• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいくんRのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

早朝に近くの山へ

早朝に近くの山へ今日は昼からの出勤で、朝からやたらと天気がいいので今まで行ったことのない弘法山へ。

秦野にある標高300m程度で秦野駅から鶴巻温泉に抜けるのが人気の初級者向けのお山。

とは言え、駐車場から弘法山だとわずか10分程度。隣の権現山も往復20分ほど。



雨上がりもあって木漏れ日もきれい。



木の間から秦野の市街地が見える。



権現山には展望台もあって360°のパノラマ。



秦野の街並みと富士山。



こっちは大山。



梅雨明けしたかのような青空。



実は小田急線の列車を入れて撮っていたりする。
オレンジ色の車両、見えます?



ちなみにトップ画はよく東京駅とかでリフレクションの写真を撮ってるやり方と同じで水たまりスレスレまでカメラを下げての撮影。

近くにもいい場所あるもんだ。
Posted at 2023/07/02 15:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままに
2023年06月30日 イイね!

カムバック

カムバック
alt

シビックが修理から戻ってきました。

alt

ついでにルーフの塗装もお願いしました。

あとは最近何をしていたかと言うと、こんな感じです。

alt

御殿場某所に姫ボタルを見れるところがある、とのこと。ちなみにあまりよく知らなかったんだけど、源氏ボタルは転倒しながら飛ぶのに対し、姫ボタルは点滅する、と言うところが大きく違うところだ…

alt

こんな感じで幻想的な写真が撮れる。とは言え、これはライブコンポジット(比較明合成)と言う機能で撮った写真。20〜30分程度の光の変化したところのみを付け加えていく、と言うもの。

alt

他には小田原城のライトアップと紫陽花&菖蒲のライトアップ。


alt

門につながる橋。


alt

菖蒲と紫陽花。夕暮れでライトアップ始まった直後。


alt

幻想的な感じに撮れた。


alt

今までSNSなどでこう言う写真はあまり見たことがない。


alt

そしてこれは、出下田の紫陽花真公園の写真。


alt

この紫陽花の群生地は圧巻の花の数。

alt

そして下田のペリーロード。


alt

趣きある街並み。


alt



alt

そしてこれは、秦野市にある震生湖に咲く紫陽花。


alt

東山魁夷の緑響くのよう。



alt

釣りをしに来ている少年がちょうど橋の上を歩いているところを一枚。

alt

またまた紫陽花。これは松田町の紫陽花祭りの時の物。


alt

早朝行ったので人も少なく撮りやすい。

alt

紫陽花の小径に車を入れて撮ることもできる。


alt

これは富士スピードウェイのある小山町の希望の丘から。

alt

朝日を浴びる富士山撮ろうとしていたら、雲の形がきれいで雲メインで撮っていた。


alt

朝の空。

そして最後に久々のニャンズ。実は去年の8月から人が1人と猫が2匹増えてます💧

alt

小太郎


alt

チビ太


alt

キキ

alt


ジジ

キキはミックス、ジジはロシアンブルーです。どうぞよろしく。

と言うことで?ここ1ヶ月半、何してたか報告でした。










Posted at 2023/06/30 16:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月06日 イイね!

事故

事故日曜日の出勤時、家から数百メートルのところで信号のない路地の交差点で右側から当てられました。

トップ画のような状態でドアは開かなくなってます。道幅や一時停止は両方ないところでの接触なので4対6くらいの割合での対応になりそう。ここは暗黙の了解?で今回接触した側の車が譲ることがほとんどなのだが、この近所の人ではないのでそんな事は知る由もなく。

とりあえず保険対応できれいにしてもらいます。
Posted at 2023/06/06 17:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月26日 イイね!

ロードスターの車検

ロードスターの車検


車検の季節になりました。とりあえず今回はコバックで。整備はある程度やってるのでとりあえず、大丈夫かな、と。

ロードスターはオートエグゼのマフラー音量がアウトになってフジツボのレガリスRを新品で購入。アイドリングはかなり静かに。回していけばそこそこのサウンド。




車検の間にシビックでドライブ。足柄峠近くの誓いの丘から。




箱根の海賊船と富士山と箱根神社の鳥居。




あとはここの所行った所。



武田信玄の菩提寺の恵林寺。もう何回来たことか。



リフレクション。



山中湖花の都公園からの富士山とネモフィラ。



河口湖大石公園からの富士山。



公園内の滝。



大きな水車も。



5月の中頃、青紅葉も見に鎌倉へ。



建長寺の天井の龍。どこかで見たなぁと思ったら、京都建仁寺の作者と同じなんだと。



綺麗な青紅葉。



報国寺のお地蔵さん。



竹林が有名なお寺。



大観山からの富士山。

最近めっきりご無沙汰ですがなんだかんだ生きてます。





Posted at 2023/05/26 20:56:49 | コメント(2) | ロードスター | 日記
2023年04月03日 イイね!

キリ番…逃す

キリ番…逃すまたやらかした。
Posted at 2023/04/03 13:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アキニゴ 何気にサンドベージュ、いいっすね。OM-3同様に、CPボタンがついたのはかなり使いやすいと思うし。」
何シテル?   06/19 22:45
1998年7月にインテグラDB8の98specR(希少な4ドア)を購入、波乱万丈な?11年をもうすぐ経過(^-^)v でも、飽きるどころか毎日の通勤でさえ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] カプチーノ ウォッシャータンク取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:22:23
[マツダ ロードスター] ウォッシャータンク移設②〜カプチーノのウォッシャータンクを取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:20:41
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 03:41:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FD2 TYPE Rの走行距離は伸び盛り(苦笑)で、17万キロがみえてきてしまった今日こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年7月10日、新たな相棒との始まり。【INTEGRA DB8 98SPEC R】 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FD2の走行距離が77,777㎞を超え、いよいよ危機感が強くなり走行距離を抑えるべく軽自 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の車。大学生の分際で総額230万円のローンを組んでバイト代で返済、就職後も乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation