• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦楽四駆の愛車 [ダイハツ ロッキー]

パーツレビュー

2025年4月29日

ALPINE SWE-1080  

評価:
3
ALPINE SWE-1080
納車ほぼ一年何も手を加えず乗ってましたが、最初に追加したのがこれ。
オプションのプレミアムサウンドシステムで満足できなかった低音の補強のため購入。電源はDIYでバッ直結線。ナビにRCA出力あればと思いつつも、カプラーを介してスピーカー出力分岐で入力。設置は運転席下で付属の留め金具は使用しなくてもジャストフィット。シフトノブ手前の微妙な小物入れスペースがコントローラの居場所に抜擢。ブルーのイルミが良き。
カーオーディオはロードノイズで相殺されてしまう低音補強は必須ですね。重厚で柔らかなな音場になって満足。通常コントローラのボリューム1時位の位置で、楽曲によってボリュームと低域周波数を変えてみると「ここだ!」と思えるベストポジションが見つかることも良くあります。位相スイッチは逆相の方が低音強調されてる感じ。
購入してしばらくしてボコボコした音がするので色々探ってみると、コントローラを叩くと症状が発生??。さらに位相スイッチで症状が変化???。スイッチに問題を抱えてるようなのでコントローラを開け中をみてみると、基盤に何かの汚れが付いてたのでアルコールで清掃、その後ボコボコ音は無くなりました。が、しかし、ウーファーから音が出ない症状も時々発症。これも位相スイッチを切り替えると治って安定するのでヤッパリ問題抱えてるまんまですね。なので★3つ、ちょっと残念。
  • コントローラのホームポジション。頻繁に調整して楽しむのでベストな位置。夜はブルーのイルミが映える。
購入価格16,570 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ALPINE SWE-1080

4.61

ALPINE SWE-1080

パーツレビュー件数:272件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / SWR-304C

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

ALPINE / SWS-1242D

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

ALPINE / SWE-1700ES

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

ALPINE / SWR-V80A

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

ALPINE / SWS-1042D

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

ALPINE / SWR-254D

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

YAC シートベルトバックルカバー

評価: ★★★★★

CENTRAL AUTOMOTIVE PRODUCTS LTD グラスコーティ ...

評価: ★★★★

クリアワールド LEDテールランプ流れるウィンカー

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) 本皮巻きステアリング

評価: ★★★

ノーブランド 高精度アルミ製ハブリング63ミリ→54.1ミリ ツバ付

評価: ★★★★★

Weds LEONIS NAVIA 07

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンダル、スニーカー、トレッキングシューズ。全部の機能を一つにした感じ。登山靴は厳しいかな? http://cvw.jp/b/3700054/48252581/
何シテル?   02/10 16:11
四駆の楽しさと頼もしさに惚れ4台乗り継いできました。ロッキーデビューで突然乗り換えた自分にビックリ!可愛い相棒に出会い楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
少しづつ、少しづつ、自分ナイズされた車になるようカスタムしてます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation