• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

最小回転半径とBMW

BMW1シリーズは、FFになって最小回転半径が大きくなった。

FRであるBMW F20 M-スポーツは、全長4340mmで、最小回転半径は 5.1m。
FFとなった、BMW F40 118i は、全長4,335mmで採用回転半径は 5.4m。

FFはみんな回転半径が大きいのか気になって調べてみた。
全長順に並べてみルト、以下のようになる。

FR BMW G30 523i 全長4975mm 最小回転半径5.7m
FF トヨタカムリWS  4910mm 5.7m
FR 日産スカイライン 4810mm 5.6m
FR BMW G20 318i 4715 mm 5.3m
FF トヨタプリウス・Aプレミアム 4575mm 5.1m

FF ベンツA 180 4420mm 5.0m
FF トヨタカローラスポーツ・ハイブリッドG 4375mm 5.1m
FF アウディA3 スポーツバック 4345mm 5.1m
FR BMW F20 M-スポーツ 4340mm 5.1m
FF BMW F40 118i 4335mm 5.4m
FF VWゴルフ eTSI activity basic 4295mm 5.1m
FF Fiat500X 4280mm 5.5m

FF 日産ノートS 4045mm 4.9m
FF アウディA1スポーツバック 4040mm 5.1m
FF BMW miniONE 5ドア 全長4025mm 5.4m

FF NワゴンG 3395mm 4.5m
FF ワゴンR ハイブリッドFZ 3395mm 4.4m

FFだから採用回転半径が大きくなる訳ではなさそうだ。
BMW系のFFは、他メーカーに比べて大きいといえる。
FFのベンツA 180 4420mm 5.0mは、頑張っているといえる。

さまざまなメーカーのホームページを見たが、諸元表がなかなか
見つからないページが多い。
またやっと諸元表になどりついても、今度は、最小回転半径が
見つからないページも多かった。
あまり表に出したくないのであろうか。
不思議なことだ。
ブログ一覧 | 車いろいろ | クルマ
Posted at 2022/01/31 17:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非使いたいです。
大十朗さん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

32乗り、34年目にして「日産車の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年1月31日 20:30
肌感覚を数字で見える化して頂きありがとうございます!
E90対比ですがF40は、ハンドルをいっぱいに切る時の最後のコブシひとつ分のもうひと切りが出来ない感覚です。😩
コメントへの返答
2022年1月31日 21:32
FFの118は、FF感をうまく消してあるという評価が多いのですが、私はやっぱりFFとFRではステアリング操作感が大きく違うなと思っています。
直接最小回転とはつながらないのでしょうが、FF 118では普通に走っていても何かステアリングに頼りない感覚を感じてしまいます。

プロフィール

「コーナリングする時も一定速度で曲がれるので…ってどういう意味だろ?」
何シテル?   04/25 09:21
現在20台目の車。 会社員生活も終わり、人生終端期。 車は好きですが、今時のセンサーだらけの車には心惹かれるものがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒューズ電源とアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:53:46
ナビゲーション立ち上がらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:51:08
BMW(純正) お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:01:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
人生20台目 2018年9月5日発売のBMW1シリーズ(F20)最終モデル 色:エスト ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VWパサート 実用車としては、使いやすかった。 横から見た天井のカーブが何とも言えず。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン これまでの車歴のなかで唯一のステーションワゴン
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
528i(E39)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation