フロントグリルガードの取付
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
フロントグリルガードの取付。商品はAmazonにて購入。税込5,000円程度です。一箇所の傷を除けば作りはとても良いと思いましたよ。素材には疎いので良くわかりませんが、硬質プラスチックでした。写真では柔らかい素材かと思っていましたがカチカチでした。
2
先ずは貼り付ける部分とその周辺を洗い、乾燥させて太陽にあてて暖め。汚れているように見えますがこれでも洗車後です…。
3
ナンバープレートに少し掛かる為取り外しての取付。見てお分かりのように運転席側中央辺りは少し浮く作りになっています。なので両面テープも浮く部分には貼られていませんでした。
4
助手席側のこの部分にある両面テープがしっかり貼り付いている感じです。※上下フレーム部分にも両面テープは付いています。
5
運転席側はナンバープレートで押さえる形になるので別途補強無しでも行けそうです。シリコンフレームを付けているのでガタツキもないと思っています。
6
上パーツは両面テープだけでも問題なさそうです。上下フレーム部分と◯部分の両面テープがしっかり貼り付いている感じです。カメラ横は厚みの分前に少し盛り上がります。
7
完成です。付けているのかいないのかほぼわかりません!! でも無いよりは虫ガードになるはず!!
本当は最初、ハニカムネットを取付てみたのですが色々上手く行かずこちらの商品にたどり着きました…。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( フロントグリルカバー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク