• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

【CCウォーターゴールド モニターレポート】CCウォーターと性能比較!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】CCウォーターと性能比較! モニターレポート第一弾です(^^)

5月末にCCウォーターを施工していたので
今回はボンネットで比較テストしてみました♪

こちらはコーティング前の状態

上記にあるように5月にCCウォーターを施工してます

拡大はこんな感じ
前回施工前にコンパウンドで磨いたので
結構きれいな肌ですね(^^;


CCウォーターは疎水性のため
水は膜状でスーっと引いていきます

比較に入ります

右にモニターの“CCウォーターゴールド”以降CCWG
左に前回の“CCウォーター”以降CCW
を施工します

先ず、使い心地はCCW>CCWG
CCWの方がスプレーが細かくなりすぎず
さらっとしていてふき取りが軽く
ムラもほとんど出ないので使いやすいです

一方のCCWGはスプレーは大型化して使いやすい

ですが、霧が細かすぎて吹きにくく
ふき取りが重く、ムラになりやすいので気を使います
取扱いに“よく振ってから”とあり
つや出しの成分的(おそらくレジン)の影響カモ
(CCWは見た目に透明で、使用前に振る必要はありません)


実際の施工状態
ツヤはCCWG=CCWほぼ互角

見た目にはホボ差がありません
カメラの性能ではなく
肉眼でもほとんど差がありません(;´・ω・)
手で触るとCCWGの方が若干スベスベ
コレは撥水性なのでその影響の方が大きいかも?

テープはがして拡大

やっぱりわかりません(^^;


乾燥後にシャワリングテスト
性質違いで比較不可能
CCWG=撥水,CCW=疎水


CCWGの方がコロコロ系の水玉です


CCWはベタっと広がった感じ

止まった状態では差がわかりにくいですが
流し続けると差が結構あります
今後変化を見ましょう♪
性質上回数を重ねるとより成分が浸透する…ということなので
また、箱書きではCCWGはUVカット効果もあるようなので
そのあたりも見ていけるとよいですね~
(右ドア,右リヤクウォーター再塗装部分の保護に期待)


今日のところはボンネットだけ施工したので
他の部分もおいおいレポします(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/15 21:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気づいたら… http://cvw.jp/b/370007/48598702/
何シテル?   08/14 08:13
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation