• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryou1011の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

タブレットマウントスライドレール式

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前マグセーフホルダーを使ったタブレットマウントを作成しましたが、ハザードを隠してしまったり、エアコン前に来てしまうこともあり夏場には適さないため、マツコネの前に設置できるようにしました。
2
ただ、マツコネ前に固定してしまうと、駐車場時のバックカメラや画面を確認したい時にいちいち外すのは面倒なので、左右にスライド出来るように考えました。

スライドレール
アイワ金属 アイワ スライドレール ミニベアリングタイプ 246mm
3
ホームセンターにてL字アングルや低頭ボルトなどを揃え、エアコンベンチレーターパネルの上面に穴あけを2箇所行い取り付けました。
4
上からの絵
パネルとの干渉を避けています
5
タブレットを取り付けるマグネットはネットで購入。
ヒンジも固めに作られているためグラつきは少なくいい感じです。
6
マツコネ画面を見たい時は左側に避ける。
乗車時の視点ではこの位置で9割は画面が確認できます。
7
操作したい時は右側に。
手元に近くなり操作しやすくなります。
8
外した時の状態。

スライドレールの滑りはそこそこいいので運転中左右に動かないか心配でしたが、急ハンドルなどしない限りは問題ありませんでした。
9
少し前に出ているのでタブレットの温度上昇問題もエアコンの風を上向きにすることで背面に風を当て冷やすことができます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

デットニングしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryou1011です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひじかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:07:52
ADINKAM アンドロイドポータブルナビ V20A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:01:33
KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 02:37:56

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5に乗っています。 25S スポーツアピアランス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation