目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
お漏らし確定画像・・・・
少し前から エンジンルームから 砂糖を煮たような・・・・
カラメルソースに似た匂いがブンブンしてまして・・・・(;^_^A アセアセ・・・
リザーバータンク カラっ!
ヤバイなと気にして乗っていたのですが・・・
フロントグリルを外すと やっぱり・・・・
2
エンジンルーム内から見ると 噴出した跡は無かったんですが・・
良く見ると にじみ出てたようで・・・・
これは 夏を前に やらなきゃ!
そそ 関西の黒と赤のツートン(過去)w の方から
譲り受けた 新品同様の予備を在庫してたので^^
交換作業をしました^^
その前に・・・ Dでも サービスキャンペーンとして無償で交換してくれ
ると言う話しも聞いていたので 色々と調べてみましたが・・・
漏れは対象外・・・・ (゚、。 )?ハテ
各所 問い合わせ・・・・・・結果・・・・・・
Dの判断による・・・・ 漏れてないのに交換してくれるDもあり
漏れてるのに対象外扱いの方も数人・・・・
なんでだろうねっ! ってか 個人的にはコレ リコールじゃね?
とりあえず 予備があるので追求は終わりにしましたが・・・・
3
作業開始!
まずは 抜き! クーラントは有害です(;^_^A アセアセ・・・
少し下水に流れてしまいましたが・・・・
バケツの中のクーラントは ペットボトルに移し
クーラント購入店で引き取ってもらいました^^
4
コンピューターを・・・・ずらし・・・
結局 ステーを外して 取り外しました。
5
電ファンを外し・・・・・
6
(;^_^A アセアセ・・・
電ファン 取り外し時に ラジエターにキズが(;^_^A アセアセ・・・
まぁ 交換するので 新しいのを取り付けるときに
気をつけないと・・・・・
7
取り外した ラジ Д゚)カンサツ
やっぱり 金属部と樹脂部の接合部分から にじみ出てますね・・
この部分からの にじみ 漏れ 多いです
新車から6年ちょっと σ(Д・`)の友達の中ではこのような
症状での 交換が多いです。
それとも 下げMAXだからなのか? (≧ω≦。)プププ
8
新品 挿入www
画像にはありませんが アッパー&ロアホースは新品を
用意してます。 電ファン取り付け時には気を使い
コアに傷をつけないように 外す手順の逆戻りにて
取り付け完了しました^^
その後 漏れも無く 匂いも無く 心配はなさそうです^^
夏を前に 皆さんも点検してみてくださいね^^
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク