• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん@ultimatestarのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

活龍本店 89杯目♪

昨日のディナーわ~

先日から始まった限定狙いで、活龍本店へ

家からだと柏行くほうが近いんですが・・・

何せ柏は、新店が最近少なく老舗ぐらいしかお気に入りがない(´Д`;)

つくばは、エバラキでもトップクラスの激戦区なので、まだまだ新しいお店や各店が限定やらを出して競い合っているので、食べる側も興味をもってみられますねぇ

いつものように40分ぐらいかけてお店に到着



この日はワゴンRくんではなく、珍しくエリシオンで来ました♪

開店間もないので、客もまばらな感じw





限定の冷やしぶっかけ煮干しそば&手もみ中華そばを

作り手が変わったのか!?やや時間が掛かっている様な気がしました・・・

約15分ほど待って登場!!



上品に香る煮干に、キレキレのパッツン麺



一口すすったら別皿のネバネバ軍を加え味変します

あー夏らしいねぇ~





余った具に、追加注文した追い飯を投入し完食!!

ちょっと飯多いけど、夏バテの体に効く涼しげなラーメンでした

ごちそうさま(´∀`)



※1時外しましたw



※最近気になってるホイール♪最後はメッシュ履きたいなーなんてwリアは最大サイズで決まり!!



2015年07月24日 イイね!

らぁめん 喜乃壷 86杯目♪

んで、昨日の夜ラーは、こちらも久々の!?喜乃壷さんへ

ボキは、いつもの煮干蕎麦(醤油)と白飯と思ったのですが、×印だったので味玉を

それと鶏油の醤油を



県南では、清湯煮干の最高峰とも言うべき1杯(オレ的にw)

麺は、中太麺でチャーシューは毎度のバラチャーシュー



鶏油は、表面を魚介でおおい超アツアツで食べ終わるまで冷めにくい仕様

ココは、喜元門のお弟子さんのお店です。

喜元門には、サイエンス店と本店と2つのお店があります

ですが、大竹イズムが1番継承されているのはこのお店ではないかと個人的に思います

ごちそうさま(´∀`)



















※リアキャンバーアームを純正品へ着実にノーマルの道を歩んでます(笑)

2015年07月23日 イイね!

中華そば 飯村製作所 85杯目♪

一昨日の夜ラーは、久々!?の飯村さん家へ



目的は、少し前に始まったチャーハン

券売機を見ると・・・

何やら新しい限定がゲリラ的に告知されてるじゃありませんか~

つー事で、限定③のワンタン麺とタンメン&チャーハンを



ワンタン麺は、魚介レスの豚&鶏のみのじんわりと優しい味

こーいうの大好物です。はい。

具の詰まったワンタンにメンマ、味の染みたノスタルジックチャーシュー

(´ε`;)ウーン…

(・∀・)イイネ!!



タンメンは、やっぱ辛マー油抜きの方が断然好み



チャーハンは、スタミナで鍋を振っていた店主だけあって味&飯の具合も申し分ナシ

オレ的チャーハンランキング第3位に殴り込み!!!1位は中華そば まるき 2位は、今は無き太昇亭

流石の引き出しの多さに感服です

ごちそうさま(´∀`)

2015年07月20日 イイね!

喜元門サイエンス大通り店 84杯目♪

昨日の夕飯は、喜元門サイエンス大通り店へ

19時半頃に着き、中待ちあり

券売機で、最近始まった限定の中から特製らー定食と鶏そば(塩)を

食券購入後、ボードにネーム書く順番なんですが・・・

案内人が居ない為、シッチャカメッチャカwww

そのおかげで順番は抜かされるは、いつもより待たされるはで最悪でしたよorz

待ち30分強ぐらいで、ボードには、座敷かテーブルと書いたのに店員は何故か!?カウンターへ案内する・・・

もーこの時点で、愛想尽かしてたんで、何も言いませんでしたけど・・・

出てきたラーメンも間違えて隣の客に出すというミステイク・・・

んーどーなってるんだか( ̄▽ ̄;)

肝心の特製ラー定食は、喜元門の4種のラーメンから1つと味を醤油か塩で選べ

今回は、中華の醤油を






煮干と醤油タレの風味豊かなスープに自家製麺が良く合う




白飯に別皿のチャーシューは3種に半味玉、もやし、浅葱にメンマ

チャーシューだけでも結構な量なのでコレで1000円はお得かなぁ~

ごちそうさま(´∀`)

※Twitterで昨日の事をつぶやいたら、今日の10時過ぎぐらいに大竹店主から直接謝罪の返事が有りました。今の時期人手不足で、何かとご迷惑お掛けしますとの事だった。茨城県南を代表するお店であり、大竹店主の作るラーメンが県南では1番美味しいと思っているので、今後も頑張って下さいと返信しました。(その日の厨房は元水戸笠原店の店長)



※今更ながらコヤツらをゲット!!!


Posted at 2015/07/21 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 つくば市 | グルメ/料理
2015年07月18日 イイね!

麺や 蒼輝 83杯目♪

仕事から帰宅後、午前中はまた~り。

昼はローソンで昼飯を購入し食べました





※少し前にチビにゃんこ産まれました(*´д`*)

15時半頃、雨もパラパラだったので、エリのリア車高を上げて純正ホイールに履き替え



※奥のボルト1本を外します



※ローターの上に角材突っ込む(怪力くんver.)とかなり前に上げた楽々車高調整より多くのクリアランスが得られ作業がもっと楽に。やべw教えちゃったwwこのブログ見た人限定ねぇwww





※スプリングの上にアジャスター載っけると調整が楽です。



※37はエアーを6キロ入れて部屋に片付けます(写真は5.5㌔)





※足もぎれてねぇ(笑)



※引っ込み過ぎでしょwww


んで作業後、久々の夜ラーをしに、只今ひっそりと営業中の麺や 蒼輝へ



中華工房 悠苑の居抜きで竹園にある蒼程広くはないですねぇ

駐車場は店舗裏側に数台止められます

券売機で、味噌ラーメン(オールイン)を

ココに来たらやっぱ味噌でしょう

はじめて蒼の味噌食べた時の衝撃は計り知れず・・・

期待度激高で待ちます

先客0の為、早めの登場!!



海苔はいつものアレです(笑)

スープは、見た目からして濃厚そう

少し焦がしたような風味と太平打ち麺が良く絡みスープを程良く持ち上げます

チャーシューは、1cm厚の食べごたえのある物が2枚とバラチャーシューが1枚

挽肉に海苔3枚、細切りのメンマ、味玉は中がゼリー状

蒼いとは違ったコンセプトの味噌ラーメン

今後の展開が凄く気になるお店でした

ごちそうさま(´∀`)





店を出ると雨上がりの空にレインボー!!!





Posted at 2015/07/18 21:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 つくば市 | グルメ/料理

プロフィール

「昨日のhotsprings tohoku(仙台)でwork社長AWARD🏆頂きました︎👍🏻 ̖́-」
何シテル?   10/28 18:45
スラムドSUV、ツライチSUVを合言葉に、SUVを車高短で格好良く見せれる事を少しづつ広めていけたらと思います。 Do It Yourself!!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:56:37
21.03 EQを極める! 2 【イコライザ設定の仕方】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 05:09:13
マツコネでもいい音で26 3way化&Aピラー埋め込み4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 09:42:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
R5年2月25日納車
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルツーリングホンダセンシング プレミアムクリスタルブルーメタリック 3月18日 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家庭の事情で2ndcarになりました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
平成28年4月17日(日)に契約、7月11日納車 グレード ハイブリッドZセンシング( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation