• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーHEY!!の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月17日

純正ドアバイザーの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
社外のドアバイザーを購入したので純正ドアバイザーを取り外します

まずはバイザーにこんなクリップみたいのんがあります

フロント、リア共に3箇所

これを最初に外します

フロントに関しては1番前のクリップは外さなくてもステーでとまってるだけなので最後に簡単に外れます
2
クリップの外し方は先の細いというか先が薄いマイナスをクリップの頭に割り込ませます

なので先の薄いマイナスが入り込みやすいです

自分はクリップの裏側からクリップのお尻を押して頭を少し出してその隙間にマイナスを入り込ませました

写真はクリップの裏側(お尻側)
3
クリップの頭が少し押し出された画像

ここの隙間にマイナスを入れて引っ張ります

でも確実にこのクリップ飛んでいきますので注意

何かではさんだらいいと思います
4
あとはバイザーは両面で止まってます

けっこう強力に止まってるので強引にいくとバイザーが
折れても困るので間にカッターナイフをいれて分離させました

で残った両面をとるのに時間がかかった・・・
5
このステーは必要ないので保管しておきます

これはゴムそ隙間に挟まってるだけ

以上で外れます
6
ちなみにコレが外れたクリップ

全部で10個

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

ドアバイザー取り付け

難易度:

スライドドア アウターハンドル交換 ポチガー交換  

難易度:

rk1 バーフェン

難易度: ★★

フロントドア アウターハンドル交換

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation