• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

スラストマスター T150 ACアダプター流用対応

スラストマスター T150 ACアダプター流用対応 あ、画像間違えましたw

自宅でグランツーリスモ用に使ってる
ステアリングコントローラー
スラストマスター T150
フォースフィードバックで1080°まで対応する
本格的なコントローラーですが
先日ACアダプターがお亡くなりに

なんだけどコノACアダプター
出力DC20V-750mAという特殊品
ネットでも探しましたが同性能のは無し
とりあえず電圧が同じで
電流値が750mA以上なら使えるハズ
って事でハードオフのジャンクから

20Vで一個しかなかったコレを購入

レノボノートのACアダプター
出力DC20V-2.0A
差し込みのサイズも同じなので
L字になってるところをカットすればOK
実際に使用してみて発熱も含め無問題
代替としては十分に使えました^ ^
元々連続使用前提のアダプターなので
耐久性も十分?

とはいえ完璧ではなくて
今まではACアダプターが過負荷時のセーフティ※
にもなってたと思いますが
代替品は2.0Aまで供給してしまうので
本体とACアダプターの発熱に注意です

※ベアリング等が壊れた時にモーターが回ろうとすると、過負荷で大電流が流れるのに対して、ACアダプターが一種の保護になっていると思われる。故に長時間使用でACアダプターが壊れたと推測。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2021/08/12 13:30:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW2025
*yuki*さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2023年5月31日 15:46
ハードオフで電源なしのジャンクを見つけたので、T150 電源でここにたどり着きました。自分はエプソンの20Vで1.67Aを見つけていますが、まだ実際に指して動作確認しておりません。値段は7700円のために店舗で動いたら速攻買ってこようと思います(笑 実はTXをすでに持っているけど、PS4対応じゃなくXBOXONE用なのでPCでは問題なく動いています。PS4で動く安価なFFBのちゃんとある(笑)ハンコンを探していました。ちゃんと動けば購入予定、ちなみにTXは中古で買って使い倒しています(笑
コメントへの返答
2023年5月31日 22:03
コメントどうもです^ ^
当ブログがお役に立てて嬉しいです♪
T150は見た目が如何にもオモチャですけど操作感は凄くいいと思います(ネット情報ではプレステ使用の場合、PS4設定でPS5に対応してるようですし)
中古で入手後相当使い込んでますがステアリングの方は全然無問題、ペダルのバネが壊れやすいのでネットで調べてバネを用意しておくと良いと思います
エプソンのアダプター使えると良いですね
検討を祈ります(-人-)
2023年10月14日 14:48
はじめまして。私もT-150のスラストマスターのacアダプターが故障しまして、この記事に辿り着きました。差し支えなければ、差し込み口の規格をお教えいただくことはできますか?外径は5.5mmかもと判明したのですが、内径が分からずで、、、。実際に元のacアダプターを持って行って確認したのですか?お手隙に回答いただければ幸いですm(__)m
コメントへの返答
2023年10月15日 11:00
コメントどうもです^ ^
規格はわかりませんがアダプターの端子は外径と長さがあっていれば内径は同じです
どちらかというと+,−の方が大事で滅多にないですが逆のがあります
電気的な知識があるようであれば(配線はどちらが+かわかるようになってるので)配線を切って純正アダプターの端子を付けるのが確実です
ご参考まで
2023年10月16日 21:14
そうなんですね、、、!コメントいただきありがとうございます!すごく助かります。センタープラスを探します。色々と調べました(笑)。ありがとうございました
コメントへの返答
2023年10月17日 21:16
使えるアダプターが見つかると良いですね^ ^
2024年8月28日 15:38
はじめまして。私も先日電源ケーブルなしのT150を購入しました。質問なのですが投稿内に書き込まれていたL字になってるところをカットとはどのように加工したかを教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2024年8月29日 7:11
はじめましてコメントどうもです
PC用の差し込みは配線に対し90°曲げてあって、そのままだとコントローラーに挿せません
なのでLの内側角をハサミで切って開く様にするという事です
切りすぎると配線が切れてしまうので注意です
2024年8月30日 19:05
なるほどです!ありがとうございます!!!
コメントへの返答
2024年8月31日 16:28
画像がなくて申し訳ない
良いのが見つかるとイイですね^ ^

プロフィール

「週末焙煎♪ http://cvw.jp/b/370007/48410260/
何シテル?   05/04 18:32
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation