• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

続・素人の考えるエッセスタビ効果

おととい
エッセのスタビについてブログ書いてましたが
昨日webCGでこんな記事を見かけました
レガシィSTiの試乗記事

そのなかの一文

“フロントスタビライザーが少し細くなっている”
“スッと切り込むと同時にノーズが反応し
しっかり前輪の踏ん張り感が伝わって来るのは
フロントのスタビライザーを細くした効果だろう。
「スタビライザーが頑張りすぎると、独立懸架の良さを阻害しますから」
(渋谷部長)というのは、とても正しい判断だ。”

やはりスタビが固すぎると
返って回頭性が落ちたり(takasixさんの印象)
踏ん張りが利かなくなるようです

自分が考えてみたことは
そんなに間違いではなかったのかな?
(一人で思いついたわけではないですけど)
SEIやんさんのいうように独懸の良さを阻害する場合もあると…


そしてwebCGの記事にはこんなことも

“馬力を上げたり脚をガンガン固めるだけがチューン(tune)ではない。本当の意味は「調律」”

これもよく言われることですが
結局はバランス(みなさん異口同音)
チューニングがうまくできるようになりたいですね!
ブログ一覧 | くるま関連 | クルマ
Posted at 2012/12/06 22:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 10:39
コペンさんも
「なんで強化スタビは売ってるのに、弱化スタビってないんだろう?」
っていつも思ってましたよ。

(まぁあのころのダイハツはIアームだから、スタビの太さもジャダー防止になるんですけどね)


でも、エッセのLアームの場合は、スタビの太さ選びってとても重要でしょうね!

…と、エッセのときに一番太いスタビを入れていた男は思いますwww
(細くて硬いバネが好き!)
コメントへの返答
2012年12月7日 15:10
コペンさんはミラ流用で
弱く出来るのではないですか?
ミラは何本も持ってる方いましたけど(笑)

構造的にはエッセもスタビつけると
ジャダー防止になります…タブン
(後ろのブッシュは立て向きで前後左右にぶれる)

なのでスタビなし、ハイレート(10Kとか)、ピロ化って言うのも手かもしれません
Dスポのピロアーム待ってるんですけどマダでないんですよね~
2012年12月7日 18:50
コペンはフレームがL700と違うから、流用できない(はず)なのですじゃ…

エッセの方がいろいろ楽しめそう♪
まぁデフが付いてるかどうかでまたセッティングも変わるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月7日 23:32
ソウなんですか…
見た目が似てたんですがスミマセン
(確かに品番も全て違いました)

エッセは流用からチューンが始まって
後からイロイロ出たんでチョット特殊かも(笑)

デフの有無、走りのスタイルで
大分変わると思います
自分の趣味的には今のは悪くない(ドリフトで派手な走り大好き)んですけど余りにも遅くて(苦笑)
もう少し速く走るには…みたいな感じです

プロフィール

「気づいたら… http://cvw.jp/b/370007/48598702/
何シテル?   08/14 08:13
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation