• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始動屋の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

完全水没した前期バモスを治そう⑤《完結宣言です💪》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回はパワステラックと統合ユニットを交換します!

パワステは効くが下記症状が解決せず
リビルトに交換します。
《症状》
・交差点等でハンドルを切った後、ハンドルがセンターに戻ってこない。
(セルフステア故障)
・60km/h程度で走行中に微妙にハンドル修正しようとしてもカクカクしてとてもつかれる。
2
品番はコレ
バモスは年代でいろいろな品番があるのでしっかり適合確認しましょう。
3
先ずはタイロッドエンドをプーラー使って外します。
4
パワステラック固定ボルトを外して
5
ラックを抜こう!
と思ったらなかなか抜けなくて結局、
 ・ラヂエターを上に引き上げる
 ・ラヂエターアンダーサポートを外す
で、やっと抜けました。
高年式のバモス だとすんなり抜ける様なのでメーカー側も工夫してるのでしょうね。
もちろん不具合解消しました。
6
次は統合ユニット交換です。
安かったので一か八か!?平成22年車のユニットをヒューズユニットごと交換しようと思います。
7
せっかくなのでダッシュボードを外して統合ユニット交換します。
ここまで30分くらいです。
8
写真上が平成22年車(X-ATとスタンプ)
下が平成12年車(K-ATとスタンプ)
カプラー類は全て共通でした。
さて機能はどうでしょう?
9
機能は見事復活!
キーレスも登録完了!!
リバースでピーピー鳴る様になった!!

しかし…
ハザード&ウィンカーがつかなくなった😭
この後、下記組み合わせで試すもウィンカーは復活せず。
 ・後期ヒューズ+後期統合ユニット=❌
 ・前期ヒューズ+後期統合ユニット=❌
 ・後期ヒューズ+前期統合ユニット=○
って事で統合ユニットは車両に適合したものを探しましょう!
後日、前期の統合ユニットを調達し無事に機能回復しました👏
10
おまけ
せっかくダッシュボードを外したのでケルヒャーしておきました。
11
ということでこれで完結宣言!

《故障解決進捗状況》
・ABS警告灯点灯→解決👏
・ライト類不灯→解決👏
・左ウインカー不灯→解決👏
・ブレーキランプ不灯→解決👏
・ホーン鳴らず→ホーン交換で解決👏
・エアコンコンプレッサーベアリング異音→解決👏
・リバース時のピーピーならず→今回解決👏!したがウィンカー類NG→前期用統合ユニットの導入で解決👏
・キーレスエントリー使えず→今回解決👏!したがウィンカー類NG→前期用統合ユニットの導入で解決👏

終結宣言!🙇‍♂️
12
今回の作業
・パワステラック(リビルト) 23,000円
・統合ユニット(ヒューズボックス込)1,552円

ここまで修理にかかった部品費合計
→34,816円😀(油脂類除く)
工数→たくさん😭

13
この後に起きたこと
《2022-9-4》
・助手席パワーウインドー動かず
→中古部品(1,500円)で完治👏
・サンバイザー可動せず(内部が錆びてシャフト固着)
 →中古部品(1,500円)で完治👏
・ワイパー時々動かず
 →中古部品(1,000円)で完治👏
・統合ユニット(3,000円)でキーレス、ウインカー完治👏
・上記部品の送料 2,200円

ここまで修理にかかった部品費合計
→44,016円😀(油脂類除く)

既に復活後、2000km走破し新たな問題発生せず😃
しばらく様子見します。
14
水没したワイパーモーターは内部の水分が抜けずグジャグジャ。
ブラシホルダも錆と泥で破壊されてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2WD化

難易度:

ドライブシャフト•アウターダストブーツ交換 前編

難易度:

雨漏り対策

難易度:

ドライブシャフトダストブーツ アウター交換 後編

難易度:

エバポ洗浄

難易度:

室内に雨漏り❓

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バモス FCLのバラスト故障(助手席側) http://minkara.carview.co.jp/userid/369994/car/841438/4528220/note.aspx
何シテル?   11/25 20:40
K10⇒AE92⇒GC8C⇒GDBEと乗り継いでます。 現在はGDBとバモスの2台体制で車生活を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームバルブ交換 LED 約10万4800キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:38:52
新16さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:28:11
インプレッサ GDB-E イグニッションコイルコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:52:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12年間乗ったGC8-Cから乗り換えです。 購入:2007年12月18日 購入時走行距 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
居住性の良さに引かれてついつい衝動買い… これから大事に乗っていきます。 購入:2011 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサWRX V-Limitedがベースです。 度重なるサーキット走行&メンテ不足 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
毎日100キロの通勤にインプレッサを使うのは もったいないのでヴィヴィオRX-Rを買っち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation