• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちん。のブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

TRIALにてパーツ交換しました。

 こんばんは(^^)



遅くなりましたが、先日の休日に(正確には半日だけ・・・)午後からTRIALへ行ってきました。





すでに、TRIALスタッフの、まるあさん&ふみこさんのブログでネタバレになってたりするんですが・・・w(爆)




で、本題ですが新たに新パーツを導入しました(;´∀`)>





今回は・・・
エキマニ & キャタライザーを同時に(爆)





もちろん、更にパワーが上がったのは言うまでもありません(汗)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル






やっぱりセリカの場合、エキマニの交換作業が大変ですね(汗)
なんせエンジンの裏側ですからね・・・(´ι` ;)

交換作業をして下さった武内メカさん、かなり苦労されてました(汗)



そして、更にはパワーチェックをする際に、すっちん号の車高が低すぎで車高を上げないといけないハプニングもあり、スムーズな作業の妨げをしてしまったり(爆)



↓画像は純正エキマニ&中間パイプを取り外された状態。
分かり辛いですがエキマニの取り付け奮闘中の状態です(^^;





交換後の感想としては・・・
まだ取り付けで間もないので焼けてきたら、また違うのだろうか?
と思う部分もあるんですけども・・・


取り付けて間もないので、まだアイドリングは意外と静かやと思います。

☆まずハッキリ分かったのは今までのマフラー音に「低音」が追加された事ですね。
3000~4000回転の間からエキゾーストサウンドの違いがハッキリ分かりました(^^;
なんて言いましょうか・・・「う」に「"」を混ぜた様な低音が聞こえて、印象はレーシーなサウンド♪な感じ(爆)


☆その次に、TRIALから帰る道中で体感できたのは、「低速トルク」の向上でしょうか。
交換前日までの感覚でアクセルを踏んで走っていると、気がつけば速度超過になってて焦ったり(爆)
道によっては捕獲されないかハラハラドキドキしながら帰ってたのは内緒です(爆)
(;´Д`)


後は、地元の山道で少しだけ踏んで走ってみたところ・・・



コンプレッサーが起動して、更にハイカムに切り替わって一気にレブまで一直線・・・
更にとてもスムーズに上まで回る様になった様に思いました∑(;´∀`)



・・・とりあえず、そんな感覚に酔いしれながら感動しつつ(爆)
一瞬の事で、あまり覚えていませんw ( ´_ゝ`)

慣れた頃に、またインプレを述べたいと思います(爆)













・・・そうそう、これ純正エキマニです↓(爆)

なんかサビサビですねw (´ι` ;)

Posted at 2009/03/18 00:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりのログイン・・・(-∀-) 」
何シテル?   08/31 14:24
え~・・・「すっちん」と申します(^^ヾ 食べ物で好き嫌いは・・・結構有り(爆) そして、ナマモノが苦手です~(;´Д`) …最近、ほとんど更新してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
・・・単純にCELICAが好きなんです( ´ー`)> 2代目購入のキッカケはですね… ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
・・・何故か4駆でしたが(汗) 今にして思えば、1300ccに軽量ボディなのもあり、軽快 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
 思い起こせば・・・ 妹が免許を取得して、車が必要な状況になり3年程乗ってきてたヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
少しの間、母との共有でしたが後に自身初の所有車になった車です(^^)/  当時、乗用クラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation