• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage鯨(kujira)の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

シビックRS ディストリビューター 点検・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶキャブO/Hから時間がたってしまいました。
横浜のイベントより前の作業です。

キャブが一段落したのですが、今一つアイドリングの調子がよくないような、… ということで点火時期を見てみましたが、特に問題なく、、、
作業としては、
左ホイールハウスにあるクランクプーリーのボルトの位置にサービスホールがあり、タイヤを末切りして工具を接続してエンジン回転方向に回す。
一次コイルとエンジンの間にテスターをあて、Fマークのところで導通がなくなる。問題なし。
タイミングライトの時は、ほんのちょっと進角気味かなーって思ったけども。
2
ふと気になったのはポイント部分

なんかずれてる?
3
あまりよろしくなさそうなポイント部分。
荒めのサンドペーパーにオイルをつけてヤスってみましたが、ちょっと綺麗になったくらい笑
シックネスゲージで測ってみましたが、このよくわからない突起が邪魔していましたが、まぁこんなもんだろうのクリアランスw(適当じゃんww)
回りもエア吹いて綺麗にしてフタ!!!

ポイントは手に入れてますがイベント終わってから❗
4
前オーナーさんよりいただいてたコンタクトブレーカー
これ変えるだけでも違うだろう😃

作業を終えて再びエンジンスタート!!!
5
マニュアル見ると750rpmと書いてあったり、キャブの調整のページでは800~900rpmと書いてあったりでどっちなん!?
まぁ750rpmよりちょっと上にして安定

キャブのO/Hも含めて不安だらけだったけど、無事調整出来て良かった🎵
いろんなイベントいくぞー、おー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

デストリビュータ交換

難易度:

コンデンサーファン 取付

難易度: ★★★

新品パッド

難易度:

完全なバッテリーあがり

難易度:

ECU修理(キャニーエクイップ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜とシビック http://cvw.jp/b/3699702/48375558/
何シテル?   04/17 07:48
平成10年生まれの休日三流1級整備士 クルマ/バイクに金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NSX-R ホーンボタンの偽物 多いのね(;'∀') これが本物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:56:17

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
RS ツインキャブ 3ドアハッチ 軽くてとっても楽しい
ホンダ CBM72 ホンダ CBM72
専門学校の部活でレストアをしていて、自分でも所有したくなり、フレームからかき集めて来て、 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8後期6MT ほどよい加速でなんだかんだ楽しい車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation