• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


alt


alt

alt

alt

【営業時間及び定休日】
 営業時間⇒10:30~20:00 定休日⇒毎週水曜+第2第3火曜
イイね!
2010年10月06日

メルセデスV350にサウンドシャキット装着~♪(^^)

メルセデスV350にサウンドシャキット装着~♪(^^) ひっさびさのサウンドシャキットです~♪

数年前はサウンドシャキットブームといえるくらいたくさんのお車に装着させていただきましたね~

特にレガシィの純正マッキントッシュ装着車両での依頼が多かったです。


お持ち帰りの方も多かったですね~


カーオーディオでフルシステム組んでいても聞こえなかった音が聞こえたりしてビックリしました。

僕も昔乗ってたレジェンドクーペ
ヘッドユニットはカロッツェリアX アンプはマッキントッシュ2台 スピーカーはJLオーディオで変則5wayにしていた車両にRCAライン対応シャキット「CS1000 RC」を組んで見ましたしね~

内蔵回路のスピートンプロセッサーに興味深々でした♪



で、なぜかここ数年「パタッ」っととまってましたね~

なぜかわかりませんが、長年お店やっているとあるんですね、そういう流れ的なものが

不思議です。





で、今回は久々のシャキット取り付け

お客様が以前装着されていたシャキットの持ち込み取り付けという形ですので当時ものの「PA504-G」

一番多く装着した機種ですね~

目をつぶってもわかります(笑)


お車はメルセデスのV350


装着されているオーディオは触った事無いタイプの純正ナビゲーション

はい 配線のデーターは無いです。


とりあえずナビ本体を外して裏側を見ます。

ナビの裏にはスピーカーの出力線らしきものは無いですね~


シャキットは純正オーディオとスピーカーの間のスピーカー線にシャキット本体のラインを割り込ませて使用しますのでスピーカー線が見つからないと取付できません(笑)


探します.....


それらしきものを発見!



テスターでスピーカー線であることを確認。

どの線がどこのスピーカーにつながっているかを確認し、僕もそうですが僕以外の人が外したとしてもすぐに確認できるように全てのスピーカーラインにテプラで「F/L(フロント左)」や「R/R(リア右)」という印をつけ接続です。
上記写真です。貼ったテプラの文字がちょうど見えませんが(笑)


後は常時電源、アクセサリー、ボディーアースで配線を引き回して終了~♪



シャキットのボリュームほか調整コントローラーは


この位置良いですね~ この車の場合パーキング状態だとシフトがちょい邪魔でボリューム操作しづらそうなのですがコントローラーがココならばボリュームコントロール楽らくですね~♪


本体は

運転席下の小物入れに地デジチューナーがいましたのでその上に装着させていただきました~
ここなら本体側の調整つまみも楽々いじれます♪


で、久々にシャキットの音を聴いたのですが

やっぱりいいユニットですよね~

音が一歩前に出てくるような間隔です


ラインアンプ的に考えて良いと思いますが、そんな最近には無かった音の出方をしてくれます。

そういえば最近ラインアンプ的なアイテムって無いですよね~デジタルプロセッサー化が進んだせいでしょうけど


ちょっと一般的なカーオーディオとはまた違った一面を持つ独自路線を進むような印象のあるサウンドシャキット

出来れば年一で発売になるCARTOPMOOKのカーオーディオカタログに一緒に掲載されるような形での商品展開をして欲しいと おおつか個人の意見ではありますが切に願うものです。

というか切に願って約10年......

そっちの路線は無いかな~(笑) 現状のラインナップも良くわかってないですが.....

そういうモデルがあれば今フルシステムでオーディオ組まれているをお客さんの多くに薦めたくなるアイテムなんですけどね~


ほんと良く出来ているんですよ シャキットって!



byおおつか



本日10月6日(水)は定休日になります
関連情報URL : http://k2blog.exblog.jp/
ブログ一覧 | 過去ブログ | クルマ
Posted at 2010/10/06 01:34:27

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

シャキット!! From [ コラムニスト naruu.の遊び場 ] 2010年10月6日 13:04
再装着!完了♪ 想定通り、前車に続きFM級個体のノーマル音が、明らかに音域が上がります♪ ついつい、音量を上げ、音楽を楽しみたくなります♪ 低音域を強めると、家族から不満が出るので、 聴き ...

この記事へのコメント

2010年10月6日 3:07
数年前、持ち帰り・・・
エアウェイブの皆さんに良くして頂き大変お世話になりました!
エア乗りはDIY派が多いので必然的に持ち帰りw

しかし懐かしいですなぁw
コメントへの返答
2010年10月6日 3:30
ですよね~

←いえいえいえ とんでもないです

懐かしいと思えるくらいになりましたね~

その後シャキットはずいぶん進化したようですね~
2010年10月6日 9:16
サウンドシャキット…今のクルマ買った時に初めから付いていたんで、SP替えた今でもイジイジしてます。たぶん自分じゃ付けなかったと思いますが、あると弄りたくなるんですよね(笑)

レジェンドクーペ…KA3ですが、昔乗ってました。高速乗ると、必ずキンコン、キンコン鳴ってました(爆)
コメントへの返答
2010年10月6日 14:29
音激変しますからね~
発展性があればなおベストなんですが
皆様シャキットの先がなかなか無いんですよね~
それだけ満足度の高い商品というところではありますが(^^)

KA7のαでした~ 10万Kmオーバーの中古を購入したのですがお気に入りの車でしたね~
2010年10月6日 9:51
レジェンドクーペ…名車ですね(*´∀`*)
シャキットは僕の回りでも一時人気ありましたよ。
みんカラを徘徊してると結構装着してる人いますね。
コメントへの返答
2010年10月6日 14:32
レジェンドクーペは歴代所有車の中でもお気に入りの一台です。
もう一度欲しくなる車でした♪(^^)

そうですね みんカラにはシャキットユーザーさん多いですよね~

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「♪♪ 18日(火)・19日(水) 定休日になります。 ♪♪」
何シテル?   06/17 16:57
1995年(平成年)に 『K2パフォーマンス』は東京で開業 整備やカスタム 車好きの夢を実現する トータルカーショップです! ☆K2ピット☆ ...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 1112 13 1415
16 171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あきばお~のホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2009/11/06 19:47:41
 
ケーツーパフォーマンスプロダクトのホームページ 
カテゴリ:お店で~す♪
2008/03/12 22:22:31
 

愛車一覧

マクラーレン 650S スパイダー マクラーレン 650S スパイダー
マクラーレン 650Sスパイダー インコネルマフラーは白く焼けています。 焼けてから ...
メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
納車されました。 早速いじってみます。 4発?色々言われますが、 歴代SLを乗ってきた ...
マツダ RX-7 サバンナ RXー7 SA (マツダ RX-7)
2022年更新 サバンナRX-7 GTターボ改  昭和58年式 SA22C フル公認車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年2月納車 Cクラス オールテレインです。 外装 オリパスホワイト  内装、マ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation