• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

愚痴です

愚痴ですHSはハイブリッド機構の10年保証が付くこともあって、「名古屋トヨペット」というトヨタ系のディーラーで購入しました。担当してくれた営業のAさんは、とても誠実な人柄で、元メカニックということもあり、非常に話が合いました。しかし、納車直前に、新たに改装オープンする別店舗の新車スタッフとして異動となってしまったのです。担当した車両は、最後まで関わってほかったのですが、仕方がありません。しかし、納車を引き継いだ別スタッフBの対応に、いろいろと頭にきました。

納車当日、私は妻とともに購入した中古車ディーラーまで、名古屋の端から端へ1時間ほどかけて公共交通機関で向かいました。最寄りの駅まで迎えに来てもらえるようAさんに事前にお願いしてあり、駅に着いたら電話をすることになっていました。しかし、引き継いだ担当者のBとは一度も会ったことがないので顔が分かりません。加えて、地下鉄の駅を出たら、すぐに目的地に向かうバスが来たので店舗に直接うかがうことにしました。このとき、電話すべきでした。

約束の時刻を少し過ぎて店舗に到着すると、担当のBは既に駅まで車で迎えに出たとのこと。店舗まで直行することを電話連絡せず、行き違ってしまったことを大変申し訳なく思いました。すぐに電話で呼び戻してもらい、10分ほどで戻って来ました。しかし、その時、自分の目を疑いました。なんと、私が購入したHSに乗って帰ってきたのです。これって普通のこと?いくら私がお願いしたことであっても、また車で10分ほどの距離を迎えに行くといっても、オーナーの車を断りもなく使いますか?怒りをおさえ、車両のチェックをして車を受け取りました。

ここで、カードキーが付属していないことに気づきました。本来、新車時にはスマートキー2個とカードキー1個が付属するのですが、この車両にはカードキーが2個が付属しているはずでした。そのことを指摘すると、行方がよくわからないとのこと。大切なキーの管理がずさんです。仕方がないので、電池交換したうえで、後日郵送するようにお願いし、HSで販売店を後にしたのが3月4日(土)でした。

その後、カードキーについての連絡が、電話かメールであるものと思い待っていました。有無さえもわからないので、1週間近く経過した3月10日(金)にしびれを切らし、販売店に電話しました。20回ほどコールしたのですがなかなかつながりません。私は自分の職場スタッフには、電話は2コール以内で出ること。それ以上だった場合は「お待たせしました。」と最初に申し添えるように指導しています。この販売店、どうなっているの?午前、午後と5回ほど電話したらようやくつながりましたが担当のBは不在でした。カードキーのことを電話に出たスタッフに聞くと、「今日発送する予定です。」との答え。リモコンのあることが分かって少し安心しました。この電話後も、担当のBからは電話もメールもありません。その後、カードキー2個は3月12日(日)にレターパックで届きました。中には、「電池が特殊で入手に時間がかかりました」という一言が名刺に添えられていました。まずはキーが見つかったことと、発送に数日かかることを、お詫びとともに連絡するのが当たり前でしょう。

最初に担当したAさんは、今後もお付き合いしたい好青年です。車両そのものにも満足しています。しかし、引き継いだBだけでなく、何度も電話してもなかなか出ない販売店の体制にがっかり。加えて、受け付け女性の無愛想さ(納車時に担当者を待っているときも、飲み物はサーバーを指し示して、「お好きなものをどうぞ」です)も合わせて、良い印象がひとつもありません。この販売店とは二度と関わりたくありません。大丈夫か、名古屋トヨペットオレンジタウン。
Posted at 2017/03/18 23:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS HS | クルマ
2017年03月11日 イイね!

最後の洗車

最後の洗車明日、次のオーナー様が山梨県からコペン君を引き取りに来られることになりましたので、今日は最後の洗車と車内清掃をしました。アクティブトップのゴムパッキン部分には、シリコングリスも塗っておきましたので、ギシギシ音も軽減されることでしょう。

最近は黄砂が飛んでいるので、車がとても汚れます。レクサスは黒に近いいわゆるガンメタなので、汚れがとても目立ちます。今日はコペンに続いて、ソニカ、レクサスと3台連続で洗車して、少々くたびれました。

次期オーナー様とお会い出来るのが楽しみです。
Posted at 2017/03/11 23:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2017年03月07日 イイね!

思っていたより程度が良い

思っていたより程度が良いLEXUS HS の納車から3日、通勤で2日間乗りました。
コペンはエンジンの鼓動から道路の振動まで、よくも悪くもダイレクトに伝わり、正に操縦しているという感じでした。対するHSは、ハイブリッドということもあり、すべての挙動にコンピュータの制御が間に入っています。「間に誰かいるぞ」という感覚です。若い頃なら、間違いなく選ばなかった車でしょうが、アラ還の私には、楽ちんでいい感じです。10kmほどのいつもの通勤ルートを走った感じでは、燃費は15km/lくらいになりそうです。

メンテナンス記録を詳細に見てみたところ、ワンオーナー車で、半年ごとにレクサス店でキッチリと点検整備を受けています。半年約2,500km毎にオイル交換。1年約5,000km毎にオイル・フィルター交換、車検ごとにナビデータの更新、昨年はディーラーでタイヤも交換もしてありました。

純正オプションを調べてみると、フロアマットが9万円弱もしてびっくり価格。My HSには、レクサス純正フカフカのトランクマット、サイドバイザー、追加のカードキー、リモコンスターターも装備されていました。このエンジンスターター、お値段がびっくり価格です。エンジンのON・OFFだけでなく、ドアやボンネットの状態、室内の温度、セキュリティシステムの動作状況などまで液晶に表示されます。


購入検討中に2010年モデルのHSを何台か見ましたが、ヘッドライトのクリアに曇りが出始めているものばかりでした。しかし、この車は透明感バッチリで、塗装の状態も極めて良いものでした。とても6年以上も前の中古車には見えません。27,000kmの距離、シートメモリーの1番にはシートが思い切り前方に高くメモリーされていたことからも、この車はセレブな奥様のお買い物カーで、車庫保管、すべてディーラーにおまかせ整備をしていた個体だろうと推測できます。お買い得だったと思います。
Posted at 2017/03/07 22:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS HS | 日記
2017年03月05日 イイね!

コペン君の最終整備

コペン君の最終整備コペンの次のオーナーが決まりましたので、今日は最後の整備です。

先日、タイロッドエンドブーツのひび割れを見つけてしまったので交換します。
BWMの足回りのボールジョイントは固く締まっている場合が多く、プーラーでも簡単に分離できません。特にスラストアームなどは、プーラーを締め込んでいくと、突然「バン」とものすごい音がして外れるため、いつもドキドキして心臓に悪いです。安物のプーラーなどでは歯が立たないこともしばしばです。それに比べれば軽自動車は簡単で、プーラーがなくても外せそうなほどです。

続いてエンジンオイルの交換をして、後は引き渡し前に洗車と清掃を残すのみとなりました。別れが近づくのは、やはり寂しいものです。
Posted at 2017/03/05 21:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2017年03月04日 イイね!

納車

納車次に乗る車として、少し落ち着いた車の候補を、250万円以下の中古車でいろいろと考えました。

BMW F30 320d、メルセデス A180、ボルボ V40、レガシーB4、インプレッサG4、プリウスPHV etc・・・

最近は速度を出すことに怖さを覚えるようになり、本当に安全運転をするようになりました。ゆったり、おおらかな気持ちで走れる車として、最終的に選んだのは、レクサスのHS バージョンL。とは言っても、2010年式の中古です。でも、たった27,000kmの距離で、セレブな奥様の車であったかのような印象です。

最高グレードのバージョンLですから、シートエアコンのついたアイボリーのレザーシート、プリクラッシュブレーキ、レーダークルーズコントロール、ヘッドアップディスプレー、レーンキープアシスト、フロントカメラ、コーナーセンサー・・・数え上げたらきりがないほどの豪華装備です。これがBMWだと、壊れたときが心配になるのですが、レクサスならきっと大きな故障はないことでしょう。


ハイブリッドはおろか、アイドリングストップさえ初めてです。今日は30kmほど走ってみましたが、本当に静かな車です。市内をおとなしく走りましたけど、燃費計は19km/lを表示しています。しかもレギュラーガソリンですから、燃料費だけなら少し前の軽自動車以下です。これからいろいろと試してみることにします。

コペン君は、次のオーナー様が見つかりましたので、明日から引き渡し前の整備に入ります。
Posted at 2017/03/04 23:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS HS | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 78910 11
121314151617 18
1920 21222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation