッド交換&シートツイスト修理&ウォッシャー修理

光軸ロッド交換&シートツイスト修理&ウォッシャー修理 最近E39オーナーになられた、慣れない左ハンドルさんが、早朝よりヘッドライトの光軸ロッド交換に来訪されました。ネットの情報を頼りにご連絡をいただき、東京から名古屋の拙宅まで走って来られました。
 お車は車庫保管だったらしく、全くヤレた感じのしないアルピンホワイトの530i Mスポーツです。全くのノーマルで程度の良さが一目で分かりました。D2Sバルブを交換しようとして「パキッ」とやってしまったとのことです。

 早速、ロッド交換から作業します。

 光軸調整ロッドは左右とも見事に粉々でした。慣れた作業ですので、1時間足らずでアルミロッドに交換完了です。

 次にフォグライトのバルブを、イエローに交換します。Mスポのフォグは初めて外しました。


 そして・・・、今朝、サービスエリアでシートバックを倒したところ、ちゃんと起きなくなって捩れてしまったとのこと。これではドライビングポジションが決まらずに危険ですね。E34では修理経験がありますが、E39は初めてです。しかし、基本的な構造は同じで、原因は分かっています。ついでに修理することにしました。幸い、ご近所みん友の、つうパパさんが見に来てくださり、3人いるので電動シートを車外に出すことに。オールレザーのスポーツシートです。


 黄色矢印がリクライニング用のモーターです。ここから左右に伸びるワイヤーの黒い被服が経年変化で伸びてしまい、駆動ワイヤーの先端がモーターのシャフトから外れてしまうのが原因です。


 ワイヤーの被服を1cmほどカットし、シャフトの先端が1cmほど出るようにしてカット部分をテープで補修します。


 シートが捩れていないかを確認し、ワイヤーを元に戻し、シートを取り付けて修理完了です。

 お次の悩みは、ウォッシャー液が出ないとのこと。ノズルを掃除しても出ません。これも、自分のE39で同じ症状を経験済みです。ウォッシャーポンプのストレーナーが詰まっている可能性が大です。
 フロントをジャッキアップして右のタイヤを外し、フェンダーのインナーをめくるとウォッシャータンクがあります。ポンプを引き抜いてみると案の定、吸い込み口に取り付けられたストレーナーに、べっとりと水垢が堆積していました。

 ストレーナーを掃除して元に戻すと、ウインドウォッシャーの復活です。

 午前8:00過ぎに作業を開始して、11:30には完了することができました。久々にメンテナンスに汗を流し、清々しい感じです。オーナーさんに、「名古屋名まで来て良かった」と言っていただけて嬉しかったです。これを全部ディーラーに依頼すると、多分40諭吉コースでしょうからね。
Posted at 2016/04/23 15:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E39 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ年末に父の葬儀があり、しばらくドライブもできずにいました。オープンドライブにちょうどよい季節になったので、桜が満開らしい恵那峡と昼神温泉に、妻と日帰りドライブに出かけました。

往路は高速道路を80km/hでのんびり走ります。
最初の立ち寄り場所、恵那峡「さざなみ公園」のみやげ物屋店内には、こんな車が。

子供の頃に見たブルーバードSSSとクラウンですね。しかも当時のナンバーが付いています。

その後、昼神温泉へ移動し、手打ち蕎麦を食します。安くておいしい。


昼神温泉の桜は、まだほとんど散っていなくて、まさに満開でした。花桃もきれいに咲き始めていましたけど、満開になるのはもう少し先ですね。


昨年9月に購入した「物見湯産手形」で温泉にゆったりつかります。


帰路はルーフをオープンにして、国道153号線を法定速度付近でのんびりと走りました。
本日の走行距離は256km、使用燃料はわずか9.7lでした。燃費を計算すると、なんと26.39km/lと、過去最高でした。
Posted at 2016/04/10 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月02日 イイね!

フロントブレーキローター交換

フロントブレーキローター交換車の購入時から、停止時にブレーキーローターの歪みの症状が気になっていました。ブレーキペダルにジャダーが出るほどではなく、ほんの僅かな症状ですので、普通は気付かずに放置されそうなレベルです。研磨も考えましたが、新品ローターの価格を調べると、社外品なら5,000円以下と、研磨より安いので交換することにしました。パッドとセットなら、送料も無料とのことなので、日清紡のパッドとセットで8,680円のFBKのローターを注文しました。軽の部品は何と安いことでしょう。

作業自体は何も難しいことはありませんが、ローターを耐熱シルバーで塗装したり、パッドの状態確認や6月の車検時にブレーキのオーバーホールが必要かどうかの確認も兼ね、キャリパーも掃除したりながら、ゆっくりと作業を行いました。

左右のハブを比較しますと、右の速度センサースリットをはじめ、全体が新しいので、交換暦があるのでしょう。キャリパーサポート、キャリパーをワイヤブラシ等できれいにし、元通りに組み立てます。その後、少し試走してローターの塗装を剥がし、ブレーキの効きを確認すれば作業終了です。ローター歪みの症状は全くなくなりました。
Posted at 2016/04/02 21:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation