• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

・・・そして意外な結果(爆)(;´∀`)ハハハ

・・・そして意外な結果(爆)(;´∀`)ハハハ  さて、昨日からお騒がせしているセリカの不調ですが・・・

その後の展開を簡単にお話させて頂きます(^^;



今日、早いめに仕事を切り上げ、セリカをD-ラーに持って行って見てもらってきました~


そして、早速サービスの人にセリカを預けて数分後・・・



サ「すいません○○さん、ちょっと一緒に見て貰って良いでしょうか?(・ω・)>」


 す「はいはい~((((;・∀・)」





ピット作業場に移動して、セリカのボンネットが開いています。

そして、一緒にエンジンルームを確認。。。




サ「えっと多分、これが原因だと思います( ・ω・)つ■」


 す「・・・こ、この黒い板?ですか?(笑)(;・∀・)」


サ「はい、この黒い板は、こちらの社外品らしき物のフタみたいですね~」


 す「そうだったんですか~(;´ω`)アハハ」


サ「この社外品自体がキッチリ固定されてない状態だったみたいで、
時間が経つにつれて動いてしまって、そして外れたフタ(黒い板)が、このミッションの動作不良を起こしてたみたいですね~(;´ー`)つ■」


 す「あぁ、なるほど・・・(笑)(;´∀`)!」


サ「とりあえず、もう落ちないように固定しときますから、これで大丈夫ですよ(*´ー`)」


 す「すいません、お騒がせしました~( ´_ゝ`)>」





と、いう訳で・・・



 この画像に写っている、BLITZのサブコン(赤い○の部分)が、
元あった場所付近の純正CPUがある所、その側面に挟んだだけ(配線等に絡めただけ?)の状態でした。

※サブコンの大きさ→ それぞれ約・・・縦10cm 横5cm 全体の厚み2cm の長方形型です。



何故か両面テープ等は使わず?、ちゃんと固定されてなかった為に、だんだんとズレ落ちて、サブコンのフタ部分だけ(黒い板)が落下(爆)

そして、
その落下先が、この黄色い○の中心にある、四角い金属が左右に動く地帯だったと(ノД`)




うまい具合にサブコンのフタ(黒い板)が、落下しきらずに引っかかったまま、
2速や4速辺りの場所を塞いでた形になり、ギアが入らなかったという罠でした(;´ω`)



まぁ、こういう結果でした(爆)w(´ι` )



・・・ま、とりあえず結果オーライって事で、無事解決ですw



皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした(;´Д`)>ゴメンナサイ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 20:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 21:23
大きなトラブルじゃなくて良かったですね!
大したことなくて何よりです。

僕はてっきりシンクロが逝ったのかと思ってましたからwww
コメントへの返答
2009年11月10日 21:31
 きよさん、こんばんは(^^)/

ホンマに・・・小さいトラブルで済んで良かったですw

ギアやシンクロが逝ってたら、
今頃は・・・w→(;´Д`)


あんまり無理してギアを2速に入れてたら・・・サブコンのフタを割ってしまってる所でした(爆)w

ご心配おかけしました~
ありがとうございます(;´ー`)>
2009年11月10日 21:32
(´・ω・)心配して損した(嘘)www


(´・∀・)無事に治って良かったのぉ♪

ってか……
緩んだり折れたり落下したり……
(;´∀`)マメにエンジンルームのボルト・ナット類の点検をした方が良さそうですね(汗)
((私もそうですが)エンジンルーム内を見る事はあってもネジ類の締め付け点検はあんまりやらないですもんね(汗))
コメントへの返答
2009年11月11日 1:07
 shoujin君・・・ヒドイねw
(´づω;`)

大した事なくて良かった良かった♪

本当に予想してなかった物だったんで、唖然でしたけどw

でも、これまでの被害って・・・
後から取り付けた物ばかりなんだよなぁ~(爆)w

走行中にエンジンルームが見れれば良いんだけど・・・そんな事は無理やし。。。

でも、点検は大事だよって事だぁね♪
(;´ー`)b
2009年11月10日 21:49
結果オーライ\(゚∀゚)/
とりあえず問題なくて安心ですね( ´∀`)


落とすと言えば・・・・
よくエンジンルームカバーを外すときにピンを誤って落としたり・・・
ネジを落としたりするのですがいつも不安になります(汁
アンダーカバー外しても出てこないです・・・
ブラックホールがあるのでしょうか?(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 1:11
 つり目っちさん・・・
えぇ、結果オーライでしたよ♪w
(*´∀`)>

D-ラーからの帰りは、もう嬉しくて(爆)w

ネジやナット、プラピンの行方ですよね・・・
僕も発見できなかった事ありますよ~
(´ι` )

きっと・・・そういう未知の領域があるんですよ♪(違)
2009年11月10日 22:09
とりあえず、ミッションはご無事のようで何よりです(^^;)
部品が挟まってシフトを妨害するなんてことあるんですね…(汗)
ビックリしました(・.・;)
コメントへの返答
2009年11月11日 1:15
 Takさん、どうも~(^^ヾ

今では何事もなかったかのように、セリカはガレージで眠っていますw

ですね・・・
まさか、意外な物が邪魔をしてるなんて、自分の中では想像できませんでした_| ̄|○

もし、このフタが左側に落ちてたら・・・
1速や3速が使えなくなってたかも知れない状況に・・・(笑)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しかし、イジってる人も、これからな人も・・・
こういう事があった場合、参考にして欲しいと思いました♪(爆)w
(;´∀`)>
2009年11月10日 22:13
いやぁ、大事無くてよかったですね。
すっちん号の不調がまだまだ続くのか!?と思ってしまいましたよ(笑)

しかし部品が挟まると、シフトが不能になるなんて初めて聞きました。
一度ちゃんとエンジンルーム点検してみるとします(汗)
コメントへの返答
2009年11月11日 1:21
 マッサさん、どうも(^^ヾ

いや~・・・お騒がせしてましたw
無事でよかったです(笑)

僕もね~
もう無いと思って(思いたくてw)たんですけど、結果オーライでしたが、分かるまではブルーでした(;´ー`)

セリカのミッションロッド?が、あんな位置に見えてて、しかも右に左に動いてるとは想像してなかったんで、今回かなり新鮮と共に驚きでした(爆)w

なので、マッサさんも気をつけて下さいね(^^;
2009年11月10日 22:42
ふぉー!まさかそんな落ちでしたか!
しかし、ブローなんかじゃなくてよかったですね(笑)
今朝日記を見て心配しました。

ホンダ車を見に行った事で手放されると思ってすねたのかもしれませんね…^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 1:27
 satorockさん、こんばんは(^^ヾ

えぇ、まさかなオチでした(笑)
今でこそ笑い話に出来るんですが、ほんと破損してなくて良かったですw

まだ忙しくなる年末前で良かったのかな~なんて(^^;

ん~・・・
もしかしたら、セリカのヤキモチだったのかも知れませんよね(爆)
もしそうだったなら、僕にとっては嬉しい反応だったりですがw

でも、走行中にギアが使用不能になるのは勘弁して欲しいところですね(;´ー`)
2009年11月10日 22:51
あまりにも深刻な状況だったので気になっていましたが、解決できて良かったです。それにしても振動というものは分らない間に、ネジを緩ましていますね。タイヤを締めるためのナットもきつく締めたつもりでも、意外と緩まっていてることがあるのと同じ現象なんでしょう。大事に至らずに済んで何よりです。
コメントへの返答
2009年11月11日 1:30
 ども~、元セリカドライバーさん(^^ヾ

とりあえず、深刻な状況下から無事に帰還しました♪
心配かけてすみません(;´Д`)>

そうですね、振動ってチリも積もれば何とやらで・・・
パーツ交換で、一度触った所はチェックする必要があるのかもですね(*・ω・)/
2009年11月10日 23:19
すっちん@さん、こんばんWA(・∀・)!!

本当に良かったぁ~♪♪
しかし、そんな珍しすぎることってあるんですね!

たった数分で異常箇所を見つけるスタッフさんも凄いかも(^^)
さっすが、Dーラーですね!!
下手なチューンショップだったら、もっと時間かかりそうです(笑)

僕も今後はエンジンルーム内等のチェックするようにします。
コメントへの返答
2009年11月11日 1:34
 Tagさん、こんばんは(*・ω・)/

心配かけてしまい、すみません~_| ̄|○
とっても恥ずかしながら、とりあえず結果オーライでした(笑)

そうですね、異常個所も特定できてたんで、発見するのも早かったのかも知れませんが・・・
さすが、整備士だなと感動でした♪
(*´ー`)アリガタイ

これで、ちょっと分かりませんって言われたら更にショックだったでしょうけれどw

ホント、定期的チェックは必要ですね~
(;・ω・)
2009年11月10日 23:23
こんな結果で良かったですね♪

もしミッションが逝ってたら諭吉さん何人かとサヨナラしないといけなかったですからね~(笑)

しかしこのパーツを取り付けたショップの人もちゃんと固定しといてほしいもんですね!
コメントへの返答
2009年11月11日 1:38
 池さん、どうも~(^^ヾ

こんな結果でした(爆)w

しかし、想像していたのとは違う結果で驚きましたけど、これからの経験として良い勉強になりました(笑)

そうですね・・・
もし修理だったなら、諭吉が・・・(;´Д`)

でも、まだ保証期間内(5年までの入ってるんで)なので、何とかなると思います♪

このパーツを取り付けてくれたショップですか・・・?
○○○○○さんですけどね♪w(爆)

パーツ交換した後は、後から自分でも分かる範囲でチェックするべきですね(^^;
2009年11月11日 18:51
すっちんさん~ …。(゚〇゚" )!デ~タ~ナ~!!

Ψ( ̄(エ) ̄)Ψ・・・いや~ 実に おもろい 

なあ~んだ そんな事だったか~って

予想が当りましたね~ 残念イエイエ 良かったです。

 って \(`o'") こら-っ ちゃんと整備しなさ~い♪

ところで、雨 大丈夫でしたか? 
ニュースで豪い事になってるって・・・(゜_゜>)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:20
 マッチの父さん、こんばんは(^^)/

遭遇したくなかったんですが、
3度目の何とやら・・・出ちゃいました(笑)

まぁ、終わってみれば、そんな事か~だった訳で一安心ですが、実際にギアが入らなくなったら大変ですね(;´Д`)

ん~・・・思いたくないんですが、少しザツな整備のされた結果なんでしょうか( ´_ゝ`)>

雨はですね~・・・
朝6時前後が激しかった様に思います(笑)
1時間に70mmってっヤツかな?という土砂降りでした(^^;
道路は、どこからか雨水が染み出てきてて、とても危険な状態な所もありましたが・・・
僕の住んでいる所は、なんとか大丈夫でした
(*・ω・)/

あのまま1日以上降り続いてたら・・・危険だったかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

プロフィール

「久しぶりのログイン・・・(-∀-) 」
何シテル?   08/31 14:24
え~・・・「すっちん」と申します(^^ヾ 食べ物で好き嫌いは・・・結構有り(爆) そして、ナマモノが苦手です~(;´Д`) …最近、ほとんど更新してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
・・・単純にCELICAが好きなんです( ´ー`)> 2代目購入のキッカケはですね… ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
・・・何故か4駆でしたが(汗) 今にして思えば、1300ccに軽量ボディなのもあり、軽快 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
 思い起こせば・・・ 妹が免許を取得して、車が必要な状況になり3年程乗ってきてたヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
少しの間、母との共有でしたが後に自身初の所有車になった車です(^^)/  当時、乗用クラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation