• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

マイHANSゲットだぜ



まさか自前のHANS購入することになろうとは思もしなかったですが
ヒルクライムクラスチャンプとしてはやはり必須アイテムかなあ\(⌒▽⌒)/

海外購入手配いただいたtbowさん、ありがとうございますー♫

Posted at 2017/01/05 23:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2017年01月04日 イイね!

2017初カフェセブンと160セブン試乗


明日から仕事なので
今日は朝からカフェセブンへ年始のご挨拶。

今日から仕事な方もいらっしゃるので
道も比較的すいてたからいい感じで走れました。

今日は天気良いから、珈琲いただいたあと龍穴神社に
長男の合格祈願にいこうかなーと思ってたらマスターが

「時間あったらセブン乗るかい?」と言っていただけたので
当然喜んで乗せてもらうことに♫



今まで、セブンの助手席に乗ったことはあったけど
運転した事はなかったのでウキウキしながら運転席座りましたが….


わあ。
なんかこれで走るの
めっちゃこええなぁ


と、思いながら走り出しましたガー。



わー、息出来ねえ。
わー、足元狭い。
わー、対向車こええ。


でもでも。
めっちゃ楽しいなセブン!!!!





このクルックル回るぜ感、
電子デバイス介さずにクルマ操ってるぜ感、
走る以外に使い道無いぜ感が
明らかに非日常。だがそれがイイ。

わー欲しーい。欲しいコレ。
パワーも80psで自分には必要十分。
これ以上あったら踏めないだけだし
500kg無い車重なら充分でしょコレ。

いやー、dapさんとは全く違う感じがステキ。
宝くじ当たったら買おう買おう。





んでホクホク顔でカフェセブン帰ったら124アバルトが。



かっこええなーと思ってたら見知った顔の方が乗ってるし。
聞けばM3から乗り換えたそうな。言ってよ早く(笑)

さらに帰ろうとしたら
今度は永遠のライバルまんじ君登場で帰りそびれ。
もっと早よ来いやまんじ君。

その後天候が怪しくなってきたので
急いで帰宅し晩ご飯まで昼寝。


明日から仕事だなー。
2日がんばったらまた休みだからがんばろう….

Posted at 2017/01/04 22:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAFE SEVEN | クルマ
2017年01月03日 イイね!

2017初走り


みなさんおめでとーございます。
今年もたぶんdapネタばっかですがよろしくお願いします。
あ、amazonで逃げ恥のブルーレイ予約しなくちゃ。


1日2日は実家行ったり嫁実家いったりしてたので
当然dapさんは乗らなかったですが
今日3日は昼前に初お山へ。

当然初詣客で車が多かったですが
車が途切れた時だけちょい踏みできたのでまあ楽しめました。


お山に揃い踏みな空冷弐気党3人衆(まんじ君抜き)



さあ明日は正月休み最終日なので
10時開店のカフェセブンにご挨拶に行きましょう\(⌒▽⌒)/

Posted at 2017/01/03 20:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年のdapさん


2月
◯バケットシートを小ぶりにしてドラポジも下げてンター寄り/ステアリング位置も下げる



◯マフラーを集合タイプに



◯ナックルスピンドルを折って、ナックルスピンドル折左衛門に改名。





3月
◯キャブを30DGFに変更。コッパデナントカオープン戦で45秒台を狙うもあえなく撃沈www






4月
バックしたらおしりぶつけたーーー





5月
◯イタジョブで寝っころがってる人いた。



◯アクセルリンケージ折れてレッカー。






6月
◯フロントディスクパッド無くなってロータージョリジョリ。







7月
◯クランクケース排出タイプのレデューサー付けたらめっちゃ速くなった。



◯30DGFに虫かごつけたら調子悪くなる。





8月
◯虫かごが原因で調子悪くなりレッカー。カメロンパン師出張修理で復活。







9月
◯カフェセブンオープンで有料お山へ行く頻度が減る。





10月
◯フロントのディスクブレーキパッドをフェロードDS3000に交換。





マエカワエンジニアリングさんにお願いしてワンオフのPCD変換スペーサー(98→100/114.3)を製作していただく。


◯ネオバ様購入。



11月
第一回Cronoscalate in Hacikita GiaponeのClass A2 (~850cc)クラスで見事クラス優勝!!!!



◯雨のコッパデナントカでクラス2位!!
今年もニワさんのジャンニーニには勝てず…来年こそは…!




12月
◯空冷弐気党党大会開催。


◯オイルパンからボルト7本脱落。



とまあ。
今年もいろいろありましたが、まあ無事2016年も終了。

トピックはやっぱりヒルクライムでクラス優勝でしょうか。
初めてのイチバンにトロフィーいただきましたし♫。





というわけで。
今年もたくさんの方々と遊んで頂き、
沢山の方々に助けていただいた1年でした。

皆様来年もよろしく
お願いいたしますーーー!!


Posted at 2016/12/31 18:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2016年12月30日 イイね!

年末のごあいさつ その2


年末だという事で
ガレージの掃除とラパンのスタッドレスタイヤ交換という
重要ミッションを仰せつかった私は
午前中に済ましちゃったので午後から晴れて自由の身。

なので前回調子乗ってぶん回してボルト7本落とした道に
リベンジすべくしょうこりもなく行ったわけですよ。



前回と同じように2速多用で6000以上回す勢いで
走る回ったら、やっぱり楽しい\(⌒▽⌒)/




でもちょっと油断したらばーー….



...まあ7400まで回るから大丈夫なんですけどねー( ̄▽ ̄;)



ひとしきりぶん回して満足してから
今年最後のカフェセブンへ。


仕事場から逃げて来たというNAさんとツーショット(^-^)

このあと5時前になってもオープンカー軍団が数台来客されてましたが、カフェセブンもみなさんの憩いの場として完全に定着されたようですねー。

今年はカフェセブン立ち上げに微力ながら関わらせていただき
月ヶ瀬へ何度も遊びに行かせてもらって楽しい1年でした。

マスター、ママさん、
来年もよろしくお願いいたしますーー
\(⌒▽⌒)/\(⌒▽⌒)/\(⌒▽⌒)/\(⌒▽⌒)/




Posted at 2016/12/30 23:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation