• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬん太206の"オデッセイくん" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

オートライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターに感度調整の項目がありますが、MAX(一番はやい)にしても個人的には遅すぎる。
2
理想は夕方ちょっと暗いなーって時から着くくらい。
3
でもちょっと曇ってるだけの時は着かなくていい。
4
と、いうことで一旦ダイソー産のマスキングテープ黒色でセンサー部分を1/4〜1/3ぐらい残して覆います。
5
日向ではライト着きません。
6
日陰に入って少しするとライトがつきました。
7
点灯タイミング早すぎる気もしますので一応メーターのほうの設定からMIN(一番遅い)にして一旦終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

任意保険継続完了!👌

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

センターコンソール 移植? その3

難易度:

ミラー補修

難易度:

6/7洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その2」
何シテル?   02/05 23:08
ぬん太206です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビビリ音対策、グラスチャンネルにエプトシーラー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:32:19
運転席ビビリ音対策 グラスチャンネル洗浄&ラバープロテクタント塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:26:32
オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:52:56

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイくん (ホンダ オデッセイ)
オデッセイに乗ってます。 年4万弱乗ります。 増車検討中 ●ライト類● ポジション:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation