• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

朝からナビ取付け

朝からナビ取付け 今日も雨みたいなので、朝から作業してB4にナビを取り付けちゃいました。

とりあえずセンターコンソール、コラム下カバー、ピラーカバーは外せるようになったので、内装パーツの取付けがやりやすくなりました。
あとはグローブボックスの取り外し方を確認しておかないと。
これで、ディーラーに頼もうと思っていたリアシート用モニターの増設も自分でできそうです。

今回初めてB4を自分で弄ってみましたが、悲しい発見も・・・。

運転席側ピラー上段部分の固定がちょっと甘いなあと思ってたのですが、今回外してみて原因が判明。
クリップを止める部分のプラスチックが割れていたのでちゃんと固定されていなかったのが原因でした。

この部分ははめ込むときに割れるのも考えにくいので、納車時にナビをつけてもらった作業の中で割れてしまったのかなと。
こんなところでも隠蔽体質が・・・。(^^;;

まあ、細かいことは気にしないことにします。
自分で作業をするといろいろ見えてきますね。


いままでつけていた5年前のナビはGPSの認識がすこぶる悪く、ずっと迷子になってることが多かったのと登録されていない道が増えてきたので、これで大分良くなりそうです。

それでも将来カプチが戻ってきたときは、またナビの交換になりそうなので、いままでのフィルムアンテナやVICSの配線などはそのまま残しておきました。(^^
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/02/11 09:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年2月11日 9:18
相変わらず、前向き&アクティブで♪

綺麗に付きましたね

しかし…
今日は寒いよ
(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月11日 12:26
外が寒いのでなかなかカプチの重作業ができません。

B4は乗れないままだとまずいので、とりあえずナビだけでしあげちゃいました。
2010年2月11日 10:52
ナビなどの便利グッズはやはり新しい方がいいですからね♪

カプチ用は戻ってきた時にまた考えましょう。

更にナビが進化しているでしょうからね☆
コメントへの返答
2010年2月11日 12:27
このナビはカプチに取り付けるためのアタッチメントも自作しているので、またこのナビを取り付けようと思っています。

おそらく次を買うお金も無いですしね。(^^;;

プロフィール

カプチーノを購入してもう1年。自分で出来る範囲で弄って楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル車オーナーオフミーティング&撮影会in 舞鶴赤れんがパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 10:42:45
今こそ震災の恩を倍返しで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 20:02:23
一杯の珈琲のために。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 11:57:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
知り合いから購入。スズスポパーツが満載です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ほとんどノーマル。家族車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年12月に購入したノーマルカプチーノ。お金のかからないところからちょっとずついじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation