• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーヒーフロートの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2025年4月15日

リアデフォッガー端子カバーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私もこちらを取付てみました。商品は良く出来ており、こちらも硬質プラスチック製でしたので真夏にフニャフニャにはならなさそうです。又、感心したのは両面テープの厚みを考慮してフレーム最外部分が少し厚みを持たせてあることです。
2
ですのでこの様にピッチリ隙間なく貼り付きます。
3
反対側もピッチリ隙間なしです。※何故か商品が濡れていますが気にしないで下さい。汚れや出来の悪さではありません。
4
面倒だったので脱脂も何もせずに取付てみました。これからの気温上昇等で粘着力がどうなるか様子をみます。きっと真夏にトランク開けた拍子にでもポロっと取れて屋外用強力両面テープに貼り替えるんだろうと思います…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス

難易度:

自作ラゲッジマット

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

ドアパネルアルカンターラ風生地貼り付け

難易度: ★★

ドアパネルアルカンターラ風生地貼り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで多くのみんカラ情報に助けられカーライフを楽しんできましたので、そろそろ自分も何か情報共有しようと思い始めた次第です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
今更だけどタフト乗り。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation