• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん@ultimatestarのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

らーめん 山びこ 7杯目♪

一昨日は、スロットで惨敗し帰りに夕飯でもと思い久々に近くのらーめん 山びこへ

んや~この数日間データをスマホで見てるけど、どこも回収って感じで全く出す気配がないです。はい・・・

気を取り直して、久々に来た地元ラーメン店

券売機にてAセットを

Aセットは、好きなラーメン3種(醤油、塩、味噌)の中から1杯とチャーシュー丼

Bセットは、好きなラーメン3種の中から1杯と餃子

今回は、塩ラーメンをセレクト





ここの塩は、鮪出汁がスープの素になってますの

麺は、細麺か太綿かを選べます

いつも太麺1本ですが、大分行かない間に麺が、艶やかでもっちり感がUP

Twitterをフォローして画面を見せると、夜の部のみ味玉サービス

近くだけど中々行けてなかっと事もあり色々なメニューが追加されてましたねぇ

店主からのTwitter返信もあったので、また定期的に行ければなと。

ごちそうさま(´∀`)

※昨日から26時間あまり拘束中ですww多分この間オクで購入したブツ届いてると思われるから帰ったらヴェゼルのリア脚回りでも弄るかな( ̄∀ ̄)





2016年12月31日 イイね!

中華蕎麦 はざま 113杯目♪

今年最後の1杯なるラーメンです。

多分ね・・・まだ夜あるしw

13時過ぎに伺いましたが店周辺には沢山の車がw

空いているところへ止め入り口付近へ

んー3人程の外待ちが出来てます・・・

10分弱ほど待ち店内へ

来る時から決めていた生姜鶏そばと味玉を



強烈に生姜が鼻に抜けるスープは、体の芯から温まります。

細パツ麺に味玉はゼリー状

今年は、守谷に2号店が出来き忙しい1年だったんじゃないだろうか。

来年もちょくちょく通わせて頂きますよ♪

ごちそうさま(´∀`)

Posted at 2016/12/31 17:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 取手市 | グルメ/料理
2016年11月14日 イイね!

豈器家(ANIKIYA) 99杯目♪

こきん太が千葉の富津市へ移転し、その後清六家系のラーメン店がオープンするような看板が数週間あまりかかっていましたが、やっと14日に豈器家が始まったようです。



この手の系列は、もー食べ慣れているんですが、流石に地元に出来ちゃ1回ぐらいは行かないと



券売機にて、豚骨醤油&鶏中華+特製半チャーハンを





マイルド系の豚骨醤油は、イマイチパンチにかける・・・

この系列は、ウズラの卵がのります。鶏中華は・・・ビジュアルからして中華ではない

鶏豚骨って、名前変えたほうが良いよ・・・

基本豚骨系であっさりではない

特製半チャーハンは、何が特製なのかは不明。

味は、いける口

期待して行っちゃ肩透かし食らいますよ

ごちそうさま(^◇^)

話→変

この日は、久々に阿見のアウトレット行くついでに牛久の大仏様へ

えぇ・・・近くにあるけど1度も上った事ありませんでした(;´・ω・)



















まっでも1度登れば十分なレベルでしたww

季節ごとにお庭の景色が見れて、園内の小動物と触れ合えれば良いかな。





Posted at 2016/11/17 20:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン 茨城県 取手市 | グルメ/料理
2016年10月10日 イイね!

油そば 兎に角 南守谷店 90杯目♪

一昨日の夕飯です。

この日は、つくばラーフェスの裏で各店舗限定を出しているのが定番なんですが・・・

いずれも前日や昼時で終了していた為、諦めて、ジョイ本帰りに久々の兎に角へ

券売機にて、油そば(普通)+特製を



19時過ぎでしたが、客入りは2、3割ほど

食券渡すときに、燻玉か温玉か問われますので今回は温玉を

美味そうなビジュアルを下に潜っているタレに絡めて天地返し

毎回思うけど自家製麺美味いよなぁ♪

店内奥のガラス越しに製麺機があるので、あの辺に座ったらよーく見れますよ。

スープ割りして完食!!

ごちそうさまでした(´∀`)



2016年08月21日 イイね!

中華蕎麦はざま 76杯目♪

少し前に食べたラーメンです。

サボリ気味ですが、記録として

この日お昼に限定を出していたので、夜もあるだろうと察して来てみたんですが・・・

店内にブラックボードの掲示ナシ・・・

聞いてもしゃーないんで、久々に特製つけそばを





魚介や海老みそ等から構成されるスープにカネジン製の平打麺

しっとりレアチャーシューは、豚と鶏の2種

クオリティはお墨付きなんですが、ラーメンと被る部分もあるので、清湯系のつけ麺を食べてみたいのが事実です。

元はやしのつけそばが好きだっただけにねぇ。

ごちそうさま(´∀`)

プロフィール

「昨日のhotsprings tohoku(仙台)でwork社長AWARD🏆頂きました︎👍🏻 ̖́-」
何シテル?   10/28 18:45
スラムドSUV、ツライチSUVを合言葉に、SUVを車高短で格好良く見せれる事を少しづつ広めていけたらと思います。 Do It Yourself!!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:56:37
21.03 EQを極める! 2 【イコライザ設定の仕方】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 05:09:13
マツコネでもいい音で26 3way化&Aピラー埋め込み4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 09:42:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
R5年2月25日納車
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルツーリングホンダセンシング プレミアムクリスタルブルーメタリック 3月18日 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家庭の事情で2ndcarになりました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
平成28年4月17日(日)に契約、7月11日納車 グレード ハイブリッドZセンシング( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation