• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいくんRのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

おっさん3人でGO NAEBA !

おっさん3人でGO NAEBA !1月26日(木)に大学の友人でオレのスキーの師匠と信用金庫時代の先輩と3人で苗場にスキーをしに行ってきました。

前日までは寒波の影響で夕方まで雪模様だったのが、日頃の行いも功を奏して?快晴のピーカンでした。




まぁ、ちょっと雲も写ってますけど、途中からは全く雲もなくなり最高の天気。





最近ダウンロードしたSNOWAYというアプリがあって、リフトに乗った回数やら消費カロリー、そして滑走のスピードや滑走距離などが記録できます。



こんな感じで、今回の滑走距離は40km、最高速度は81.1km/hだそうです。おそらくダウンヒルコースの下の方で記録したのかなぁと。

1日滑って、久々に終わった後に体がだるくなりましたね。



陽が傾きかけた大斜面を見上げたところ。よくアイスバーンのようになっているこのコースも前日の降雪もあって荒れてきても滑りやすい状況でした。

今回大学時代の友人の先代のレガシーで行きました。初アイサイト!写真のタイプで2.5リッターのNAです。



これって、衝撃的でした。自動ブレーキや車間距離の保持など、TYPE RやNBのロードスターといった、マニュアル・オンリーに近い車に乗っていると、感動的なものでした。ぶっちゃけ、アイサイトのような機能がすべての車種に備わって、みんなが間違いなく使えるようになれば、高速のアップダウンからの自然渋滞などは緩和され、衝突事故なども大幅に軽減されるのではないかと思いました。

本当に技術の進歩は素晴らしいと実感しましたね。

充実した休日を過ごした翌日の仕事は、体がだるく、ダルダルな1日だったのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2017/01/27 21:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

本日からオンエア!

本日からオンエア!スバルのフォレスターのCMに中学時代の友人の大橋てつじが登場します。なかなか素敵なCMに仕上がってます。

もし見る機会あれば、「あー、この人ね」って思っておいて下さい(笑)

あと、期間限定のTポイントがあって今日使わないと無くなりますってメールが来てまして。悩んで結局は小太郎のアイテムを選定。

CAT CAVEって言うので、以前にサンジくんさんが黄色のを買われてたなぁって思い出してポチッと。ポイント使って半額位で買えました。






レビューとか見てると吸い込まれるように猫が入ると書いてあって、「ホントかなぁ?」と思っていたら、本当に小太郎もすんなりと入っちゃって(笑)






こんな感じで気に入ってくれたようで何よりです。

Posted at 2017/01/18 14:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。今年も気まぐれなブログにお付き合いいただければと思います。また、オン&オフでよろしくお願いします。

トップの写真は小太郎のあくびの瞬間。まるでスティッチ?(笑)

さてさて、最近はFD2の出番が少ないのですが、通勤車両のwwロードスターはこんな感じにヘッドランプベゼルを付けてみたり、ちょいイメチェン。


そして、今日1月3日の仕事の帰宅途中に88,888キロのキリ番。走行中でしたけど周りには幸いにも一台も走っていなかったので止まらずに撮っちゃいました。




そしてこちらはXmas present for ME ! ということで、アップルのAir Podsをアップルのオンラインストアで購入。発売開始日に購入も4週待ちになっていたので12月29日に到着予定のはずが、1週以上繰り上げの21日に配送されてきた!

そして使ってみての感想。いい!確かに音質は他にも持っているカナル型のイヤフォンやBeatsのSTUDIO Wirelessとかと比べると劣るかもしれないけど。でも全くの線無しっていうのが実に快適!でも想像以上に音は良かったと思う。また、脱落の心配もあったけど、普通に使っている場合はほとんどその心配も無いと言っていいかな。




そして、こちらは以前(2年前くらい?)にあすろんさんから譲ってもらったモデューロサス。実は先日FD2で走行してたら路面の凹凸などで変なきしみ音みたいのが聞こえてきたからおかしいと思って右リアのサスのアッパー取り付け部をトランク内で確認したらロッドが飛び出すような感じで無限RRの赤いダンパーがご臨終…。ということでリアサスを左右交換しようと思い激務の暮れに交換しようと夜な夜な行うも、寒さに負けて結局右リアのダンパーのみ交換。また今度暇な時に全部交換しようと思います。



さてこちらは、9月の終わり頃にジャパネットで破格の値段で販売していたルンバを購入。ベーシックグレードなのでリモコンとかは無いけれど、特に問題無し。どうしても小太郎の毛が抜けているので、仕事に出る前にルンバをスタートさせて時間の節約。全ての場所を掃除するのは難しいものの、大半の場所はこれでOK !





で、ルンバ稼働中の小太郎(笑)キャットタワーの上に避難中。いつもではないけれど。

ここからは、サンジくんさんのご要望に応じまして(笑)小太郎ショットのにゃんからです。






こんな感じで結構甘えん坊。自分で抱っこして〜と寄ってきます。



眠そうな眼差し。



もう寝ちゃう…。



こんな感じで暖かいとのびのび。



今年もよろしくお願いします♪
小太郎より

※サンジくんさん、パクりました(笑)
Posted at 2017/01/03 20:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アキニゴ 何気にサンドベージュ、いいっすね。OM-3同様に、CPボタンがついたのはかなり使いやすいと思うし。」
何シテル?   06/19 22:45
1998年7月にインテグラDB8の98specR(希少な4ドア)を購入、波乱万丈な?11年をもうすぐ経過(^-^)v でも、飽きるどころか毎日の通勤でさえ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] カプチーノ ウォッシャータンク取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:22:23
[マツダ ロードスター] ウォッシャータンク移設②〜カプチーノのウォッシャータンクを取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:20:41
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 03:41:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FD2 TYPE Rの走行距離は伸び盛り(苦笑)で、17万キロがみえてきてしまった今日こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年7月10日、新たな相棒との始まり。【INTEGRA DB8 98SPEC R】 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FD2の走行距離が77,777㎞を超え、いよいよ危機感が強くなり走行距離を抑えるべく軽自 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の車。大学生の分際で総額230万円のローンを組んでバイト代で返済、就職後も乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation