• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

静か〜♪

静か〜♪ 1ヶ月ぶりのブログ更新... (^ ^;;;
今年の頭から「そろそろタイヤ交換だなぁ」と思ってたンですが、走行距離が短いのでなかなかソコから先に進まないまま半年。ようやくイイ感じに減ってきたので変えようと思ったら「今月はテレビ変えるからダメ〜」と言われ1ヶ月延期... 長い道のりデシタ(笑)

今まで履いてたのはPOTENZAのRE-01R。絶対的なグリップレベルでどんな状況でも安心して走れるタイヤですがとにかく高価い... 街乗り&TRGでしか使わない私にはオーバースペックなタイヤ。もうちょっとグリップレベルを落としても良いから安いのは無いかと探したところ... あるぢゃないですか! DIREZZA DZ101。みんカラで評判イイのはパーツレビューとかで見てましたがここまで安いとは。1本9,800円で購入できました♪

装着はいつもの大橋自動車。車検あがりのpcmさん(久しぶりっw)にニアミスしつつちゃちゃっと交換して貰いました。詳細はパーツレビューに書きましたがとにかく軽快! 爽快! なんなんでしょうねこの軽さは? 重量が実際に軽いのか、フィーリングの問題なのかは分かりませんがとっても気持ちイイ♪ このライトな感覚はとってもロードスターらしいんじゃないですかネ。(^ ^)

それと驚いたのがロードノイズの低さ! 最近のタイヤって静かなんですねぇ。01Rでも気にはなって無かったンですがDZ101で走ってみて気が付きました。01Rってスッゴいウルサい(爆)これだけロードノイズに差があると長距離走行の疲労度にも差が出そうデス。12th TRGの楽しみが増えました♪

久しぶりにロードスター乗りたくなってきました(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/04 20:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

【今週末開催!6/15(土)6/1 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 21:33
お久しぶりですね

自分もリアだけDZ101履いてます
ハードなコーナーではポテンザに比べて滑り出しが早いですがポテンザみたいに急に滑り出さずにじんわりと流れ出すので「ドキッ!」が少ないです
でもハイグリップじゃないのでスピードは控えめにネ
コメントへの返答
2010年9月4日 23:19
お久しぶりで〜す (^ ^)/

おぉ前後銘柄違いですか。マニアックですね。
ふんふん。何となく分かります。頑張りすぎないから糸が切れた凧みたいにはならないってことですネ。

反射神経がニブくなってきてるンで「ドキッ」にはなりたく無いですネ(笑)
2010年9月4日 21:34
9800円とは安いですね☆
かなりお買い物です(・∀・)

ハイグリップタイヤは転がり抵抗が大きい分、
どうしても車重が増したように感じてしまいますね(^-^;)
今回の交換で燃費がかなり上がりそうですね☆
コメントへの返答
2010年9月4日 23:22
安いですよネ♪
予定より安く済んだので他の物欲が発動できます(笑)

あ〜、そういうのもあるかもしれませんねぇ。NCってNAと比べて格段にトルクアップしてるんで転がり抵抗なんて意識してませんでしたが、軽く感じるのはこの辺がポイントかも。燃費も上がってくれれば更に御の字デス♪
2010年9月4日 21:44
きょうは驚きでした、コーちゃんがと偶然会えるなんて♪

仕事始めてから まだなれないせいか気が張り詰めていて土日はグッタリでイベントにも参加せずご無沙汰してました。(^_^;)
イベント担当の広報室勤務なので技術フォーラムやAPEC展示など行事がめじろおしで 忙しいですが 毎日楽しくやってます。

タイヤ、私も欲しくなりました、、、。室内ヘリもあきてきたし、、、、。(爆)
コメントへの返答
2010年9月4日 23:27
ははは。サプライズですね(爆)

職場が異動するだけでも気持ちが落ち着くのに時間かかりますからネ。長〜い休みの後だと生活のペース戻すだけでも大変そう。(^ ^;;;

でも楽しそうな仕事で良かったです♪
折角仕事するならストレスフリーで楽しみたいですからね。(^ ^)

ゆる〜く走るならナカナカ良さげですヨ今回のタイヤ。ヘリ... 飽きちゃったんですか?(笑)
2010年9月4日 23:08
今日はすんません(−_−#)

行く気満々だったんですが
起きたら軽く昼を回ってました(笑)

タイヤ新調はシューズを新しく
した時のように走りたくなりますね!

全体TRGの楽しみが増えましたね
前泊プチツーよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2010年9月4日 23:31
待ってたのに〜(笑)

いやぁ今日は来なくて正解だったかな? もぉとにかく暑くて... 普通に話してるだけで汗がダクダクと... 集まるにしろ走るにしろもぉちょっと涼しくならないとシンドいですね(弱々

走り初めて15分ぐらいは「このままドッカ行っちゃうかぁ?」とか考えてたんですが暑くてそのまま帰宅しちゃいました(爆)

前泊TRGは明日、地図見てみますネ♪
2010年9月5日 12:00
メジャーメーカーで1万円割るのは安いですね。

確かに、普通に走る分にはハイグリップはいらないかも。

しかし、暑いですね。いつまで続くんでしょうか。
コメントへの返答
2010年9月5日 12:40
ダンロップが安いのか、ブリヂストンが高すぎるのか... (^ ^;;

結局のとこ、私は峠攻めるワケでも無いしサーキット行くワケでも無い。屋根開けてテロ〜ンと走れればハッピーなので良い選択だったと思ってマス♪

ほんと暑い... 昨日も3週間ぶりですヨ、ロド乗ったの(笑)今年の夏はフォレスターばっかり。(^ ^;;;;
2010年9月5日 12:15
こんにちは~!

僕も来年3月が2度目の車検なのでタイヤ物色中なんです。
このDZ101かグッドイヤーのREVSPEC RS-02かフェデラルのハイグリップの595RS-Rで悩んでます。

↑に同じく、前泊プチツーよろしくお願いしま~す(^o^)/
コメントへの返答
2010年9月5日 12:44
どもっ!

DZ101オススメです! (^ ^)
ハイグリップが欲しいなら別ですけど、ソコに拘らないならスゴくロードスターとの相性は良いタイヤだと思いますヨ♪ ロゴもカッコイイし(笑)

前泊は工夫せずに普通に休憩入れつつ目的地を目指すパターンでイイですよネ? 今週中には告知します! (^ ^)d
2010年9月5日 14:37
こんちはっ!^^

国産タイヤとはすっかりご無沙汰の自分ですが,この位の値段ならば国産もアリですね〜(笑)

ここ数年のアジアンタイヤの進化は目覚ましく,有名どころのアジアンメーカーなんて,そのほとんどが日本の有名タイヤメーカーの技術提供を受けて作っているので,なんら日常ユースで不満が出るような物では無いんですよ,実際。
そろそろ国産ブランドも,破格のアジアンタイヤに対抗する策を見出さないと,とても商売が成り立たないと思いますけどね(^^;

「値段が高い=高性能」と言う図式は,もはや過去のことだと自分は思っています^^
DZ101は,そんな中で頑張っているタイヤだと思いますよ〜(^^)v
コメントへの返答
2010年9月5日 18:25
ども〜。(^ ^)

今回はフェデラルも候補には入ってたンですが国産で1万/本だとやっぱりネ。ダンロップのロゴかっこイイし(笑)

数年後にはタイヤはアジアンってのが当たり前になるかもしれませんネ。今回タイヤ変えてタイヤによって乗り心地が激変することを知ったので、出来ればイロイロ試してみたいンですが、距離走らないから1セット消耗するのに数年かかるんですよネ... (^ ^;;;

性能=グリップでも無いですしネ。静粛性、燃費、グリップ、乗り心地... 何を求めるかによって答えもいくつもあるんですよネ。DZ101は突出した部分は無いけどバランスの良いタイヤだと思ってマス♪
2010年9月5日 22:04
自分も、この前リアだけ交換しましたが・・・前後違うのも何だったので、ブリヂストンのMY-01にしましたが、1本 15000円しましたからね~~(やっぱ高いですよね、ブリは)

DZ101がそんなに静かなのは意外??ですが、次の候補に入れなきゃなぁ~!

あとは、雨の印象も聞きたいですね~!
コメントへの返答
2010年9月5日 22:33
ブリヂストンってハイグリからエコ系までみんな高価いですよネ... (^ ^;;;

あ、DZ101が静かって基準が01Rのバアイの話しなんで一般的じゃ無いかもしれません(汗)

雨の日はロド乗らないから...(笑)
そのうち機会があればレビューしま〜す。
2010年9月6日 17:58
私もREVSPEC RS-02と言われるタイヤをロドに履かせてます♪

サーキットで真剣に走るのであれば別でしょうが、私のスキルと度胸では十分です!!(汗)
確か?グッドイヤーも住友系でしたっけ??(謎)

いずれにしても普通に走る分には静かな方が楽ですよね!(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:28
こんばんは♪

ハイグリップの安心感は腕が無いだけに心強かったンですがちょっとオーバースペックすぎました。(^ ^;;
サーキットどころか街乗りですらタバコ片手にぼへ〜と走るクチなので全然性能活かせないっていう...(笑)

静かなタイヤの楽さを思い知りましたネ。ロードノイズなんて大した違いは無いだろ〜と思ってたのに...(汗)

プロフィール

「[整備] #400X AKRAPOVIC e1 スリップオンマフラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/369875/car/2287653/3995247/note.aspx
何シテル?   11/20 18:18
二輪に完全転向(リターン)しました! ちゃんとしたバイクは10年振り。^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ディーラーで試乗車を見て一目惚れ。 今回こそ脱スバルを考えてたのに、結局またスバル(笑) ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
(ほぼ)ノーマルで2年乗ったんで、そろそろイジりを...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT カッパーレッド 2016.8.27売却。可能なら土に還るまで持っていたかっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目にして人生最高の相棒になったNA6ロドです。最初の小変更(不具合修正、アンテナパワ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation