• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

タイヤ買わねば

秋のコッパデナントカで見事クラス優勝を果たしたdapさん。 次の戦場は、3/10のコッパデナントカオープン戦! オープン戦は年式不問でクラス別もないですが、 それならばベストタイム更新を目指します。 前回ベストは43.73だったのでそれをいかに縮めるかが課題。 前回コッパデ以後に、ステアリン ...
続きを読む
Posted at 2019/02/12 14:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2019年01月29日 イイね!

くるまはたのしい2

Posted at 2019/01/29 17:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2019年01月13日 イイね!

くるまはたのしい。

Posted at 2019/01/13 23:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年12月06日 イイね!

イタリアからやってきた

イタリアから2ポートヘッドがやっと届いたよーーー! チンク会に持って行きたかったとこだけど、まあしょうがない.... これでまた日本で二番目に速い空冷弐気党にまた一歩近づいた!!!
続きを読む
Posted at 2018/12/06 23:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年11月19日 イイね!

ホルモン五郎

日曜日もヒマだったので月ヶ瀬行きましたけど 昼に好きなモノ食べようとホルモン五郎へ向かいました。 ここのゴロちゃん 定食は、ボリューム一杯でご飯もおかわり自由なのでバイク乗りが良く 来るお店ですが撮影禁止なので写真はナシ。知りたい方はググってね。 んで、そこで腹一杯なったので、腹ごなしに信楽へ。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/19 13:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年11月18日 イイね!

2ポートヘッドゲットだぜ!

やったぜ! 空冷弐気筒界の王者の証、エクスカリバーこと 初代パンダ30の2ポートヘッドをゲットしたぞう! 先日、フランスの友人から、 ヤフオクで落札したブツの代金立て替えをたのまれたので なんの気無しに、『じゃあ、そっちでパンダ30の2ポートヘッド探して見てよ』って頼んだらフランスのeBayで ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 00:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年11月06日 イイね!

ねじを落としたので車検に持ち込む

ネジを落とした。 ワイヤリングしてたけど振動で ワイヤーが切れてネジゆるんでどっかいった。 仕方がないのともうすぐ車検だから カメロンパン師とこにdapさん預けてきた。 2日後にカメロンパン師から連絡きた。 「...車検は来年じゃね?」 ….. ああもう。 最近あたまがおかし ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 20:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年10月08日 イイね!

2018コッパデナントカ 850クラスチャンピヨン!!!!!(長文注意)

ついにやったぜ!苦節数年、50秒切れたころから狙い続けた850クラスチャンピオンの野望がついに昨日に叶いましたよ!! 今まで、ジャンニーニのNさんとビートチンクのKさんとコルサ号エンジンのIさんに毎度毎度トップタイムを奪われ続けた苦渋の年月.... しかも昨年はついに優勝タイムが43秒台に突入と ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 11:54:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年09月02日 イイね!

故障原因....

カメロンパン師のおかげでdapさんの故障原因が判明しましたよ。 なんかココが切れたら全電源オフになるんですが、バッテリーから直でヒューズボックスにバイパスさせてたからイグニッションキーはonになったとか。 同時にセルモーターとオルタネータが故障なんて、違う原因でなる訳はないわなあと妙に納得。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 22:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2018年08月19日 イイね!

遠出しててのトラブルはやっぱり焦る

18日に泊りがけのイタジョブスタッフの打ち上げ会に声かけていただき岐阜の徳山会館までいってきました。 いつものルートなので木之本IC目指してたらなぜか関ヶ原ICへ来てしまい、 まあこっからでも山道堪能できるかなと揖斐川町でガソリン入れて走ってたのですが… 途中でチャージランプがかすかに点滅… ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 21:05:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation